はぴの自作カフェ 2nd

子育てと仕事に勤しみながら自作PCを模索する漢の日常

ホームシアターPC 新装 その4

2010-04-22 20:20:24 | ホームシアターPC

今日は「雨」のはずが、「雪」となっております。4月、もうGWなのに何、この雪化粧w

桜が雪できれいな景色となっております・・・


前回、OS起動し、AVCHD視聴中に、再起動したりして安定しないかったホームシアターPCですが、USBキーボードを接続していなかったので、一瞬で消えていたBIOS起動画面が、キーボードを接続することによりエラーメッセージが判明しました!


「A Hyper Transport sync flood error occurred on last boot」


なんじゃ、こりゃ!@@



 え~、国内外で情報がちらほら出ておりますが原因不明のエラー(@口@)らしい!
情報収集しておりますが、そろえたパーツは年代物の古物ではないし、とりたててOCerなこともしておりません。
 最近、暖かくなり始めてきてから発生してきているような気がすることから、まずは「熱暴走!?」との仮説をたてることにしました。

 CPUについては、Athlon II X4 605e(45W)で、MINIX-785G-SP128の65WまでのCPUに対応との条件はクリアしています。

 で、気になるのは再起動後に、熱の”にほひ”がすること。特にチップセット部のヒートシンクがアッチアチになっております。
 MINIX-785G-SP128は、チップセット部が熱くなることが知られているようなので、ここへの熱冷却対策を考えないといけないようです。

 で、まずは考えたのがCPUファンの交換。トップフローの強力なタイプでついでにチップセットも冷やそうと考えましたwww


Htpc23

以前捕獲して(使わないでいたw)いた、空冷ファンです。より強力なものをと高さのある大きいタイプのを用意しました ^^

左が、もともとついていたCPUファンです。あ、もちろんリテールじゃないですよ^^;

Htpc24

内部にアクセスするには、一度電源部分を外さないといけません@@;
コンパクトケースは作業がしづらい@@;

Htpc25

どでかCPUクーラーの取り付けです。取り付けはクリップなので意外に楽でした。

その外の組みつけのほうが大変^^

Htpc27

電源部を組み込みます。ここが大変。ついでに配線の取り回しも考えさせられます@@
ここをACアダプタ化すると、空間が出来て良さそう???

Htpc28

ちょこっとだけ、配線をまとめてみました(意味ない?)^^;
小さいケースだけにもっと悩みそうですw

Htpc26

第一弾の冷却計画が終了w、すでに再起動は再現しているので、さらに設定はつづきます^^;

BD-ROMの再生も、鉄道番組のうち1タイトルだけ音が出ないトラブルも発生中><;


最新の画像もっと見る

58 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんちは♪ (Hide-Rocket)
2010-04-25 01:28:21
こんちは♪
このクーラーってどこのやつですか??
返信する
Hide-Rocketさん、こんにちはw (はぴ)
2010-04-25 17:48:59
Hide-Rocketさん、こんにちはw
CPUクーラーはサイズのBIG手裏剣ですw
CPUファンが薄型なので、夏場にむけて強力にしてみました^^;

MINI-ITXは、熱対策が重要ですね^^
返信する
A Hyper Transport sync flood error   とゆう... (ペンネーム こばし)
2010-05-14 23:05:31
A Hyper Transport sync flood error   とゆう名のエラー。

略してHTエラー。。。


これは、私のマザーボードを一度送り,正常でしたと帰ってきてから後のサポートセンターからの返信です。
   ------------------------------------------------
MSI サポートセンターです。

お問い合わせのエラー表示に関しましてはOS側にて発生したエラーをOSがBIOSへ通知し次回起動時にBIOSにて表示させているのみですのでエラー内容に関しましてはこちらでは特定出来ませんのでご了承下さいませ。

要因に関しましてはパーツの組み合わせ等に関わるものと推測致します。

> なぜ、F1なのか?
>
> なぜ、F11なのか?
>
> なぜ、Boot Menuになるのか?

こちらはの表示は他のマザーボードも共通ですが、製品仕様となります。宜しくお願い致します。
--
   -------------------------------------------------

グーグルで検索しても原因が様々で、またAMDしか見当たらないのも妙な感じがしますけど・・・。

約半年、このエラーに悩まされ回復したので報告します。

サポートセンターではパーツの組み合わせと推測してますが、、私のPCは、ビデオカードのドライバーが原因でした。
インターネットで急に電源が落ちたり、GOMプレイヤーやyou tubeでの動画再生で、HTエラーで落ちる時と落ちない時とまちまちでした。

5日前にWindows7クリーンインストール → マザーボードドライバー → ビデオカードドライバー → LGモニタードライバーと、順番にインストールしましたが、ビデオカードのドライバーが読み込まれていなかったようで、
右下ツールバーより

