あきしの風~「竜串・見残し」散歩

四国の端っこ◆日本初の海域公園◆竜串・見残し海岸の奇岩群
日本最大級のシコロサンゴ群◆ちょっと遠いけんど・・きてみて

何がブームになるかは?~旧・珊瑚博物館

2019年04月15日 | 幡多路散歩

更地にする話も聞いたことがあるが、廃屋のままとなっている旧・珊瑚博物館

ぶらり散歩の途中で車が数台止まっているので「何だ?」と見ていると

旧・珊瑚博物館をバックにマイカーの撮影をしているグループだった

今は使われていない珊瑚博物館だが、その当時の色彩に近い建物で残っていて

外観はいい感じで廃れていて撮影対象にはなるとは思うが・・

何がブームとなるかはわからないし、アンテナを張り巡らして情報収集を

そのグループが今度は桜浜前の駐車場に集合していた

もうすぐ最大で10連休となるGWが始まる

竜串海岸のこの海の青さも絶好のアピール材料

SNSでみんなに拡散してもらって、夏場の賑わいに拍車を

 撮影:2019/04/13(SAT) 何がブームになるかは?


小さな秋~竜串

2018年11月01日 | 幡多路散歩

常緑樹が多くて紅葉と言える木々の少ない幡多路

「新・足摺海洋館」建設中の為に、今は「海洋館」の駐車場となっている所で

銀杏の木が色づき始めています

ネット友達から、ものすご~く綺麗な紅葉の便りが届いています

それと比較して、これが紅葉と言えるのかどうかは疑問ですが・・(笑)

でも・・ あったかい四国の端っこ・幡多路の小さな秋の景色です

 撮影:2018/10/31(WED) これも晩秋の風景


爽やかな青空に

2018年10月02日 | 幡多路散歩

台風24号が通過し各地で様々な被害をもたらしたが

通過して2日目も気持ちのいい青空となりました

竜串市営駐車場からの青空

ドライブがてら、四国の端っこ・幡多路に来てください

R321足摺サニーロードの海岸線は最高に気持ちのよいドライブコースですよ

四万十川沿いからの風景

大岐の浜(大岐海岸)~土佐清水市大岐から

松崎海岸~落窪(おちくぼ)海岸の海、水島も

落窪(おちくぼ)海岸~足摺岬方向

叶崎灯台の近くの海(土佐清水市大津辺り)

幡多郡大月町才角から(土佐清水市から幡多郡大月町へ)

ここを過ぎると山間部へ入ります(樫西海岸、大堂海岸、柏島へ)

海岸線は本当に綺麗で心に焼き付く景色です


さすが南国?~バナナの実が

2018年09月27日 | 幡多路散歩

竜串でバナナが育っているのは知っていたが

今年初めて、バナナの実がついているのを見つけた

バナナの実が大きくなるには、下の花のつぼみのようなものを切り落とさないといけないらしい

ネットでバナナ栽培の北限を調べてみると、鹿児島とする記事が多かったがさすが南国・高知

というか・・ それだけ温暖化が進んでいるのかもしれません

希少種のまだ一度も口にしたことのない「足摺完熟バナナ」だったらいいのにね

美味しそうだけど・・ 個人宅の庭で育っているので、勝手にとることは出来ない(笑)

台風24号が29~30日にかけて、久々に直撃しそうなコースで心配

足摺沖を通過してくれるといいのですが・・

今日は朝からいい天気で気温も24℃ほどで、気持ちのよい秋の空となっています

 撮影:2018/09/26(WED) 竜串でバナナの実がなった


ご迷惑おかけします~竜串再整備

2018年09月07日 | 幡多路散歩

2020年にかけて再整備が始まった竜串地域

2019年には「竜串ビジターセンター」「爪白キャンプ場」

2020年には「新・足摺海洋館」のリニューアルオープンが予定されている

「海洋館」周辺も工事車両が行き来してて観光される人にはご迷惑をかけているかも・・

「海洋館」利用者の駐車場は道路を挟んだ反対側に用意されています

ぶらり散歩で見つけた露草

俳句では「露草」は秋の季語

古名で「月草」、別名で「帽子草」「蛍草」等々

暑い暑いと思っていたら、朝晩は少しずつしのぎやすくなってきた

秋雨前線の影響で一週間ほどはマークの幡多路

すっきりとした秋の空を眺める事が出来るのは何時になるのかな?

