はぴの自作カフェ 2nd

子育てと仕事に勤しみながら自作PCを模索する漢の日常

CFY7 ディスプレイドライバと画面崩れ

2011-04-01 18:56:20 | レッツノート

みなさんこんにちは、はぴです^^

ようやくガソリン不足も解消されつつあり、通常業務になりつつあります^^;
心配なのは、原発ですが・・・**

仕事に使用しているレッツノートCF-Y7ですが、休止状態(レジューム)での復帰後に画面表示が崩れるという問題を抱えていました^^;

この時は、SSDに換装し、Windows 7を新規インストールすることで安定していたと思っていたのですが・・・
やはり、休止状態からの復帰で画面表示に失敗?することも発生するようです・・・

YUKIさんからも同様の症状を頂いておりまして、この時はINTELサイトでGM965 Windows 7 64bitドライバ(8.14.10.1930)をインストールして使用してみました^^

今回、INTELサイトに8.15.10.1930 GM965ドライバがアップされているのを発見www

導入してみることにしましたw

Gm965driver_inst01


休止状態からの復帰で使ってみています・・・

が・・・


デスクトップ中央のWindowsロゴが・・・

Cfy7_t01

だんだんと・・・


だんだんと・・・・・・

Cfy7_t02

なんでしょう?

Cfy7_t03

この・・・ブロックノイズは@w@

Cfy7_t04

アイコンもこのブロックノイズで崩れたりもします、とはいってもアイコンクリックすると正常なアイコンになりますw
あと、右側5ドット位の黒いブロックノイズものりますw

以前よりは安定していますが、ちょっと不安ですwww

休止状態からの復帰の失敗も数回はあったようですが、前のドライバよりは良さそうですw


もちろん、休止状態ではなく、一度電源を落としてからの立ち上げでは正常になりますw

原因はメモリ付近でしょうか?

グラフィック絡みか、メモリ絡みか・・・???

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
通りすがりさんこんにちは^o^ (はぴ)
2011-08-22 22:20:32
通りすがりさんこんにちは^o^

Win7のエンタープライズ!ですか^^ちょちょっと興味の出そうなOSですね^^

バッテリーモード起動時に画面が真っ暗というのは、同じ症状っぽいです><
通りすがりさんのコメントを参考に、電源設定をのぞいたところ「省電無効」になってました^^;;;

OSいじっていると、ちょっとしたことでトラブルになってしまうので困りますね^^;
クリーンインストールすると、データを保存したりOSの導入に手間がかかるのでまとまった時間をとらないといけないのでエネルギー使いますwww
返信する
こちらもCF-Y7に7を入れています。 (通りすがり)
2011-08-14 19:48:34
こちらもCF-Y7に7を入れています。
OS:WINDOWS7 エンタープライズ 32bit
メインメモリ:3ギガ
SSD:128ギガ
ドライバ:あちこちから最新と思われるドライバ

随分参考にさせていただきました。ありがとうございます。
同じバージョンのGM965を入れましたが、バッテリーモード起動時に画面が真っ暗になってそのままという現象がありました。
GM965の電源設定で省電無効に設定したところうまく動作しました。

XPで使っていて文句は無かったのですが、WINDOWSアップデートでシステムファイルが破壊されたので…
仕方なくクリーンインストールです(-”-
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。