あきしの風~「竜串・見残し」散歩

四国の端っこ◆日本初の海域公園◆竜串・見残し海岸の奇岩群
日本最大級のシコロサンゴ群◆ちょっと遠いけんど・・きてみて

夕暮れ時~足摺岬

2014年11月06日 | 足摺岬周辺

やっと時期相応の気温となってきたと感じる足摺岬

久しぶりに夕暮れ時の岬の風景を撮影に

ジョン万広場前の外灯もいい感じで輝きを増してきて

足摺岬展望台から眺める西の空の明るさも失せてきて

暗くなるにつれて白亜の灯台の灯りが映えて

展望台からは昼間の270度一望とは異なる風景を眺めて

もう少しすると、空いっぱいに広がり覆いつくすほどの星たちの囁き

ちょっと寒いので・・ 温かい格好で自分だけのプラネタリウムを満喫してみては?

 撮影:2014/11/04(TUE) 足摺岬の夕暮れ時の風景


処暑を過ぎて

2014年08月26日 | 足摺岬周辺

二十四節気の一つ「処暑」も過ぎて、季節は少しずつ秋に

陽射しの下ではまだまだ蒸し暑いけれど、木陰に入れば涼しくて

日本各地で大雨となった前線もそろそろ消滅してくれることを・・

被害にあわれた地域の一日も早い復旧が、多くの人々の力を借りながら一歩一歩

通年だと・・ これからが台風シーズンとなる 台風の進路に一喜一憂する日々が


「墨絵の太平洋」と「小さな花」と

2014年05月21日 | 足摺岬周辺

「足摺岬=碧い海」を連想するのですが、時にはこの様な墨絵の世界のモノトーンの太平洋

真っ青な海を見慣れているせいか? このような海も案外といいものですよ

「日本海の冬の海」とまでは、いえないけれど・・  風情があって

そして、道端で群生している花弁が1cmほどの小さな花を発見

調べてたどり着いたのが「トキワツユクサ(常盤露草)」と言う名前 (多分・・

「自然あふれる足摺岬」と言うか・・  「自然しかない足摺岬」と言ってもいいかな??

この自然の資源を活用する取り組みの一つとして「ジオパーク認定」への取り組みが始まっています

再度、「来てよかった」 「もう一度、行ってみたいね」 と言ってもらえる環境の充実&整備を


神秘的な色彩~松尾漁港

2014年04月16日 | 足摺岬周辺

土佐清水市松尾  ここにある松尾漁港

右側に行くと小さな橋・小崎橋がありその上から見る洞窟

「海老洞」と呼ばれている所があります

海水と真水が混ざりあっているせいか? その神秘的な色を見ると

まるで神が創り出したかのような色彩にびっくり

足摺岬に来た時には、絶対に「松尾漁港」に寄ってみてください

一目見ただけで 「わぁ~ えぇ~ すごい~」 って声が出ると思いますよ


今日の足摺岬~やぶ椿ちらほらと

2014年01月28日 | 足摺岬周辺

今朝の最低気温は7.1℃  朝の冷え込みが厳しかったり緩んだりしているこの頃

それでもやっぱり 南国高知・足摺岬は暖かい

岬周辺の遊歩道でもやっと「椿が咲いているなぁ~」と思える程度にちらほらと咲きだしました

午前中のこの時間には珍しく展望台に溢れる人の群れ?? (今日は私の行くのが早すぎたのかな?)

展望台から見える赤色も少しずつ多くなってきて

今日見る事が出来たヤブツバキの花たち

2月に入ると椿まつりも開催されると思いますが、見頃は中旬以降になりそうな感じもします

これからの気温の変化によっても異なると思いますが・・ 予想はあくまでも私個人の見解です


足摺山「道しるべ」地蔵

2014年01月21日 | 足摺岬周辺

足摺岬のミニ灯台の近くにある可愛いお地蔵さんをご存知ですか?

足摺山道しるべ地蔵   今年、平成26年は四国八十八ケ所霊場 開創1200年となります

このお地蔵さんも多くのお遍路さんの安全を見守ってこられたのだと・・

駐車場からすぐ近くにありますので、手を合わされてみてはいかがですか?


