あきしの風~「竜串・見残し」散歩

四国の端っこ◆日本初の海域公園◆竜串・見残し海岸の奇岩群
日本最大級のシコロサンゴ群◆ちょっと遠いけんど・・きてみて

今季初「冬日」の朝

2025年01月11日 | 徒然日記
日本列島が今季一番の寒波襲来となってる日
1月10日(金)-0.6℃で今季初の冬日となった
今季初の積雪となった四国の端っこ・幡多路
ゲートボール練習に行く時の9:00頃の一枚の写真
竜串にある「奇岩・祈願ポスト」周辺もうっすらと雪化粧

道路には積雪もなく通行には全く支障のないレベルだった
でも、路面の凍結には要注意ですが・・
年間に2、3度くらいしか雪の舞う事のない暖かな地域で
私的にはもう少し積もってくれて、一面真っ白になってくれたらと
大雪に見舞われている人からしたら不謹慎ではありますが
児童のような事を思った日でした

ブルーモーメント~「青の瞬間」

2024年02月27日 | 徒然日記
「ブルーモーメント」と呼ばれる薄明の空
夜明け前と夕焼けの後のわずかな隙に訪れ、辺り一面が青い光に照らされてみえる現象
天気が良かった雲のほとんど無い、または全く無い空気の澄んだ日にだけ現れる

夕焼けが赤く、日没の前から日没直後まで見られることとは対照的に
ブルーモーメントは青く、日没後の短い時間しか見ることができない
時間が経つにつれブルーモーメントの青色は暗くなり、夜の暗闇に変わる

天気の良い日没の直後、目の前の風景が青に染まる時間が数分~10数分間ほどで「青の瞬間」と呼ばれる
完璧なブルーモーメントとは言えないがいい感じになってくれた
水平線辺りはすべての光が混ざっているようで白く見えている
陽が沈むと一気に薄暮が迫ってくる
人っ子一人いない田舎の夕暮れ時
外灯がやけに明るく見えてくる時間帯
寒くなったり暖かくなったりを繰り返しながら春へと移って行く
ブログ仲間の雪景色を見てて、「こちらでは今シーズンはもう見る事はないのかな?」と

春一番~四国で観測

2024年02月16日 | 徒然日記
2月15日(木)雨も止んで夕方のぶらり散歩の時
「海洋館SATOUMI」前にある旗が強風に切れそうなほどに
風が強くて、もしかしたら春一番か?と

春一番とは、春先に初めて吹く強い南風(8m/s以上)のこと
「春の嵐」とも呼ばれ、春一番が吹く季節は、冬の冷たい北風が暖かな南風に変わってゆく節目
テラスの傘も時折、大きく揺らいで
いつもは穏やかな竜串湾も低気圧が通過中なのか?

気象庁では「立春からの春分までの間に、広範囲で初めて吹く、暖かく強い南風」と定義
岩場に砕ける白波
椰子の葉っぱも強風にさらされて
白波が繰り返し打ち寄せてくる
これはこれでいい風景なのだが・・
生暖かい強風で勝手に本日、四国地方に春一番が吹いたと宣言します(笑)
帰宅してFacebookにアップして、夕方のニュースを見ていた時の事
「関東、北陸、四国で春一番が吹いた」との報道あり
やっぱり、あの風が春一番だったんだとちょっと嬉しい気分に(笑)
*** *** *** ***
2月16日(金)陽射しは戻ってきたが、週明けからは天気が崩れる予定に
その後に春本番となりそうですね
今日も元気で一日が過ぎていきますように・・

ドライフラワーになった紫陽花の花

2024年02月15日 | 徒然日記
散歩道で見つけたドライフラワーになった紫陽花の花
手入れしている紫陽花は花が終わると刈られて茎だけになるのだが
ほったらかしの紫陽花はこんな感じになってる
でも、ドライフラワーになった紫陽花の花もいいなぁって
たくさんの花をつけていた事がわかる
これはヘクソカズラ(屁糞葛)の冬の姿

