off  the  ball

「清く、楽しく、オモシロク♪」
今日もガッちゃんはブログを書き続ける

イタリアの優勝と一時代の終焉

2006-07-13 | 05-06 football

イタリアがPK戦の末にフランスを破り、4度目の優勝を果たした

イタリアはトッティが何もできずに途中交代してしまったが、守備ではブッフォンカンナバーロがPKで1失点したものの流れの中ではフランスの攻撃をシャットアウトする見事な守備を披露したそして左サイドのグロッソは果敢にオーバーラップを仕掛け、ピルロは長短の正確なパスを何度も繰り出していたね得点シーンはピルロの正確なCKからマテラッティヴィエラに競り勝って決めたものだしね

しかし、負けたフランスもジダンを中心にスバラシイサッカーを見せてくれたジダンのPKなんてブッフォンだけじゃなく、ガッちゃんも騙されたねあとブッフォンに止められはしたもののヘディングシュートも全盛期のジダンっぽかったよねそしてそのジダンがMVP

ただ、この試合で問題になってるのが、ジダンの頭突き事件だよね~

試合中はあのシーンがスタジアムで流されなかったため、イタリアがブーイングされたまま優勝という形になってしまってちょっと残念だったね、、、

ジダンマテラッティに頭突きした時は、「あ~やっぱり最後もジダンだったか、、、なんて思ってたけど、後になってマテラッティジダンに対して人種差別的なカナリヒドイ言葉を繰り返し言われたということでカッとなった、ということらしいけどねでも試合中の挑発とか言い合いとかの話だから読唇術でマテラッティの唇の動き読んだってね~結局は水掛け論でしょ

人種差別っていうのは日本人にとったらほとんど馴染みないから人種差別問題って言っても雲を掴むような話でなかなか実感の沸かないモノだと思う。それでも人のココロを傷つけ、踏みにじるようなコトは絶対に反対だから、もしマテラッティがジダンに対して人種差別的な発言で挑発したならば許されることではないねしかし、もしマテラッティが言葉の暴力をジダンに行なったとしてもジダンの暴力(頭突き)は許されるものではないジダンは韓国戦でイエローもらって途中交代した時も壁を蹴って破壊したらしいし、こーいうのもいただけない

今はジダンとマテラッティの話で問題になってるけど、最近のサッカーは人種差別だけじゃなく他でもシュミレーションをはじめとして相手を陥れるような汚いプレーばっかりだよね痛くもないのに痛いフリしたり、あからさまな時間稼ぎ、ユニフォームを引っ張るのも普通のことみたいになってるし、、、

このままじゃサッカーがサッカーじゃなくなるのでは?と心配になるね

サッカーは戦争だ!なんて言ったりするけど、サッカーはサッカーでしかない。それ以上でもないし、以下でもない

自分たちがいて、相手がいて、審判がいて、そしてスタジアムに足を運び応援する観客がいるしTVで応援するファンもいる。ピッチを整えてくれる人もいれば、スパイクやボールを供給してくれる人もいる。

戦う相手(敵ではない)、審判を欺くのではなく、お互いに尊重し合い、そしてこういったサッカーに関わる全ての人に対して恥じないプレーを心掛けて欲しいもんだね~

そして「サッカーは世界で1番スバラシイもんだって迷いなく言えるようにしたいね


ドイツ堂々の3位!

2006-07-12 | 05-06 football

準決勝でイタリアに破れたドイツは3位決定戦でポルトガルを3ー1で下した。

こういう記事の出だしなのに写真はこの試合で活躍したシュバインシュタイガーくんではなくポドルスキくんという裏をかいた作戦

確かに3位決定戦ではシュバインシュタイガーが2得点の大活躍でチームの勝利に貢献した。どちらのシュートもお見事

しかし、ガッちゃんにとって3位決定戦はいらないモノと思っているから、3位決定戦で活躍したシュバインシュタイガーよりも今回から新設されたベスト・ヤング・プレーヤー賞を受賞したポドルスキを一面に

受賞の決め手はやっぱり3得点&ドイツ代表がベスト4まで勝ち進んだことだね

そして、先輩のクローゼは5得点で今大会得点王に

こう考えてみると、ドイツ代表の2トップはベストヤングプレーヤーと得点王だからスゴイよね

大会前は哀れな感じだったのに、やっぱりドイツはドイツだったね

一方で同じベスト4のポルトガル代表は、今大会を通して印象の悪いファールが多くて悪役になった感じだね、、、ポルトガル代表というかC.ロナウドが?おそらく02年大会後のアン・ジョンファンみたくイングランド追放かな?