木漏れ日の中で

2014年01月05日 | 足摺岬周辺

朝方は少し冷え込んだけれど、太陽が昇れば暖かな足摺岬

展望台周辺の遊歩道を散歩する二人連れや

やぶ椿の蕾も少しずつ色付き始めたものも見られるようになって

木漏れ日にキラキラと光り輝く木の葉など

1月最初の日曜日  正月休み最後の日?  そして、二十四節気の一つ「小寒」

寒さが最も厳しくなる前  寒の入り

この寒さを乗り越えて、暖かい季節がより一層嬉しく思える季節へと


とんぼ玉みくじ~金剛福寺

2013年12月18日 | 足摺岬周辺

足摺岬・四国八十八ケ所霊場 第38番札所・金剛福寺にあるとんぼ玉みくじ

5月頃に見つけて、岬の様子を見に行った時には寄っておみくじを引いてます

途中で置いてない時期があったけれど、今はまた復活して

今まで7回引いて、なんと7回連続で違うとんぼ玉をゲット

12種類あるようなので、何回連続で違うのが出るのか? 現在チャレンジ中です

しかしながら、こんな所で運を使ってしまうと・・

宝くじを購入し始めて?十年

今年は年末ジャンボ7億円が当たる予定なのが遠のいてしまう


神々しい光に溢れて

2013年12月16日 | 足摺岬周辺

いつもと同じように昇ってくる太陽  でも日々その光景は異なる

今の日の出の時間は7時頃  水平線に雲がかかっていたら10~15分位遅くなる

この日は天使の階段も降りてきて、ちょっと得した気分に

顔を出した太陽に向かって深呼吸   体全体で神々しい光を浴びて

今日一日のエネルギーを充電

朝食後、チェックアウトまでの時間  ホテル遊歩道を散歩してみませんか

 撮影:2013/12/14(SAT)  足摺岬の日の出


ちょっとだけ夏!

2013年06月29日 | 足摺岬周辺

梅雨も本格的となってきて・・

それでも、時々見せる風景は、ちょっとだけ夏を感じさせる風景に

7月に入っても、梅雨模様が続くのかもしれないけれど・・

夕陽も、少し強く感じられるようになって

 7月から「楽しまんと!はた博」も始まります

高知の夏はもうすぐそこに   からっとした爽やかな高知の夏を体感してください

 撮影:2013/06/26~27   足摺岬&椿の道から


梅雨の晴れ間に

2013年06月01日 | 足摺岬周辺

例年より早く梅雨入りした今年

空からの一滴、一滴が木の葉に潤いを与えて

小さな葉っぱに、今にもこぼれ落ちそうな水滴

これも梅雨時の風景?  梅雨と言う響きだけで、いつもの風景も違って見えたりして

今の所は、こちらはちょうどいい程度のお湿りの梅雨となっているけれど・・

雨も降らなければ夏場の水不足が心配になってくるし・・

梅雨の季節はこれからだけれど、集中豪雨などの被害もなく梅雨が終わりますように

梅雨の後には、真っ青な空に、真っ白な雲が似合う盛夏が待っています


雑草だけれど・・

2013年05月08日 | 足摺岬周辺

いつもの散歩コースを歩いていて、ふと目に留まった光景

雑草だけれど、夕日にキラキラと輝いて見えて   花屋の店先に並んでいる花のように綺麗で

「すかんぽ」という名前らしくて、今多く見る事が出来る草花

ありふれたものでも、ひと工夫するだけで見違えるものになることもある

そして、いつものように暮れゆく足摺岬・大戸の夕暮れ時の風景

毎日、同じように暮れていく  でも、目に映る光景は日々異なる

だから、「今日はどんな感動を与えてくれるのか?」 と期待しながら、日没までの少しの時間 散歩に出かける


雪餅草が咲いてます

2013年04月01日 | 足摺岬周辺

足摺岬先端の遊歩道周辺で雪餅草(ユキモチソウ)が咲いているとの情報を得て探索に

ビロー自生地に至る遊歩道の途中で、ぽつんぽつんと咲いている雪餅草を発見

本当に、小さなお餅を抱えているような不思議な植物です

これは・・  これから開くのかな??

やぶ椿の終わった頃に咲かせるようなので・・

もっと、もっと群生すれば雪餅草自生地として、観光の目玉にもなるかも??

 撮影:2013/04/01(MON)  足摺岬・遊歩道にて

本日はエイプリルフールですが・・  この記事は本当です


暖かな立春

2013年02月04日 | 足摺岬周辺

二十四節気の一つ「立春」  午前中は雨が残ったけれど、まるで春を思わす陽気に

中庭で小さな木ですが、ヒカンザクラも咲き始めて

この陽気に誘われたのか、可愛い白いカニ、サワガニも這い出してきて

そして、先日の夕暮れは優しい陽射しに溢れていて

また、明日から寒くなる予報のようですが・・

寒さ、暖かさを繰り返しながら、少しずつ花が増えていき

桜の花弁の乱舞する季節がやってきます

風邪が流行っていますが、これからのいい季節を楽しむためにも、お体をご自愛ください


この彩(いろ)が好きなんです

2013年01月21日 | 足摺岬周辺

碧さを表現する言葉として 「〇〇ブルー」 と言われる言葉があります

四国西南端に位置する足摺岬  ここでも あしずりブルー と言っていい碧さが

長年、足摺岬で暮らしている私でもびっくりする色彩(いろ)を見せる事があるんです

「だから、何?  だから、どうした?」と言われそうですが・・

足摺岬・遊歩道からの海の色

松尾漁港にかかる小さな「小崎橋」から見る海の色

少しだけ見る事が出来た「彩雲」

夕暮れ時のこの色彩

そして、今が旬の やぶ椿 のこの色彩

その瞬間、その場所でしか見る事が出来ない色彩(いろ)があります

だから、また・・  あの時出逢い、いつもと違う風を感じた

あの風景に逢いたくて、旅に出るのですが・・