へクソカズラとは・・
いつの間にか庭の草木に絡みついているやっかいな植物
秋になると直径5mmほどの果実が黄褐色に熟して
実を潰すと、葉っぱと同じように悪臭を放つ
しかし、実が塊になって蔓に付いている様子がかわいらしく
リース飾り、ガーランドなどによく用いられる
ヘクソカズラは漢字で書くと「屁糞葛」
かわいそうに感じるほど、ひどい名前を付けられて・・
そんな植物だが花は真ん中が紅紫色をした筒形の可憐な白い小花が特徴で
開花時期は7~9月の暑い時期
別の日の雨上がり後のヘクソカズラの実
雨粒を蓄えている姿がちょっといい感じでカシャと
花言葉は「人嫌い・意外性のある・誤解をときたい」等々
「人嫌い」は匂いを放ち人を寄せ付けないようにしているヘクソカズラの性質からきた花言葉
「意外性のある」「誤解をときたい」は、筒形の白い可憐な花に似合わない悪臭という意味をもつ花言葉
散歩道で見かける植物たちが季節の移り変わりを教えてくれる
「立春」も過ぎて、少しずつ春の植物たちが顔を出してくる(^^♪

この日は土曜日で芝生広場では子供たちのにぎやかな声が響いてた
桜浜海水浴場の海の色
今の季節は海水温も下がってきて透明度も格段にアップする海
海底館の透視度が20mになる日もある
*** *** *** ***
2月15日(木)朝から小雨の一日になったが、気温は14.9℃と暖かな雨に
海底館の透視度は雨のせいもあるが4~6mとちょっと濁っているようですね
昨日、スキー場に雪が少なくて今シーズンのオープンを断念したとの報道も
異常気象もここまでとなると、大丈夫か?と恐怖さえ感じるんだが・・

一陽来復~幸運に向かう事

2024年02月06日 | 徒然日記
いつもの散歩時の竜串湾の風景
「竜串ビジターセンターうみのわ」前のベンチに座りのんびりと
ゆっくりと流れてゆく雲をただ眺めている時間
こういう時間もいいもんだと思いながら・・
夕方の風景
太陽は雲に遮られたが、空に向かって放たれる陽光が綺麗
焼け空にならんかったが、白光もいいもんだと思いながら眺めてた(^^♪
今日も何事もなく一日が終わる事の幸せを感じながら帰路に
そして、タイトルの「一陽来復」とは・・
冬が終わり春が来ること、新年が来ること
また、悪いことが続いた後で幸運に向かうこと
陰の気がきわまって陽の気にかえる意から
陰暦十月は坤こんの卦かにあたり、十一月は復の卦にあたり、陰ばかりの中に陽が戻って来たことになる
「復」は陰暦十一月、また冬至のこと』らしい
年明け早々に考えられない災害、事故で始まった2024年
これから春の訪れとともに、いい方向に向かえばと思う今日この頃
*** *** *** ***
2月6日(火)ぐずついた日々だったがやっと太陽が顔を見せてくれた
この先も晴れマークが続く予報で暖かくなりそうだ
菜の花も咲き始めて四国の端っこ・幡多路に早春の便りが届いてくる

週末はちょっとだけ・・

2024年01月29日 | 徒然日記
冬季はどちらかと言えば閑散期となる四国の端っこ・幡多路
それでも、週末や祝日はちょっとだけ賑わっている竜串・桜浜の風景
海辺に家族連れの姿を見かけた時は「今日は週末なんだ」と(笑)
見てると「子供は元気だねぇ」
パパはスマホに夢中? 何をチェックしてる??(笑)
海洋館SATOUMI内にある「カフェ カレント」が昨年末で閉店に
2020年7月18日にオープンしてから約3年半くらい
特日(GWなど)でも満席なんて見た事なかったもんなぁ・・
どのようなメニューを出す店と生まれ変わるのか? 楽しみに
そろそろ閉館時間の海底館の後ろに船影が
桜浜海水浴場前の駐車場にある椰子の木
おぉ~、まっすぐに伸びて・・
横から見ると、こんな感じで
「いったい何があった?」って声をかけたくなるような・・(笑)
散歩時にこんなアホなことを思いながら日々、暮らしてます(笑)
朝夕は少し寒く感じるが、昼間は二桁の気温でちょっと暖かくなってきた
来週には立春となり「緋寒桜」「雪割桜」が咲き始めて春の気配も感じられるように