―――――――――――――――――――――――――――――――

ちなみに3位決定戦前に見たウィンブルドン女子決勝ではエナンがモレスモに逆転負けで、生涯グランドスラムおあずけに、、、ガッちゃんが応援してたエナンが負けちゃったからひっそりと記事に、、、


最高の舞台!!!

2006-07-07 | 05-06 football

ついに1ヶ月に及んだW杯も残すところ3位決定戦と決勝戦のみ

そして決勝のカードは

   イタリア×フランス   

イタリア   は、大会前に優勝候補と言われながら、セリエAでの不正疑惑問題という雑音が入り、選手に動揺を与えるのでは?と心配していたが、大会が始まるとグループリーグをキッチリと突破し、決勝トーナメントではオーストラリア、ウクライナを撃破、準決勝でも地元ドイツを2-0で破り94年アメリカ大会以来の決勝進出を果たした。

フランス   は、欧州予選でも苦戦しグループリーグでも勝てない試合が続き、とても優勝候補とは言えないチームだったが、決勝トーナメントに入るとジダンが輝きを放ち始め、勢いに乗るスペイン、優勝候補のブラジルを破り、準決勝ではW杯連勝記録を更新するフェリペ監督率いるポルトガルを退け、98年の地元開催以来の決勝進出を果たした。

イタリアはリッピ監督の攻撃サッカーを押し出しつつ基本はグループリーグ対アメリカ戦においてザッカルドが軸足シュートでオウンゴールを決めた1失点のみという堅い守備で勝ちあがってきた。一方フランスも攻撃の核にジダンを置きながら、グループリーグ韓国戦での失点と決勝トーナメントスペイン戦のPKでの失点のみという堅い守備で勝ちあがってきた。

おそらく決勝戦もイタリアはバランスを重視した4ー2ー3ー1。フランスも守備をベースにした4-2-3-1と同じフォーメーションでくると思われる

ココでポイントとなるのは、トッティジダン、そして彼らをマークするであろうダブルボランチ。

トッティにはヴィエラマケレレという恐ろしいコンビ、、、に対してジダンにはガットゥーゾピルロ

マークの相手だけでなく調子の良さにおいてもジダンの方が有利

しかし、もう1つのポイントであるサイドの攻防。イタリア両サイドバックであるグロッソザンブロッタの好調コンビが攻撃参加によってフランスのマルダリヴェリーを抑えることができれば面白そう

他にもカンナバーロアンリをどう抑えるのか?トーニの攻撃力はフランスの老獪な守備ラインに対しても通用するのか?

さらに両監督が選手交代をどのタイミングで使ってくるか?

と、見所満載、楽しさいっぱいの決勝戦になりそうだね~


ジダン!

2006-07-03 | 05-06 football

決勝トーナメントに入ってからスペイン戦に続きブラジル戦でも輝きを放ったジダン

軽々とボールを捌き、ブラジルのマーカーを簡単にハズす、そしてジダンの一つ一つのプレーに観客席からは賞賛の嵐が、、、

スタジアムがジダンの舞台になり、最強と言われたブラジルさえもジダンの脇役になるしかなかったね

ブログで「ジダンは限界だ」的な発言をしてゴメンナサイ

ただ、残った4チームは自分たちのスタイルを崩さなかったね

ドイツは何を言われても変えなかったし、イタリアもフォーメーションは変えてるものの基本的なトコは変えてない。フランスもジダンを使い続けてるし、ポルトガルも4-2-3-1のスタイルを貫いている。逆にイングランドはW杯始まってから4-1-4-1と言う見慣れない事しだしたし、ブラジルはフランス戦でワントップにして失敗、、、やっぱりどんなけ強いチームでも自分たちのスタイルをどれだけ貫けるかが勝ち残る条件でもあるんだろうね