「重要なメッセージ」が自動で立ち上がり、ビデオカードのドライバーが見付かりません。最新のドライバーに更新してください。

と、表示がありました。

最新のビデオカードドライバーと最新のディスプレイドライバーをATIよりダウンロードしてインストール。以来、現在 HTエラーは出ていません。
You tubeでは、久しぶりに時間待ちに画面中央に現れる、グルグル回る丸い物体を見ました!
イベントログをみてもエラーは、オフライン時にでるバッファローの無線ランエラー、あとグーグルアップデートエラーぐらいです。


 @前兆が無く電源が落ちているように感じますが、何かヒントがあると思います。

    私のPCのHTエラー原因
1.画面がフッと消えた瞬間でも、スピーカーから音が聞こえていた。
 (たまたま音量を上げていたので気付いた)

2.OSイベントログ 致命的なハードウェアエラーが発生しました。
 (EventID:20 、 コンポーネント;AMDノースブリッジ)

3.OSのイベントログ、OS復帰後の「Windowsは予期しないシャットダウンから・・・」のエラー解決策の詳細がブルースクリーン。

4.5日前、右下ツールバーに急に現れた「ビデオカードドライバーが見付かりません」のメッセージ。

何か、ヒントになればと思い、投稿させていただきました。
OS:   Windows7 32Bit
CPU:   athlonⅡX4 605e
メモリ:  Geil DDR3 2x2GB(計4GB)
マザー: MSI 785GM-E65
DVD:   LG
HDD:  seagate Barracuda (OS側)
HDD:  Western Disital Cavir Greeen(クリーンインストール前はこちらがOS側でした)
ビデオ: Radeon HD5770
地デジ: IO Data (GV-MVP-VZ)
モニタ:  LG FLATRON
返信する
ペンネーム こばしさん、おはようございます。 (はぴ)
2010-05-15 08:47:42
ペンネーム こばしさん、おはようございます。

情報、ありがとうございます。同じトラブルで解決されたとのこと元気がでます。

そうなんですよね。AMDでしか発生していないようなトラブルなので悩んでます。いろいろ検索してみたのですが、海外での情報が多く、雲をつかむようなトラブルみたいです。

「致命的なエラー」なんて情報もあるみたいで@w@

ここ最近はHTエラーのトラブルはありません。まだ推測なんですが
1.暑くないこと(気温の上昇とともにエラーが発生したようなので)?
2.ソフトPowerDVDから、WinDVDに変更した?(関係がないかも?)
3.BIOS設定で、クロック倍率をさげてみた

で乗り切っているような感じです(まだ実証段階中です)


前兆としてなんですが、HTPC専用なので、BD-ROM再生と、AVCHD再生しかしていないのですが、AVCHD再生で決まって落ちていました@@;

それを繰り返していたら、BD-ROMでも落ちる状況にw


ドライバーのチェックもしてみます。
ありがとうございます。
返信する
はぴさん、HTエラー 治るといいですね! (ペンネーム こばし)
2010-05-15 17:53:09
はぴさん、HTエラー 治るといいですね!


自分の場合、色々なことが考えられますが・・・
1. ドライバインストール後に、デバイスマネージャを確認していなかったこと。
2. ATIグラフィックカードのドライバが、HDシリーズ全てに適用できること。
 (オンボードグラフィックスもATIです)
3. あと、windows7 だったことも、ある意味落とし穴だと考えています。

初めて自作をした時は、WindowsXPのときで、ドライバのインストール後はデバイスマネージャ「?」マークがないか?
たえずチェックして、あればドライバをインストールして消してました。
(自作ユーザの基本を忘れていました・・・改めて今思い出しました・・・。)

今こそ、自動インストールが当たり前になってますね。
因みにMSIの785GM-E65は、自動インストールじゃ無かったです・・・(MSIさん自動インストールにして下さ~い!)

グラフィックドライバですが、ATIのHDシリーズ全て統一されたドライバでした。
 1. ドライバインストールをクリックすると、WindowsのOSの選択
 2. 次の選択は、インストールは、「高速」か?「カスタム」か?
 3. クリックするとインストール実行
 4. 再起動のメッセージで再起動する

あとWindows7に対して、自分の誤解していたのもあります・・・。
「このOS自体には、万が一ドライバが無い時でも動くように仮のドライバが用意されていて・・」何とかかんとかと、雑誌の記事を読んだ記憶があり、そのまま鵜呑みしてました。

Windows7のデバイスマネージャですが、開いてみましたが色々ありすぎて複雑に見えるのは私だけでしょうか?

