ホテルHPリニューアルにより2016/04/28より「花椿ブログ」を新設との事
2008/10/12 スタートしてホテルHPと共に歩んできた「あぱは日記」も
その役目を終えて、開設より2,789日で終了いたします
尚、このブログには過去の風景などのデータが多くあり
すべてを削除するのはもったいないので、ホテルとの関連はなくなりますが
近日中にブログ名を変えて再スタートする予定です
長い間、「あぱは日記」にお付き合いいただきありがとうございました
ホテルHPリニューアルにより2016/04/28より「花椿ブログ」を新設との事
2008/10/12 スタートしてホテルHPと共に歩んできた「あぱは日記」も
その役目を終えて、開設より2,789日で終了いたします
尚、このブログには過去の風景などのデータが多くあり
すべてを削除するのはもったいないので、ホテルとの関連はなくなりますが
近日中にブログ名を変えて再スタートする予定です
長い間、「あぱは日記」にお付き合いいただきありがとうございました
高知県で青いスイレンを見る事が出来るのは私の知る限りでは
北川村の「モネの庭」と三原村・星ヶ丘公園の「ヒメノボタンの里」の二か所だけだと・・
三原村の「ヒメノボタンの里」
温帯性のスイレンは見ごろとなってきて
水面からす~と茎を伸ばし咲く熱帯性のスイレンの花
その熱帯性の「青いスイレン」もちらほらと見かけられるようになってきました
最近は天候もすっきりしない日が続いていますが
一度、足を運んでみてはいかがですか?
尚、スイレンは午後には花を閉じるようなので午前中が見頃のようです