30年ほど前に自宅を新築してまもなく、南側に作った庭石に苔がびっしり生えてきれいです。
造園する時に業者が鳥海山の麓から運んだ石ですが、石が枯れて徐々に緑の苔が生え始め、今ではかなりの割合で石を覆っています。
以前は石庭に何種類かの植木だけでしたが、その後、花好きの妻が周囲に様々な花を植え始め、現在も拡張工事中(笑)です。
その一つがムラサキシキブ(コムラサキ?)で、今では私の背丈よりも大きくなり今年も紫の実をたくさんつけています。
朝晩の冷え込みが厳しくなり、秋も徐々に深まってきましたね。