*** *** *** *** *** *** *** *** *** ***

9月6日未明に北海道で発生した震度7の「平成30年北海道胆振(いぶり)東部地震」

ニュースで北海道民が「地震なんて他人事だと思っていた」と語っていた

異常気象の影響?からか、今まで発生していない地域に多い災害

台風21号で関西国際空港が水没するなんて誰も考えていなかったと思う

そして、地震で北海道全体が停電となることも・・

停電のせいで?「災害対応自販機」が使えないことに・・ 停電だと使えないなんて何のための自販機?

何のため?誰のため?の防災だろうか?

偉い人たちは「想定外」だと言えばそれで済む

結局、降りかかる火の粉は自分自身で振り払うしかないのか?

これからも想像も出来ない災害が発生するかもしれない

一日も早く通常の生活に戻ることができる事を願うしかできない


道の駅「めじかの里」土佐清水

2016年11月10日 | 幡多路散歩

四万十市、土佐清水市から竜串に行く時にある道の駅「めじかの里」土佐清水

土佐食(株)さんが入ってくれて7月にリニューアルオープン2周年となった

直売店では果物、魚、野菜、お惣菜など手頃な価格で販売されている

私も休日には少しでも売り上げになればと・・ お弁当や果物、野菜、総菜などを購入

そして、ここ「めじかの里」には電気自動車用の急速充電設備やヘンロ小屋も

また16時過ぎからは嬉しい特典もあったりして

何度か、営業休止となった事もあり、土佐食(株)さんに頑張ってもらって

「これからも賑わいのある道の駅であってくれたら」と願っています

 撮影:2016/11/10(THU) 道の駅「めじかの里」土佐清水にて


食堂「宗田屋」~めじかの里

2016年06月15日 | 幡多路散歩

土佐清水市街地から竜串に向かう途中にある道の駅「めじかの里」

めじか」とは「ソウダガツオ」の仲間で、旬がとても短く約一ヵ月程しか食べる事が出来ない魚

生後一年未満のメジカの稚魚は新子(しんこ)と呼ばれ、新子まつりも開催されています

で、この道の駅のある食堂「宗田屋」さん

ユニークなのが出汁は宗田節を使用している事

独特な宗田節の香りがする「カツカレーうどん」「カツカレー丼」等々

私は隣の惣菜コーナーにあるカツカレー丼¥350を時々買うのですが

少し、ピリ辛味でクセになる味で最近のお気に入りです

そして、この園地で咲いている合歓の木

花も終わりかけていましたが綺麗でしたよ

竜串に来る時、そして帰り道にちょっと立ち寄ってみてはいかがですか?

ちなみに食堂「宗田屋」さんの営業時間は現在9:00~14:00となっています


青いスイレン~三原村

2016年05月28日 | 幡多路散歩

高知県で青いスイレンを見る事が出来るのは私の知る限りでは

北川村の「モネの庭」と三原村・星ヶ丘公園の「ヒメノボタンの里」の二か所だけだと・・

三原村の「ヒメノボタンの里」

温帯性のスイレンは見ごろとなってきて

水面からす~と茎を伸ばし咲く熱帯性のスイレンの花

その熱帯性の「青いスイレン」もちらほらと見かけられるようになってきました

最近は天候もすっきりしない日が続いていますが

一度、足を運んでみてはいかがですか?

尚、スイレンは午後には花を閉じるようなので午前中が見頃のようです


「四国の端っこ」の碧~海老洞

2016年02月05日 | 幡多路散歩

土佐清水市松尾  ここにある松尾漁港

この漁港の端っこに私の好きな碧色があります

「海老洞」とか「海老穴」と呼ばれている所

海水と真水が混ざり合い何とも神秘的な彩りです

太陽の光の傾きによっても異なる色を見せる

東回り(窪津経由)の碧、西回り(大浜経由)の碧

季節や時間によっても、それぞれ微妙に異なる色彩を見せる

四国の端っこの幡多路を散歩して、あなたの好きな碧色を探してみませんか?