『竜串福祉センター』改築工事完了~4/2落成式

2023年04月10日 | 徒然日記
昨年、9月から耐震基準不可で改築工事が行われていた『竜串福祉センター』
改築工事中は『ふれあいセンター』が『福祉センター』の仮事務所となっていて
『竜串ふれあいセンター』はデイサービスで利用している場所で
利用できないので別場所でデイサービスも行われていたが・・
改築工事も終了して4月2日(日)に落成式が行われた
以前は2階建てだったのだが、耐震基準の関連で平屋にしたようですね(笑)
当日は仕事だったので落成式には参加できなかったのだが
その時に竜串在住者に餅バイのお餅を配ったようで、仕事から帰るとドアノブにぶら下げてあった(笑)
これから、また『ふれあいセンター』でのデイサービスが復活する
地域の長老に誘われて参加しているデイサービスだが、仕事が忙しくて不参加も多くて
市と言っても12,000人ほどの土佐清水市
65歳以上の人口も50%超えて限界集落になってきて・・
「やがて、こういう活動も自然消滅していくんだろうなぁ」と思う今日この頃

2021年~どんな一年に

2021年01月02日 | 徒然日記
2020年は新型コロナウイルスなる物に振り回された一年
未だに終息気配もなく、更に変異種ウイルスも出てきて益々感染拡大
政府も決定的な対応も出来ないままの状態で
年末年始は家籠りを推奨するだけでなんだかなぁ・・
2020年の元旦にこんな写真があった
足摺岬にはないあしずり港湾内での「けあらし」
虹も少し出てて希望を感じさせてくれる風景
夕方には竜串海岸を散歩する二人と一匹の姿
この時は新型コロナウイルスで世界中が混迷するなんて想像も出来なかった
人間の意志には関係なく確実に時を刻んでゆく
嫌な時間も楽しかった時間も同じ時間
このままでは東京五輪も開催は危うい雰囲気だが・・
自分の出来る事を精一杯やるしかない
頑張ろう! 2021年

ぶらり散歩11/07

2019年11月09日 | 徒然日記

日没前の約一時間のぶらり散歩

コンデジ持参で目についたものを撮影しながらのぶらぶら散歩

この頃の日の入り時間は17:10頃であっという間に暗くなる感じ

竜串港に来た時、満潮時間のようでこんな所まで海水が

そして、目の前で揺れていた猫じゃらしの仲間?

「雑草で悪かったなぁ」って言っているかのように首を左右に揺らしながら(笑)


少し冷たい雨

2019年10月29日 | 徒然日記

29日(火)は予報通りの雨の一日となりました

でも、この雨も昼までで、その後は回復する予報

最近は最低気温も20℃を下回るようになってきて

ちょっと冷たい雨、しとしとと優しい雨で草花にはちょうどいいお湿りに

昨日の桜浜海水浴場の様子

流れ着いた貝殻が白い波のようなシルエットとなってます

この時間は子犬の散歩や貝殻収集の人がいたりして・・

明日からは天気もいいようなので、やっと秋らしい気候になりそうです

今年も残すところ後2ケ月余り

平成から令和へとか、バカ騒ぎしていたのが嘘のようですね(笑)

台風15号、19号、大雨と今まで降ったことがなかった所に災害が発生

自然環境が変わってきて今までの常識が通用しない時代になってきたようです



釣りは自由だが・・

2019年05月16日 | 徒然日記

13日の17:40頃に見かけた風景

グラスボート乗船場の広場にありえないものが

車3台、堂々と乗り入れて釣りを楽しんでいるええ大人3人

イカ釣りを楽しんでいるようだったが、こんな所に車を停めて何とも思わないのだろうか?

「自分さえよければいい」と思っている人の典型的な行動

そして、注意でもされようものなら「えぇ~、知らんかった」って(笑)

まぁ、観光客のいない時間帯で、車両進入禁止の看板もないし

「何も言えないなぁ」とこの時は思ったが・・

16日、16:00過ぎ、まだグラスボートも観光客もいる時間帯にまた1台の車が

見る限り13日の3人の片割れと思われる同じ車

昼頃にも2台の車が停まっていたと、Facebook仲間のアップ記事に

Twitterで発信して警鐘を鳴らしたが、観光に携わる人々には届いていないようで

スノーピーク・住箱エリアからの進入だと思うが

観光関係者に車両乗り入れ規制の早急の対応を提案する

このような事がまかり通れば、その内に事故が起こる可能性大

何か重大な事柄が発生しなければ一歩も動かない行政は必要ない

<追伸0517> ちょっと耳にした話で・・

海の物産館「ながしま」前の狭い道を黒の車が走っていたと

それこそ、大問題! 軽自動車でもやっと通れるか?の幅しかないのに・・

スノーピーク「住箱エリア」側も「レスト竜串」側も車両乗り入れ規制を実施する必要あり


楽しい時はあっという間に

2019年05月06日 | 徒然日記

昨日5月5日(日)「少しは世間並みにGW気分を味わおう」とぶらり散歩へ

まさに「こどもの日」子供達にとってはもう夏のようです

海の物産館「ながしま」へ

まず、今が旬の「小夏ジュース」を

ちょっとは美味しそうに見える?(笑)

