こんにちは、はぴです^^
今日は昨日とうってかわって陽射しが出て夏のような暑さになりましたwww
暑いのは暑いですが、ひところの猛暑ではなく、夏の終わりを感じさせる残暑ですねwww
汗は出るけど、仕事はしやすくなりました^^
家で使用しているプリンターなんですが、EPSONのPX-G900をいうものを大事に使っております。
世代的にはもう古い機種なんですが、気に入って今も使用中www
夏前に印刷した時には、しばらく使わなかったせいでヘッドが目詰まりして危険状態でしたwww
買い替えかな~~~って思ってたんですが・・・
おととい印刷したら目詰まりが解消されてますwww!
でも、なんかこうインクが残ったように滲んでました++
ノズルチェックでは、1,2個目詰まりしている状態でいけそうな雰囲気なんですけどねぇ;;
印刷最初は綺麗なんですが、だんだん滲んてくるような症状です;;
私が使用していたプリンタでこのPX-G900が唯一長持ちなプリンタです^^;
この前にしようしていたプリンタなんかヘッドが暴走して壊れましたしw(センサー不良?)
子供の大好きな200系も縞模様に;w;
そう、そこで気が付きましたwww
以前、廃インクタンクのお掃除をしたときに不覚にも吹っ飛ばしてしまった、こいつの存在を!www
廃インクタンクと本体をつないでいた「バネ」!!!
外れたまま、めんどくさくてそのままにしておいていた・・・
そうと決まったら、交換ですw
まず、インク交換状態(インク交換スイッチを押すとヘッドが浮き上がります)にして、電源プラグを抜きますw
こうするとヘッドが抵抗なく動かせるので作業しやすくなります。
ヘッドが乾く前に作業せねばっ!
ここが、廃インクタンク部分w
ここで、ヘッドをお掃除したり、ヘッドの余分なインクを集めるわけですねw
ここに、先ほどのネジがついていたわけですw
ピンセットを使用して取り付けますw
取り付け成功!www
PX-G900の修理でしたwww
最新の画像[もっと見る]
-
Gen5 SSDを8枚使ってRAID 0を夢見る~Ryzen Threadripper 7000シリーズの底力 1年前
-
Gen5 SSDを8枚使ってRAID 0を夢見る~Ryzen Threadripper 7000シリーズの底力 1年前
-
Gen5 SSDを8枚使ってRAID 0を夢見る~Ryzen Threadripper 7000シリーズの底力 1年前
-
Gen5 SSDを8枚使ってRAID 0を夢見る~Ryzen Threadripper 7000シリーズの底力 1年前
-
Gen5 SSDを8枚使ってRAID 0を夢見る~Ryzen Threadripper 7000シリーズの底力 1年前
-
Gen5 SSDを8枚使ってRAID 0を夢見る~Ryzen Threadripper 7000シリーズの底力 1年前
-
Gen5 SSDを8枚使ってRAID 0を夢見る~Ryzen Threadripper 7000シリーズの底力 1年前
-
Gen5 SSDを8枚使ってRAID 0を夢見る~Ryzen Threadripper 7000シリーズの底力 1年前
-
Gen5 SSDを8枚使ってRAID 0を夢見る~Ryzen Threadripper 7000シリーズの底力 1年前
-
Gen5 SSDを8枚使ってRAID 0を夢見る~Ryzen Threadripper 7000シリーズの底力 1年前