準決勝はドイツ×イタリアとポルトガル×フランス

ここまできたらどこが勝ってもおかしくないガッちゃんはTVの前で興奮し、楽しむばかり

バラックにトッティ、フィーゴにジダン

たまんないね~


ルカ・トーニ♪

2006-07-01 | 05-06 football

W杯準々決勝、イタリア×ウクライナの1戦はイタリアが3-0で勝利

そして、セリエA得点王ルカ・トーニがついにW杯初得点を記録し、喜びを爆発させた

これまで得点がなかっただけに、喜びも人一倍だね~

そして今大会のイタリアは全員が活躍してる印象を持つね

GKブッフォンは言うまでもなく好セーブを見せてくれてるし、DFラインでは、このウクライナ戦で先制点を挙げた右サイドバックのザンブロッタ、前のオーストラリア戦でPKを獲得した左サイドバックのグロッソと両翼が得点に絡む活躍、センターはカンナバーロが捨て身のディフェンスでゴールを割らせず、バルザッリネスタマテラッツィの穴をしっかり埋めている。

中盤ではピルロが舵を取り、ガットゥーゾが守備で走りまわり、ぺロッタが攻撃で走りまわり、トッティカモラネージは攻撃時に活躍、FWもジラルディーノトーニそして控えのインザーギイアキンタデルピエロがしっかり役目をこなしている。

ちょっと誉めすぎだなでも今大会のイタリアはそれくらい期待できるね

次は勢いに乗っているドイツとだけど、このドイツをイタリアがどう止めるか楽しみだね~


ドイツの逆襲!!!

2006-07-01 | 05-06 football

もう7月になってしまってW杯も気が付けばあっ!という間に準々決勝

大会前はサッカーファンだけでなく、ドイツ国民にも全くと言っていいほど期待されていなかったドイツ代表だが、気が付くとあっさりとグループリーグを突破し、トーナメント1回戦では北欧の雄スウェーデンを2-0で、そしてこの準々決勝では優勝候補の一角アルゼンチンをPK戦の末に破ってしまった

ちなみにガッちゃんは、ドイツ×アルゼンチン戦、瞬きしたつもりで前半30分過ぎに目を閉じて、そんで次に目を開けたら後半20分過ぎに、、、延長戦があってPKまで行ったけどあっという間に試合が終わってしまった

まぁ、ガッちゃんのあっという間トークは置いといて、

やはり地の利と言うのか、ホームのドイツと戦うチームはやりにくそうだね~

なにより、この快進撃でドイツの若手選手だけでなくドイツサポーターがモノスゴイ勢いづいてる気がする

このアルゼンチン戦でも今大会初の先制点を許したにもかかわらず、ドイツらしい粘り強さを見せ、追いつく展開に

クローゼの勢いは止まることを知らないね~

そして、チームの勢いの凄さはPK戦での自信に満ちたゴーカイなキックを見てても分かるね

レーマンも全てのシュートに反応内、2本セーブ

←アルゼンチン犬もお手上げ?

次の準決勝の相手は、W杯前の親善試合で屈辱を受けたイタリア、どーいう戦いになるのか楽しみだねぇガッちゃんはイタリアを応援してるけどね    


ジダンの限界とスペインの限界

2006-06-29 | 05-06 football

フランス×スペインの試合は、3-1でフランスが勝利した。

終了間際、ジダンの決めた駄目押しの3点目が入るまでは2-1と競った試合のようにも見えるが、ゲームの始まりから終わりまでスペインがフランスに勝てるという気にさせてくれるような試合展開にはならなかった、、、(スペインがビジャのPKで先制してもこれで調度いいくらいと思ったほど)

スペインの3トップはラウルビジャF・トーレスだったが、試合開始からこの3人が明らかに中央でのプレーに偏り、ペナルティエリアの外側のサイドのスペースをほとんど利用できず(たまに左サイドバックのぺルニアが利用)、フランスの守備に何もできず後半途中からホアキンルイスガルシアを投入したけど、もうちょっと早くてもよかったんじゃないかなそれにしてもホアキンのドリブルのキレはスゴイね~

しかし、スペインのプレーが悪かった訳ではないんだよね~ジダンが今大会の中で最高のプレーをしちゃったんだよね~BSで見てたら実況が何度も「ジダンの時計の針が戻った!」と連呼。ちょっとうんざりだったねまぁそれは置いといて、ジダンはグループリーグよりもよく動いててボールもよく集まってた試合見てても、やっぱりジダンはフランスの心臓なんだな~って思ったね

ただ、このままジダンの調子がロナウドのように上がっていくとは思えない、、、もう34歳(だっけ?)だから体力的にもキツイし、試合の間隔が短いから疲労が蓄積するのは目に見えている決勝まで行くとしてあと3試合、フル出場はムリだろう、、、それでもジダンの最後の輝きをブラジル戦でも期待してるけどね


