あきしの風~「竜串・見残し」散歩

四国の端っこ◆日本初の海域公園◆竜串・見残し海岸の奇岩群
日本最大級のシコロサンゴ群◆ちょっと遠いけんど・・きてみて

ヒメノボタンの里~三原村

2014年09月11日 | 幡多路散歩

高知県西部に位置する幡多郡三原村

ここで絶滅危惧種に指定されているヒメノボタンを守る取り組みが行われています

星ヶ丘公園にある「ヒメノボタンの里

今年で3回目になるだろうか? この季節になるとお邪魔していて

ヒメノボタンの花が咲き始めていました

そして、池では「モネの庭」には規模では負けるけれど・・

スイレンが綺麗な花を咲かせていて

池の周りをミソハギの花が取り囲むように咲いていて

ワレモコウも時折吹く風にゆれて

池の周囲を歩いているとヤンマがアクロバットを披露してくれていて

9月13日(土)には「ヒメノボタンの里めぐり」のイベントも行われるようです

週末の3連休  是非、足を運んでみてはいかがですか?

 撮影:2014/09/09(TUE) 三原村~「ヒメノボタンの里」より


2/365の奇跡を!

2014年09月02日 | トオルマの夕日

2/365の奇跡「トオルマの夕日

一年に二回だけ「春分の日」と「秋分の日」の前後にだけ見る事が出来る自然の神秘

足摺岬・おおどトンボ公園前でその神秘的な光景を見る事が出来ます

「秋分の日」のトオルマの見頃は秋分の日(23日)の前後4日間の9日間

9/19(FRI)~9/27(SAT)の間が見頃となり、17:30頃からちらちらと洞窟に光が入りだし

やがて洞窟を貫く光の道が出現

昨年は「はたっぴー」も来てくれて自然の神秘の目撃者となりました

自然相手で、必ず見る事が出来る現象ではないけれど・・

今年の秋分の日は足摺岬に集合です

この写真は昨年の9月26日に撮影できたトオルマの夕日です

*** *** *** *** *** *** *** *** *** *** *** ***

追伸です 先ほど18時過ぎに「土佐の一枚」から連絡有

 NHK高知放送局の情報番組内の「土佐の一枚」で「トオルマの夕日」の投稿写真放送決定

放送日は、9月16日(TUE) 11:40~ 「こうち情報BOX」と

9月18日(THU)  18:10~ 「こうち情報いちばん」 の「土佐の一枚」のコーナーで