1ヶ月にもわたる楽しみが終わってしまったね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
マラドーナの活躍(?)、ダメネクとフランスのスキャンダル、岡ちゃんごめんなさい、アジアの躍進、W杯ジンクスの崩壊、スアレスの手、パウルくんフィーバー、、、その他もろもろといろいろあった大会だったね。ということで、適当なかんじで4つの表情→![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
でワールドカップを総括していきたいと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
スペインの優勝
ユーロ08を制したスペインが苦しみながらも見事に初優勝
元バレンシアのビジャの活躍が光ったね
シルバにはもうちょっと活躍の場が与えられると思ったんだけど、まぁまだまだ若いからユーロ12の主力として頑張って欲しいね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
ただ、日本でしか使われない無敵艦隊のフレーズをいつまでも使い続ける日本のメディアが気になるトコロではあるね、、、![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
日本の躍進
日本の躍進というのか、世界の凋落というのかは今後を見ていかないと分からないけど、大会直前に俊輔から本田に乗り換えてベスト16に進出した現実主義者岡ちゃんの功績は大きいね
だからと言ってこれ以上発展の見込めない岡ちゃんを慰留しようとするサッカー協会もどーかと思うし、時期監督にしても、これまでスペイン、スペインと言っていたのに、南米の方に目が向いているところも不安だよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
ということで、これからの方針をしっかり決めないと
や
になりかねないよね。
前大会ファイナリストのずっこけ
フランスは大会前からダメダメっぷりで、大会中に分裂し、ワールドカップに恥を晒しにきた結果に。ダメネクはやっぱりダメだったね、、、
そして、イタリアは以前にも書いたけど、「老獪さ」ではなく「老齢さ」しか見せられず、、、代表だけでなくセリエA自体を見直さなければ、停滞はずっと続きそうだね。長友ガンバレだね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
のち
メッシが楽しければみんな幸せ
予選で苦しんだアルゼンチン。マラドーナは満を持してメッシシフトを採用。まさに戦術はメッシというノープランで望み、グループステージでは奏功したが、強豪国には簡単にダメさを露にされちゃった
おそらく監督の能力としてはダメネクと大差ないように思うけど、マラドーナにはカリスマがあった分、晴れ間も見えた感じかな?続投の声も聞こえるけど、どーなんでしょう?
ところにより
アフリカが崩れるなかガーナが頑張った
開催国の南アフリカはグループステージ突破を果たせなかったけど、頑張りは評価できたね。シャバララの大会ファーストゴールは記憶に残る見事なシュート
しかし、その他のアフリカ勢は、、、カメルーン、ナイジェリアは散々な結果(おかげで日本はベスト16まで進めたけど
)、コートジボワールも大会前にトゥーリオのジャンピングニーキックによって骨折させられたドログバの不調もあってか、死のグループに入ったことによってか、インパクトは残せず、、、そんななか、ガーナはエッシェン不在でも見事な組織力でベスト8まで駆け上がったね
最後はスアレスの手によって後味の悪い結果になってしまったけど。
フォルランが大会MVP
フォルランは素晴らしかった
チームを牽引するチカラ、大事なところで決める勝負強さ、そして華麗さ
日本でもウルグアイのユニフォームとA・マドリーのユニフォームの売り上げがアップしたことでしょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
パウルくん&ドイツ代表
影の大会MVPは彼でしょう。そして、若きドイツ代表の戦いぶりはお見事だったね
「期待されていないときのドイツは強い」を見事に表現
ユーロ12では、更なる飛躍に期待。そしてベンチのレーヴ監督の隣にはパウルくんがいることでしょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
ほかにもイングランド
やブラジル
、オランダ
、韓国
など書きたいことはあるけど、書き疲れたのでこのへんでお開きにします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
ワールドカップは終わってもサッカーは続く![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
ヨーロッパもいろいろと動きがあって、バレンシアはあの戦力で大丈夫か?とかブレーメンのユニは大丈夫か?とか、、、気になるコトがたくさんだね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
マラドーナの活躍(?)、ダメネクとフランスのスキャンダル、岡ちゃんごめんなさい、アジアの躍進、W杯ジンクスの崩壊、スアレスの手、パウルくんフィーバー、、、その他もろもろといろいろあった大会だったね。ということで、適当なかんじで4つの表情→
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
ユーロ08を制したスペインが苦しみながらも見事に初優勝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
ただ、日本でしか使われない無敵艦隊のフレーズをいつまでも使い続ける日本のメディアが気になるトコロではあるね、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
日本の躍進というのか、世界の凋落というのかは今後を見ていかないと分からないけど、大会直前に俊輔から本田に乗り換えてベスト16に進出した現実主義者岡ちゃんの功績は大きいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
ということで、これからの方針をしっかり決めないと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
フランスは大会前からダメダメっぷりで、大会中に分裂し、ワールドカップに恥を晒しにきた結果に。ダメネクはやっぱりダメだったね、、、
そして、イタリアは以前にも書いたけど、「老獪さ」ではなく「老齢さ」しか見せられず、、、代表だけでなくセリエA自体を見直さなければ、停滞はずっと続きそうだね。長友ガンバレだね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
予選で苦しんだアルゼンチン。マラドーナは満を持してメッシシフトを採用。まさに戦術はメッシというノープランで望み、グループステージでは奏功したが、強豪国には簡単にダメさを露にされちゃった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
開催国の南アフリカはグループステージ突破を果たせなかったけど、頑張りは評価できたね。シャバララの大会ファーストゴールは記憶に残る見事なシュート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
フォルランは素晴らしかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
影の大会MVPは彼でしょう。そして、若きドイツ代表の戦いぶりはお見事だったね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
ほかにもイングランド
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
ワールドカップは終わってもサッカーは続く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
ヨーロッパもいろいろと動きがあって、バレンシアはあの戦力で大丈夫か?とかブレーメンのユニは大丈夫か?とか、、、気になるコトがたくさんだね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)