多分、全て正常な状態から確認しているので、1つずつプロパティを開いてみないとわかりません・・・かなり面倒です・・・。
もしWindowsXPと同じ見方なら、デバイス名の右横に「?」マークが出てるはずですが・・・。

Windows7でソフトをインストールした時ですが、「このプログラムは、正しくインストールされなかった可能性があります。互換性を使ってもう一度しますか?」と、たまに聞いてきます。
デバイスマネージャも,正しくインストールされない場合は、ソフトと同じように聞いてくるものばかりだと・・・
自分の勘違いもいいとこでした・・・
色々、重なるとこんな感じになりました。
まだまだ駆け出しの自作PC初心者なので多目にみてください。
返信する
憶測その4.  (ペンネーム こばし)
2010-05-16 06:23:39
憶測その4. 
正常なインストールが出来てたと考えると、ドライバーのバージョンが古いってこと。
早かれ遅かれATIグラフィックをもつPCユーザーには避けては通れなかったのかもしれないですね・・・?

もしATIからダウンロードするのであれば、最新のビデオカードドライバーですが

Display Driver(英語版)



Catalys Control Center(日本語版)

ですよ。

サイト内は、少し複雑にみえますが・・・

動画再生中に音が出ない時があるんですよね?
グラフィックカードのドライバーインストール時、オーディオドライバーも一緒にインストールしていますか?
返信する
ペンネーム こばしさん、こんにちは^^ (はぴ)
2010-05-16 11:41:22
ペンネーム こばしさん、こんにちは^^

そうなんです、私もVistaやWindows7になってからは、ドライバのインストールはただマウスでクリックしてOK!のように、頼り切っています^^;

XPや(Win2K、98・・・)のころは、トラブルがあると、ドライバのインストールが出来ないことの方が多く、問題解決の糸口になったりしましたが、最近のOSは、ドライバは正常にインストールされたように見えて、トラブルがわからなくなってきていますね^^;

今は、正常に動作している?ようなので、なおさら原因がわかりません^^; 
症状が発生してくれれば、追求したいのですが・・・w

PowerDVDで動画再生中のときに音が出ないです。WinDVDで再生すると音がちゃんと出ます。
オーディオドライバーは一緒にインストールしていませんでした><;
OS任せにしっぱなしでした・・・w

最新のCatalyst Driverをインストールしてみようと思います。
返信する
そうでしたか・・・ (ペンネーム こばし)
2010-05-16 13:56:43
そうでしたか・・・


自分の症状でしか説明は出来ませんが・・
このHTエラーは、一見正常おに動いているようにみえるのですが・・・何かの拍子で何の前触れもなく画面が「フッ」と消え、しばらくしてから「プツッ」と電源が切れ、強制的に再起動します。


メモリーテストでも、すんなり正常で通ります。
もしメモリーなら、BIOS起動時にブザーがなりますし・・・(ブザーは1度経験してますので。)、
BIOSを正常で抜けてもOSインストール時に、電源が切れるなど何らかのエラーを返すと思います。
Catalys Control Center(日本語版)の中にATIオーディオドライバーが一緒に含まれていますので、「インストールしますか?」と聞かれますが、素直にそのままインストールしてみてください。

この最新のドライバーには、不具合を修正したものが入っているので、まず不具合はないと思いますが・・・
もし、万が一、不具合が出た場合は1度アンインストールしてから、元のドライバーをインストールして戻してみてください。

ケースからスピーカーの配線でてますよね?
案外、マザーボードにつなぐスピーカーの配線は間違えてるとかはないですか?
今こそ配線がまとまった一体型ですが、

一昔前のは配線がバラバラで挿す向きがあって、向きを間違えただけで「鳴らない」のはよくありましたんで・・・(これも1度体験しましたんで・・)
まず今、考えられるのは、「HD AUDIO」コネクタと「AUDIO」コネクタと2つあって間違えてるとか・・・
説明書を落ち着いて読みなおしてみるのもありだとおもいます。

返信する
いい忘れてました・・・ (ペンネーム こばし)
2010-05-16 14:20:06
いい忘れてました・・・
電源が切れたのは全画面で動画再生中が一番多かったです!
You tube でもGOMプレイヤーでも画面一杯に再生中にです。

BD-ROMはブルーレイ、きほんフルHD動画ですから
やはり、怪しいのは!
  やはりドライバーですかね・・・
返信する
ペンネーム こばしさん、こんにちは^^ (はぴ)
2010-05-17 14:34:16
ペンネーム こばしさん、こんにちは^^

Catalyst10.4のドライバーをインストールしてみまして、ATI HDMIドライバーはRealtekのサイトからダウンロードしてインストールしてみました。

ドライバーの日付は新しくなったようです。

うち1枚の録画BDのみ音が出ない症状はまだあります@@;

WinDVDでは出るんですけど・・・PowerDVDでは出ない・・・

音声はHDMI接続と、アナログ接続もしています。アナログケーブルの不良?だったりして^^;

もうちょっとチェックを続けます^^

だんだん、気温も上がってきたので、もしかしたらHypertransportエラーが出るんではないかと楽しみに・・・いや、緊張しています。

こばしさんも、熱対策お気を付けください^^/
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。