off  the  ball

「清く、楽しく、オモシロク♪」
今日もガッちゃんはブログを書き続ける

舞茸とソーセージのパスタ♪

2014-09-12 | ガッちゃんの料理

久しぶりに、こうなんて言うか、料理を作っちゃったんだね~

きのこ界のなかで、好きランキングトップ3に入る舞茸とソーセージを、味付けはめんつゆを使って和風に仕上げてみたのだ

和風と言いながら、最後は粉チーズを振りかけちゃったんだけど、まぁそこは和洋折衷というコトでお許しください

最近はパスタを食べるにしても、レトルトというか混ぜたら出来上がり的なのばっかりだったんだけど、やっぱり自分で作って食べると美味しさが1.5倍増し

料理作りをサボりがちだったけど、時間とココロに余裕があるときは、料理を作らないといけないねー


宇宙兄弟展

2014-09-11 | ガッちゃんの日々。

宇宙兄弟展、いや~、良かったねぇ

200点もの原画が見られるとあって、楽しみに行ったんだけど、いや~、ホント楽しめた

1枚1枚にテンションがカラー原画もあって、コレまたムッタや日々人がカッコイイんだね

JAXAスペースもあって、そこでは、宇宙ステーションとかスペースシャトルの模型が展示されていて、宇宙のこと、宇宙開発のことが良くわかるね宇宙食の展示もあって興味をそそられた

そして、アポ特集も組まれていて、アポの巨大バルーンがあったり、アポ好きにはたまらないスペースだったね

オリジナルグッズもいっぱいあって、ガッちゃんはアポのタオルを買っちゃったのだ

宇宙兄弟好きの人はゼヒ行くべきだね

宇宙兄弟展


幻の中華そば 加藤屋 四条にぼ次朗の油そば

2014-09-07 | 新・究極のグルメ委員会!

今回は、京都。阪急烏丸駅から四条通を西に少し歩いたところ。少し奥まったトコロに店を構えている加藤屋四条にぼ次朗さんへ行ってきました~

まずは、食券を購入し、着席

ガッちゃんは、油そば200gを注文したワケだけれど、100~300gまでは同じ値段で注文できるのだね

300gにしようかと思ったけど、ちょっとビビッて躊躇してしまった。その代わりと言っちゃあなんだけど、野菜増しというのが可能なので、野菜増しにしてもらう

写真を見てもわかるように、モヤシが麺を覆い隠すほど、、、麺が見えない

なので、ぐおぅーっとかき混ぜると、たれとモヤシと麺が絡まっていい感じに。そして、見えなかった麺を食べてみると太麺でモチモチで食べ応えがあり

コレは美味しい

ただし、終盤になると、油がボディーブローのように効いてきて、ちょっと苦しゅうなった

若ければ問題ないだろうけど、やはり歳を考えて量を決めないとなぁと改めて実感したガッちゃんであった、、、


日本×ウルグアイ

2014-09-06 | 日本代表応援宣言!

アギーレ新監督になっての初めての試合は、0-2でウルグアイに敗戦

フォーメーションは4-3-3

GK 川島

DF 酒井宏、吉田、坂井、長友

MF 細貝、森重、田中

FW 本田、皆川、岡崎

DFの坂井、FW皆川が初召集、初スタメンとなったね

まぁ、試合のほうはチームの成熟度が格段に上のウルグアイが日本のミスをキッチリとゴールに結びつけ、守るべきところはキチンと守り、勝つべくして勝った、というトコロか

ウルグアイはここ数年、ほとんどメンバーが変わることなく成熟度は大人の域。それに比べて、日本はメンバーもフォーメーションも代わり、言わば赤ん坊。成熟度で劣るのはしかたない。ただ、そのなかで、個々の選手がどれだけ戦えるのか?が見どころだったんじゃないかな

そんななか、初スタメンの坂井は失点に繋がるミス、、、Jリーグでは助かっちゃうミスでもワールドクラスになるとキッチリとゴールを奪われるという学びになったんじゃないかな

1トップに入った皆川は序盤こそ、ボールを収めたり、惜しいヘディングシュートがありしたけれど、徐々に抑えこまれるようになってしまってたねぇ。まぁ、そのなかで世界レベルのDFに対してどうすればいいのか学んでくれれば

まぁ、学んでくれれば~と偉そうなこと言ってますけど、アギーレ新監督の意図も、若手や初召集組に対して通用する部分としない部分を気づかせて、そこからどれだけ成長してくれるかに期待しているんじゃないかなあ?

途中出場の森岡は出場時間が短かったから次戦に期待。おっ!っという縦パスもあったけどね

あとは、惜しいシュートを放った武藤。あの積極性はいいよね。おそらく、試合を見ていたみんなが印象に残ったシーン新たな風を吹き込んでくれそうだね

 

それにしても、ツネ様はオトコマエでスマートな解説をしていたねぇ


セブンイレブンのシロクマ

2014-09-03 | 新・究極のグルメ委員会!

この前、いつだったかな~?飲みに行った帰り、無性にアイスが食べたくなり、近所のセブンイレブンさんへ

そこで見つけたのが、このいちごいっぱいのシロクマ

300円もしたけど、ボリュームもあって、いちごたっぷりで美味しかったね~

しかも、よく見ると、熊の顔になっているのだね

耳はないけど

普段はあずきバー一辺倒だけど、たまに食べるシロクマは、また格別だったなぁ