今から5年前の記事です。とあるお店でHDDを買いました。
当時としては必要十分だった80GB。ってか、5年経つと、もう2TBのHDDが売られてる時代って進化してます。
普通にショーケースに入れられてたHDDを指差し。店員も何も言わずに取り出す。
ごくごく一般的な風景です。
買ったつもりなのは80GBのHDDです。しかし、表記ラベルには
「164.7GB」!
おおっ!
棚から新巻鮭な位に喜んだ・・・
のも、束の間。
なにか、破片?のようなものも一緒に出てきました。
おや?
SATAコネクタが欠けてました!
買ったときから封はすでに破けてありましたし、そういう当たり(外れ?)を引いてしまった自分の運もありましたし。
よろこび半分、悲しみ半分って気持ちでした。
あっ、この場合のよろこびっていうのは「トラブルを楽しむ」っていう方の”よろこび”です。
悲しみの方は、お客様目線じゃない店員の意識を憂う悲しみです・・・
ええ、このHDDは、HTPCのOS起動用HDDをして今も現役に使われております。
子供が鉄道番組を見てたのしんでいますよ。
皆様も、開封品は気をつけましょう!中身チェックです!
最新の画像[もっと見る]
-
Gen5 SSDを8枚使ってRAID 0を夢見る~Ryzen Threadripper 7000シリーズの底力 1年前
-
Gen5 SSDを8枚使ってRAID 0を夢見る~Ryzen Threadripper 7000シリーズの底力 1年前
-
Gen5 SSDを8枚使ってRAID 0を夢見る~Ryzen Threadripper 7000シリーズの底力 1年前
-
Gen5 SSDを8枚使ってRAID 0を夢見る~Ryzen Threadripper 7000シリーズの底力 1年前
-
Gen5 SSDを8枚使ってRAID 0を夢見る~Ryzen Threadripper 7000シリーズの底力 1年前
-
Gen5 SSDを8枚使ってRAID 0を夢見る~Ryzen Threadripper 7000シリーズの底力 1年前
-
Gen5 SSDを8枚使ってRAID 0を夢見る~Ryzen Threadripper 7000シリーズの底力 1年前
-
Gen5 SSDを8枚使ってRAID 0を夢見る~Ryzen Threadripper 7000シリーズの底力 1年前
-
Gen5 SSDを8枚使ってRAID 0を夢見る~Ryzen Threadripper 7000シリーズの底力 1年前
-
Gen5 SSDを8枚使ってRAID 0を夢見る~Ryzen Threadripper 7000シリーズの底力 1年前