ちょっと、様子を見てテーブルが空いているようなので「焼飯」でランチを

ランチ中にも海底館へ向かう家族連れが後を絶たず

「レスト竜串」前で咲く「ガザニア」の花 たっぷりの陽射しを浴びて

「グラスボート乗り場」 海の碧も戻ってきた

桜浜からの海底館

楽しい時間はあっという間に

 撮影:2019/05/05(SUN) GWも後一日

*** *** *** *** *** *** *** *** *** ***

今日・6日は二十四節気の一つ「立夏」

最大10連休もあったGWも終了

明日からまた静かな幡多路に戻りそうですね 


今年はビワが豊作かも?

2019年04月17日 | 徒然日記

まとまった雨が降った後に出現する桜浜を二分する櫻浜川(笑)

川が出来るのはいいのだけれど・・

これくらいなら飛び越えれるのだが、川幅が広がると渡れなくなって

上流にあるこちらを渡らなくてはいけなくなる(^^♪

満潮時間と干潮時間で全く異なる景色となる桜浜

それもまた楽しみの一つ

ぶらり散歩の途中、新緑が鮮やかに目に飛び込んでくる

「風薫る五月」の言葉が似合う季節がやってきているように感じる

露地物のビワがたわわに実を付けていた

今年は豊作かもしれないね

気象に関する言い伝えとして・・

ビワ麦・梅田という言葉もある(ビワがたくさん採れた年は麦,梅が多いと稲が豊作)

そして、柿が多いときは台風が多いと

昔からの言い伝えは馬鹿にできない事が多いので要注意

来週末には、最大10連休が始まり県外ナンバーの車で駐車場はいっぱいになるんだろうなぁ

観光業に携わっている者にとっては有り難いことだけれど・・

関係ないものにとってはうっとうしいだけ(笑)

その立場が違えば感じる事もまるっきり変わる

だから、人生は面白いんだけど(^^♪


桜雲の頃を過ぎて

2019年04月09日 | 徒然日記

桜雲(おううん)の頃を過ぎて、花弁も散り始めて新緑がまぶしい季節に

海の物産館「ながしま」周辺でも緑色が綺麗で

桜の花も吹く風に花弁を飛ばしてた

今年もツバメが戻ってきて飛び交う姿を見かけるようになってきたけど

何もトイレの中に巣を作らなくてもいいのにね(笑)

「レスト竜串」さんの看板で休憩中のスズメ

最近、スズメもあまり見なくなったような気もする

桜浜海水浴場前の駐車場でタンポポも咲いてた

色々な草花も咲き始めて春という季節を楽しんでいるみたいです

人間にも過ごしやすい季節

花粉症対策で大変な人もいるけれど・・

まだ、花粉症という症状が認知されていなかった頃の事

「気が緩んでいるから風邪ひくんや」と言われていた先輩を思い出す(笑)

「春眠暁を覚えず」

のんびりまったりと急がず、日々を過ごせている幸せをかみしめて

 撮影:2019/04/09(TUE) ぶらり散歩にて


「スープブロス」新発売キャンペーン~道の駅「めじかの里土佐清水」

2019年04月06日 | 徒然日記

土佐清水市街地から竜串に来る途中にある道の駅「めじかの里土佐清水」

この度、ここで新発売となった宗田節から生まれた「スープブロス」を販売中

しかも、4月30日までの期間限定キャンペーンで、な~んと、な~~んと

お一人様1パック限定ですが、なんと半額(¥243)で手に入ります

1パックの中身は4ℊ×22個入り

カレーにも、ラーメンにも、お味噌汁やお鍋にも

宗田節の革命「スープブロス」

是非、食卓の助っ人として一家にたくさん備蓄してくださいませ(^^♪

店員さんに「また、違う日に買いに来ても半額になる?」と聞いたら、思いっきり笑われた

いっつも買いに行ってて、顔を覚えられているので仕方ないね(笑)