はぴの自作カフェ 2nd

子育てと仕事に勤しみながら自作PCを模索する漢の日常

FM2+でUSB 3.1のテストおよびINTEL SSD 750投入!!!(CROSSBLADE RANGERなFM2+)

2015-06-01 15:58:06 | AMD APU関連

こんにちは、はぴです^^
6月に入りまして夏の日射しが降り注いで痛いです(暑いです。)
これから湿気もますます増え苦手な蒸し暑さがやってきます^^;

さて、前回AMD環境にUSB 3.1を入れてみたんですがなんというか「USB 3.0よりは速いねぇ>w<」
なんかこうシックリこない印象でした。ま、もっともAM3+という現役とはいっても旧世代機になりかけの枯れに枯れたシステムです。
・・・あるいはドライバ更新とかBIOS更新とかで速度アップなんかも期待できるのかも?ですがw

それなら現役最新システムならどう???

ということにも繋がるわけでw
AMDで最新といえば、「Socket FM2+」ですから、試してみましたw

ASUS CROSSBLADE RANGER(Socket FM2+)を捕獲っ!!!
AMDなパーツもおいていただいているデーターアシストさんにて購入ですw
どこぞのお店ですとAMD製品は売れ残りがおいてあるだけの全滅状態だったりしますので嬉しい限りです^^





残念ながら、順調なスケジュールであれば来年にはSocket AM4プラットフォームにAPUとFX CPUが統一されるようですので、Socket FM2+プラットフォームも切り替わる状況ではありますが、それまでは最新機種となります。

チップセットはA88X

AMD環境では実現されているPCI Express Gen3x16スロットを2つ装備(赤い色の拡張スロットです)





CPU側より
PCI Express Gen2 x1
PCI Express Gen3 x16(x8可能)
PCI Express Gen2 x1
PCI スロット
PCI Express Gen3 x16(x8駆動)
PCI スロット
PCI Express Gen2 x4(x16形状)

そういえばPCIスロットは最近使わなくなりました。





S-ATAはA88Xチップセット内蔵で8ポートを実現w
USB 3.0のフロント用コネクタがメモリスロット付近にあります。





バラックでの起動に便利なパワーボタンを装備www
いちいちピンをショートしなくて良いので安心ですね。





外部出力に、HDMI(最大解像度4096x2160 24Hz)
DVI-D(最大解像度2560x1600 60Hz)
RGB(最大解像度1920x1600 60Hz)の3出力を持ちます。

個人的にはDisplayPortを装備してほしかったところ^^;




アシストさんに入荷したてがあったので・・・
GodavariなA10-7870Kも捕獲っ!

まぁ~、なんていうかお茶濁しな感が否めませんけどねぇ^^;
A8-3850からのA8-3870Kとか、FX-8350からのFX-8370とかとかw

それでも買うんだけどもwwwww





パッケージがちょっと大きくなりましたが、中身はいつもと変わらずw
じゃ、なんで箱が大きくなったかというと・・・





CPUクーラーがデカくなりました>w<
FX CPUシリーズに使われているような外観になりましたw




ヒートパイプを使用して、APU接地面が銅プレートに変更されている・・・
発熱・・・するんでしょうw
GPUクロックも上がってる分、発熱もそれなりに大きいということでしょう^^;





でですね、データーアシストさんにてA10-7870Kを出してもらってる時に見かけたもんですからw

OS用にINTEL SSD 750をも支援させることに!!!

いまを時めくNVMe第2弾でありますっwww
だんだんわけがわからない方向に向かっておりますっ@w@





中身はやはり簡素w
ドライバCD-ROMと説明書?みたいなのと750本体。





アルミ製のカバーが放熱の役目も持っているようでコントローラーやメモリチップと放熱シートで密着しております。




裏面にもカバーがかかっていますが、こちらはチップと密着しているようではありませんでした。





さっくりバラックで組み上げたところでWindows 7をインストールしてみます。
UEFI画面は手抜きになる感のあるAMDマザーといえど最新のマザーらしい手の入れようです^^
BIOSバージョン1001からA10-7870Kは対応しているようですが、0603バージョンでも認識・動作は問題なさそうでした。
(後ほど最新BIOS 1101にアップしました。)






さらにAMD環境ではあまり対応していないNVMeストレージ製品ですが、このCROSSBLADE RANGERでは対応している様子www
当然ながらWindows 7をインストール途中、ドライバを要求されますので付属のCD-ROMからインストールすることにw






INTEL SSD 750はP3700/P3600/P3500シリーズのドライバでOKのようです。





すると、無事にSSD 750を認識します>w<





途中、こんな表示になったります@w@

「このディスクにWindowsをインストールすることは出来ません」

起動用には使えないのかっ?!ともビックリしましたが、「ドライバオプション」→「新規」定することでOKでした^^;




UEFIからのOSインストールで、「ドライバオプション」→「新規」設定にて自動的にパーティションが割り振られます。





あとは、通常のOSインストールど同様ですw






さて前回と同じようにAsRock USB 3.1/A+Cを使用してのUSB 3.1

USB 3.1 M6S 256GB ASM 1142

Seq Q32T1   Read 355.0MB/s  Write 291.6MB/s
  4K Q32T1   Read  29.37MB/s Write 74.58MB/s
  Seq             Read 324.0MB/s Write 288.8MB/s
  4K               Read  26.37MB/s Write 57.98MB/s

・・・速くなったといえば速くなりました^^;
USB 3.0も速いんですが、あるいは使用しているSSDのM6Sとの相性といいますかボトルネックがあるんでしょうか?





ちなみに今回捕獲したINTEL SSD 750ですが

INTEL SSD 750 PCI-Express Gen3 x4 CROSSBLADE RANGER A10-7870K

Seq Q32T1   Read 2359MB/s  Write 952.0MB/s
  4K Q32T1   Read  374.6MB/s Write 304.0MB/s
  Seq             Read 1126MB/s Write 1032MB/s
  4K               Read  39.68MB/s Write 206.7MB/s

速いっ@w@
公称値に近い性能です。A10-7870KがPCI Express Gen3を搭載しているのでそれに対応している拡張スロットに装着していますが、格段の性能ですね~^^;

Socket AM4プラットフォームに期待しよう。これにはPCI Express Gen3が搭載されるはずだしwww





AMDでストレージの性能を活かすとすればPCI Express Gen3を装備するAPUシリーズですが、CPUは4コアで内蔵GPUはそれなりと中途半端なことになってしまうのが残念であります。
ここはやはり・・・
早く来てほしい「Zen」AM4プラットフォーム!!!

直近でくるのは、新GPUですなwww


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。