なんといっても、下半期のベストは、「春琴」
ふかっちゃんこと深津絵里さんの舞台「春琴」を兵庫県立芸術文化センター(西宮北口)に観に行けたのは、よかった~
ちょっと遠かったけど、生でふかっちゃんを観られて感無量だったね。声もまたステキで言うコトなしで、さらに好きになったね~今度はいつお会いできるだろうか
あとは、セパックさんが運営する「てくてく宝塚」のお手伝いをさせていただくことにもなったよねー来年も微力ですが貢献できたらと思います
ほかにも、部屋に緑が足りない!と思って観葉植物のパキラを購入したねー。現在も元気に育って葉っぱも増えてきたのだ
「春琴」と並んでベストに選んでもおかしくなかったのは、ハナレグミのライブこれもやっぱり最高だったねー
いつ聞いても永積さんの生声は最高に癒される。また行きたい
で、来年もとりあえず2月にライブを聴きに行くことが決定しているけどね4月のやつも行けたら最高なんだけど、チケット取れたらいいなぁ
秋にはあいたい兵庫のサイトで募集していた旅ブロガーに受かり、姫路旅行に行ったねーいや~、司馬遼太郎さんの本も読んで、すっかり官兵衛の魅力にはまっちゃった
そして、この旅のためにミラーレス一眼も奮発して買っちゃったねー
とまぁ、こんな感じでザックリと2013年を振り返ってみました
そして、感じるのは年々1年があっという間に終わってしまうというコト、、、
でも、それは仕方のないことだから、1日1日をしっかり過ごすコトをココロ掛けて来年も頑張っていきたいね
そろそろ何か、変化を加えたいなと思ってます。また相談しますね。
また来年も食べ歩きしましょう