イタリアという誇り

2006-06-29 | 05-06 football

ちょっと遅れているけど、イタリア×オーストラリア戦について、、、

この試合は、後半の早い時間にイタリアのDFマテラッツィが相手へのファウルにより1発レッドで退場し、その後オーストラリアが優勢に立ったが、後半ロスタイムにグロッソの得たPKをトッティが決めてそのまま試合終了、イタリアがなんとか準々決勝進出を果たした。

この試合前にガッちゃんはマテラッツィに(退場しそうな)怪しさを感じてたんだけど、ホントに退場しちゃったね~でもあれは審判の判定が厳しすぎ、、、おそらく前のオランダ×ポルトガルのことがあったから審判もファールに対して過敏になってたのかなと思うね

しかし、ここからのイタリアがホントに凄かった

ブッフォンも試合後に今回はゴールを奪われると思ったことは一秒たりともなかった。
とコメントしていたようにTVで見ているガッちゃんも「イタリアが点取れなかったら決着はPK戦だな」と確信させるほどイタリアの守備は点取られそうになかったね

堅固な守備からの鋭いカウンターは「これぞイタリア!」というイタリアの真髄を見た気がしたねどれだけカペッロが攻撃サッカーを掲げようが、イタリア人にはカルチョの魂が根付いているんだねぇ

そして後半ロスタイム、グロッソがオーバーラップし、ペナルティエリア内で倒されPK獲得

このPKは、ガッちゃんの周辺ではグロッソが勝手に倒れただけという意見が多くを占めているが、ガッちゃんはオーストラリアのDFが悪いと思ってるペナルティエリア内であんなけ寝転んだら相手にその身体を使われるのは当然のこと、ペナルティエリア内では守る側が圧倒的に不利だからね

まぁガッちゃんがオーストラリアを応援してたら「グロッソが勝手に倒れただけやんけ~」って怒ると思うけど結局、DFはあの位置であんなに寝転がっちゃダメってことだね

ここで、同じオーストラリアと戦ったイタリアと日本を比較してみよう(日本にはかわいそうだけど、、、)

日本の場合は1点勝ってる時、もしくは同点にされた時においてチームとしての意識統一ができていなかった(攻めるのか、守るのか?)

逆にイタリアの場合は、10人になった時点で、チームとしての守備意識が高まり、組織的な守備ができていた。さらに言えば点を取られないように守るのではなく、点を取るために守っていたそれはカウンターにかける人数をみれば明らかである。

人数が減れば守る意識が高まるのは当然なんだけど、その意識の奥にはやっぱり歴史があると思うんだよね~

やっぱり、日本は歴史が浅いからイタリアや他国に比べても「オレらのサッカーはこうだ!」「日本サッカーはこうだ!」っていう確固としたものがない。これをオフトに始まりジーコ、そして次期監督のオシム、そしてそれよりももっと将来にかけて作っていかないといけない。アジアの中のジャパニーズサッカーを

それと、これはどーしようもないんだけどW杯優勝国とそうでない国の差。

イタリア×オーストラリア戦でのイタリアの守備の迫力とオーストラリアの迫力の無さにその差を感じたね

日本っていずれW杯優勝できるんだろうか?ガッちゃんが生きてるうちには見れそうもないけど


最高で最低な試合!

2006-06-26 | 05-06 football

ガッちゃんがカナリ注目していた、決勝トーナメント1回戦にはもったいないくらいの好カード

オランダ×ポルトガルの試合は、両チーム退場者2人ずつ、そしてイエローカード計16枚が出る大荒れの試合展開に、、、ただ、審判が雰囲気にのまれちゃってゲームをうまくコントロールできず、安易にイエローを出す場面が目立った気がする、、、

                 

結果はポルトガルが前半に決めたマニシェのゴールを守りきり、1-0で逃げ切った。しかし、勝利と同時に次のイングランド戦でデココスティーニャが出場停止という大きすぎる代償を支払わなければならなくなったが、、、

この試合はイエローカードが16枚、退場者4人という最低な新記録を打ち立てたものの試合内容は、意地と意地、誇りと誇りのぶつかり合い!鳥肌立ちまくりの白熱した、白熱し過ぎた?戦いだったね途中で「これはサッカーしてるように見えるけど、サッカーじゃないな、、、」と思えるほど何か凄かったね