波多之国・海の彩~My Best

2015年11月07日 | 幡多路散歩

四国西南端に位置する高知県幡多地域

四季それぞれで見せる海の彩りをマイ・ベストとしてほんの一部ですがまとめてみました

ナンバーワンは足摺岬と言いたい所ですが・・ 足摺岬は270°見渡せる水平線のイメージが強くて

マイ・ベストは柏島の海の色

そして、柏島にある竜ケ浜キャンプ場の海の彩り

見残し海岸展望台から見るグラスボート船着き場周辺の海の色

鵜の岬展望台から見る足摺岬方面の海の色

松尾漁港にある海老穴の海の色

足摺岬大戸、私の散策コースからの太平洋の碧い海

最後にホテル遊歩道からの海の色 台風の通り過ぎた後の青と白とのコントラストも最高で

私が見てきた波多之国の海の彩を勝手にまとめてみました

四季それぞれに魅せる素晴らしい風景があります

是非、あなたの「波多之国・海の彩~ベストワン」を見つけてください


ヒメノボタンの里~三原村

2014年09月11日 | 幡多路散歩

高知県西部に位置する幡多郡三原村

ここで絶滅危惧種に指定されているヒメノボタンを守る取り組みが行われています

星ヶ丘公園にある「ヒメノボタンの里

今年で3回目になるだろうか? この季節になるとお邪魔していて

ヒメノボタンの花が咲き始めていました

そして、池では「モネの庭」には規模では負けるけれど・・

スイレンが綺麗な花を咲かせていて

池の周りをミソハギの花が取り囲むように咲いていて

ワレモコウも時折吹く風にゆれて

池の周囲を歩いているとヤンマがアクロバットを披露してくれていて

9月13日(土)には「ヒメノボタンの里めぐり」のイベントも行われるようです

週末の3連休  是非、足を運んでみてはいかがですか?

 撮影:2014/09/09(TUE) 三原村~「ヒメノボタンの里」より


縄文エネルギー・Ⅱ

2014年07月22日 | 幡多路散歩

土佐清水市養老にある「海の駅」

ここにあるオブジェ 「縄文エネルギー・Ⅱ」というのをご存知ですか?

記念碑を見ると 1987 とあるので出来てから、もう27年になります

一見、何も無いようですが、小さな穴を覗いてみると・・

「空」「人」「時」  順番はわかりませんが・・

この3文字の意味するものは?  縄文ロマンの扉を開けてみませんか?


2014柏島の夏景色

2014年07月22日 | 幡多路散歩

20日に梅雨明けの発表があった四国地方

でもまだ湿気が多いようで、からっとした陽気とはならず・・

それでも幡多で一番私の好きな海の色 「柏島の夏」が始まりました

まるで神が創造したような海の色

柏島湾内の知る人ぞ知る、小さなプライベートビーチも

昨年は海水浴の禁止されていた所も、ブイの内側では泳げるようで

子供たちが楽しそうに水しぶきを上げていました

そして、「この碧い海、ぜ~んぶ私のもの!」 って言っているのが聞こえるような・・

四国西南端に位置する幡多地域

この海の色をその目で実際に見て、感じてください


「めじかの里」プレオープン

2014年07月02日 | 幡多路散歩

「めじかの里」の正式オープンは7月19日(土)ですが、本日プレオープンしました

R321足摺サニーロード沿い 土佐清水市三崎にある道の駅「めじかの里」「さんに市」の復活です

今はまだ野菜直販所だけですが、土佐食さんのおかげで再開することが出来ました

19日には食堂もオープンの予定なので、近くにお越しの際には是非立ち寄ってみてください

早速、野菜を購入

 ニンニク¥250  玉ねぎ¥120  ねぎ¥100  ピーマン¥100  合計¥570也

レジで「練習、練習」と冗談で言ったけれど、プレオープン第一号のお客さんだったりして・・

とにかく再開しました みんなで地元の施設を盛り上げて賑やかさが戻りますように


爪白海岸に白馬?

2014年01月04日 | 幡多路散歩

竜串海岸に隣接する爪白(つまじろ)海岸

ここはスキューバの練習場にもなったりする隠れスポット  (爪白キャンプ場の近く)

今、お風呂場の休憩所に期間限定プレゼントで竜串海岸で収集した貝殻を置いているけれど

時々、珊瑚の欠片も置いていて、いいのがないか探しに爪白海岸へ

すると、海岸に横たわる白馬が

よく見ると、海岸に流れ着いた珊瑚で作られた今年の干支にちなんだ馬

遊び心いっぱいで 「なかなか おぬしもやるなぁ~」 といった感じで、こういうオブジェは大歓迎です

いつまで原型をとどめているかは・・ わからないけれど?  見に行ってみてはいかがですか?

 撮影:2014/01/03(FRI) 爪白海岸にて