3月7日(木)の「海洋館SATOUMI」
暇な時のちょっと立ち寄り処、これも年間パスポートのおかげで(笑)
来館者の多い時には、まず見る事のない景色など見れて大満足
入館して1階「足摺の原生林」エリアの「トサシミズサンショウウオ」

順調に生育しているようで増えているように見える
2階に上がって「河川」エリアの魚たち

「サンゴ水槽」の綺麗なイソギンチャクの仲間

1階に戻り、「イワシ水槽」のマイワシも元気に回遊してた

「足摺の海」エリアの魚たち
おどけた顔に笑みもこぼれる

「外洋」エリアのエイの裏側の顔(笑)

イモガイの仲間だと思うが・・
見た事のない食事風景なども見れて、ちょっと得した気分に(^^♪

「ウミウシ」エリアのクラゲたち
ゆらりゆらりと動く姿はいつまでも見ていられる

入館者の少ない日&時間帯に行われる水槽の掃除
入館者の多い土・日・祝日には綺麗な水槽になってます

「深海」エリアにいたヤドカリくん

そして、お休みしていたレストランは3月15日から再開されます

駐車場には観光バスが5台も停まっていて大賑わい

地元の西南交通(株)のバス4台は宿毛からの小学校、中学校の児童、生徒たち
遠足は歩いて出かけることのできる範囲だから・・
これは遠足じゃなくて課外授業(校外学習)かな?
次回、海洋館SATOUMIのイベント内容は「漁師展」で
サブタイトルは海の漢(おとこ)たちに感謝を込めて

テーマは「高知県の漁業」
土佐清水市・窪津の定置網漁を中心に、地元の漁師さんたちの仕事
実際に使用されている漁具や映像を使用してご紹介
知れば知るほど、きっと魚が好きになる! 漁師さんの世界をのぞいて見よう
期間:2024年3月16日(土)~2024年5月6日(月・祝) 9:00~17:00(最終入館16:30)