はぴの自作カフェ 2nd

子育てと仕事に勤しみながら自作PCを模索する漢の日常

OpteronのP-Stateを調べるには^^

2012-04-23 17:14:24 | サーバー機

こんにちは、はぴです^^
なんだかやと仕事のタスク処理をしているうちにもう5月が近くなってきました^^;
先週からこちらの桜も花が咲き始め、今週あたりは満開な見頃を迎えそうですw

釈迦堂川の桜も、鯉のぼりと同時で綺麗ですw

さて、OpteronでP-stateを調べるには、K10Statは使えませんwww
試してみましたが事実ですwwwww

しかし、AMDから「PSCheck」なるP-stateを調べるソフトが出ていましたwww
もちろんOpteron対応・・・FXも対応していますw

現在のバージョンは3.4.1.0277となっています、リリース日は2011の3月9日となっていますw

Pscheck_6272_pa

それで、Bulldozerなコアを使用しているOpteron 6272のP-stateを調べてみましたw

state    clock        v-core
Pb0   3000MHz  1.288V
Pb1   2400MHz  1.050V
P0     2100MHz  0.975V
P1     1900MHz  0.950V
P2     1700MHz  0.925V
P3     1500MHz  0.912V
P4     1400MHz  0.900V

となっていることが判明しましたw
PSCheck付属のシステム情報でみると、通常時2100MHzから2400MHzを行ったり来たりしている様子です。
Max Core Turboで3000MHz行くんですねぇ~www
v-coreもちょっと抑え目で設定されています・・・さすがOpteron!>w<

Pscheck_6272_pb

システム情報はリアルタイムで計測されるようになっています。

Pscheck_6272_pc

Cinebench R11.5を回しますと、グラフィカルにP-stateが上下する様子がみてとれますw
これはなかなか楽しいですw
全コアに負荷をかけるようなソフトですと2400MHzと2100MHzを行ったり来たりする様子が観察できます。
でも3000MHzになるPb0-stateへの移行は見られませんでしたw

しかも、P0-stateの上に、Pb0-stateとPb1-stateなんてのがあるんですねぇ~www


Pscheck_6272_pd

さって、あとはPiledriverに期待しますかwww

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。