まぁ前半はサッカーしてたねポルトガルの先制点、パウレタの落としたボールをマニシェが落ち着いてDFをかわしてシュート!のシーンは何気ない普通のプレーのように見えるけど、DFの動きをしっかりと捉え、シュート体勢からドリブルに切り替え、相手DFをかわし再びシュート、そしてゴールというマニシェの判断の速さとゴール前の落ち着きが光った部分だね

そしてこの試合で改めてスゴイと思った選手はオランダのGKであるファン・デル・サール

この試合で代表キャップ最多記録更新の113試合(だったかな?適当~

1失点したもののパウレタの至近距離からのシュートをセーブするなど、高レベルで安定した守備を披露

さらにガッちゃんがファン・デル・サールをスゴイと思うのは、彼が11人目のフィールドプレーヤーになれるところだねこれは現代サッカーのGKに必要な要素しかし、日本のGKは到底及ばない、、、

必要とあればペナルティエリア外まで出て、DFとのパス交換をし、ロングキックで簡単に相手ボールにしない。あんなにノッポさんなのに足下のボールさばきがおぼつくようなことないね

アジアレベルではこういうキーパーいないよね~日本も中盤では世界と太刀打ちできるレベルまで達しつつあるけど、その他のポジションではまだまだ、、、日本協会がGKプロジェクトというヤツを立ち上げてるみたいだけど、それが早く実を結ぶといいんだけどねぇ

そしてもう1人スゴイと思ったのはポルトガルの伊達男、フィーゴ

彼は若かりし頃のスピードに乗ったキレのあるドリブルはできなくなったけど、今はそれを補うに余りあるほどの経験を持ってるね~。ボールを持てばドリブル、パス、シュートと何を仕掛けてくるか分からないという迷いをDFに与えているねさらに試合の流れを読みボールを落ち着かせることもできるドリブル一辺倒、血の気の多いC・ロナウドにはまだまだ負けてないねー

こういうふうに見てみると、今大会はメッシールーニーポドルスキC・ロナウドなどなど若手が注目されているけど、ファンデルサールフィーゴなどベテランがいい味出してるよねー、ネドヴェドも縦横無尽に頑張ってたし

そして再びオランダ×ポルトガルの試合に話を戻すと、オランダの敗因はファン・バステン監督が経験不足と指摘したように、前線にロッベンカイトファン・ペルシスナイデルと若手しかいなかったために試合を見てても攻撃の形を作れず分解しちゃった感が否めなかったカイトの調子は良かったかもしれないけど、名前と存在感だけでもファン・ニステルローイがいれば変わったんじゃないかな~と思ったね

でも経験を積んでいけばもっと恐ろしい攻撃力を持つチームになりそうだからユーロ08のオランダは楽しみだね


決勝T進出16チームが決定!

2006-06-24 | 05-06 football

ついにグループリーグが終わり、決勝トーナメントに進出する16チームが出そろった

残念なことにアジア勢4チームはグループリーグ敗退

韓国はグループリーグ最終戦でスイス相手にほぼ互角の戦いを見せたが、前半にセットプレイからセンデロスに頭で決められ、さらに後半には、オフサイドに対する審判の微妙な判定からフレイに駄目押しの追加点を奪われ、そのまま試合終了した。

前の2試合とも後半に得点をするなど、世界を相手にしても粘り強さを見せていた韓国だったが、この試合では前半はセンデロスの高さの前に屈し、センデロスが負傷退場した後は果敢に攻めこみシュートチャンスを作った。しかし、ゴールまではあと1歩及ばず、、、

でも韓国のサッカーを見てると後半終盤になっても疲れを見せず、果敢にドリブル突破を図って何とか点を取ろうとする姿勢が感心するね~

ただ、感心してもいられないよね~

何故かっていうと、アジア勢がグループリーグ敗退次回のW杯でおそらくアジア枠減少、しかもオーストラリアがアジア枠でW杯を目指す日本のW杯予選突破が厳しい状況に、、、

もし、現状の4・5枠が4枠になるとしたら、それを日本、韓国、イラン、サウジ、オーストラリアの5カ国+中国や他の国が争う形になり、大混戦模様になりそう、、、

まぁ他のヨーロッパやアフリカの予選のほうが実際厳しい訳だからアジアも厳しい中でアジア全体のレベルが上がればいいよね

いつまにか次回のW杯予選の話になっちゃってたけど、今日から決勝トーナメントが始まり、さらに本気モードと化した国同士の対決にワクワクだねー