今年の足摺きらりの日程が決まりました
日時:11/20(金)~11/23(月)16:30~21:00(※雨天中止)
写真は昨年の様子ですが今年は「シンボルツリーイルミネーション」
「キャンドルカフェ」「白山洞門ライトアップ」などが予定されています
※一部のイベントは12/20頃まで点灯される予定です

日時:11/20(金)~11/23(月)16:30~21:00(※雨天中止)
写真は昨年の様子ですが今年は「シンボルツリーイルミネーション」
「キャンドルカフェ」「白山洞門ライトアップ」などが予定されています

※一部のイベントは12/20頃まで点灯される予定です
大月コスモスまつりの様子です(10/22)
今頃は一番の見頃となっているかも
先日、コスモスまつりの入場者数が累計で10万人となったと
HPでその時の様子がUPされていました
少しずつ幡多地域の季節の風物詩として定着してきたようです

今頃は一番の見頃となっているかも

先日、コスモスまつりの入場者数が累計で10万人となったと
HPでその時の様子がUPされていました

少しずつ幡多地域の季節の風物詩として定着してきたようです

恒例の土佐清水市物産・観光PRフェアが開催されます
日時:11/7(土)~11/8(日)10:00~17:00
場所:大阪千里中央「せんちゅうぱる南広場」にて
先着100名様限定ですが「清水さばカレー」「清水さば漬け丼」の
無料配布など
他にもお楽しみ抽選会で「足摺温泉ペア宿泊券」も当たります
近郊の郷土出身者は懐かしい味をご賞味下さい
詳しくは土佐清水市観光協会の土佐清水最新情報10/16をご覧下さい
写真は「土佐清水市観光協会HP」よりお借りいたしました
幡多郡大月町で開催中の第6回大月コスモスまつり2009に行って来ました
ホテルからは宿毛の手前
で90分位の所です
今年は台風18号の影響か?所々歯抜けの所があるからと入場料は無料でした
葉タバコの収穫の終わった8月上旬から丹精こめて世話をしているのだから
200円でももらってもいいような感じもするが(昨年は入場料500円)
そこは幡多人のおおらかさというか・・
完全な状態じゃないからお金はもらえないという事かな?
入口の近くに募金箱があったから少しでもいいから
気持ちを入れてあげてください(来年も開催できるように!)
まだ全体的に見ると4~5部咲きといった感じです
この週末にでも近郊の方は訪れてみてはいかがでしょうか
開催は11/01(日)までの予定です

ホテルからは宿毛の手前

今年は台風18号の影響か?所々歯抜けの所があるからと入場料は無料でした

葉タバコの収穫の終わった8月上旬から丹精こめて世話をしているのだから
200円でももらってもいいような感じもするが(昨年は入場料500円)
そこは幡多人のおおらかさというか・・
完全な状態じゃないからお金はもらえないという事かな?
入口の近くに募金箱があったから少しでもいいから
気持ちを入れてあげてください(来年も開催できるように!)
まだ全体的に見ると4~5部咲きといった感じです
この週末にでも近郊の方は訪れてみてはいかがでしょうか

開催は11/01(日)までの予定です

ホテルから竜串に行く途中のR321号線沿いの松崎海岸の夕映えです
これから空気も澄んで夕日が綺麗に見える季節となります
今の日没が17:30頃なので周辺の夕日をみてチェックインしてもいいかも
この撮影ポイントはホテルから約30分の所です

これから空気も澄んで夕日が綺麗に見える季節となります

今の日没が17:30頃なので周辺の夕日をみてチェックインしてもいいかも


