ギャラリー樟楠&あるぴいの銀花ギャラリー日記

作家の紹介から展覧会の様子。 ギャラリーのあるアルピーノ村の季節のお知らせ。

デパートから田んぼまで。

2013年05月18日 19時00分19秒 | 日々
 
 
お菓子やさん大宮高島屋店で開催中の
たかはしふみこ クレヨン画展 トリノシロも、5月20まで、残り2日間になってしまいました。今日は子供たちを連れて再訪。素材がクレヨンと言うこともあって、子供たちも楽しそうに見ていました。

Photo

その後、大宮駅西口で開催されている「おもてなしオープンカフェ」へ
アルシェの裏通りを歩行者天国にして、飲食ブースや演奏会なども開催されているんですよ。たぶん月1開催だと思います。
今日のお目当ては、038 DOG

Dog

大宮を数字化して「038」のホットドックで、長さも38cm、値段も380円と大宮にこだわっています。パンの食感も面白く、子供と3人で3本(ひとり一本)食べてしまいました。朝の部活に行っていた長男は、038 DOGだけでは足りず、焼きそばまで追加していました。
 
 
実は、その長男が、学校での健康診断で、心電図検査にひっかかり、午後は再検査の為、病院へ行くことに!
再検査の結果は、問題なかったのですが、自分が病院へ行く時よりドキドキしてしまいました。
 
 
病院の周りには、田んぼが広がっています。
チャイルドな僕は、車の中に網とカゴが乗せっぱなし!
一安心したので、いそいそと畦に立つと・・・・・!
 
 
 
 
 
ホウネンエビを発見!

Photo_2

会いたかったんですよホウネンエビ。それもさいたま市内で!
画像では解りづらいと思いますが、裏返しで泳ぐんです。
子供たちは、家に持って帰ると言ったのですが、また この田んぼで発見したかったので、撮影後、逃がしてきました。その名の通り、大量に発生した年は、豊年万作になると言われているので、今年の収穫が楽しみですね。
次は、カブトエビを発見したいと思います。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする