大和ミュージアムには戦艦大和の大きな模型ともうひとつの売りてつのくじらがいる。
よぉ~するに、潜水艦なのである。
街の中にででででんっと座っている。現役引退して10年ぐらいたってるんだったけ!?
ゆめタウンを背に、街のど真ん中に居座っている。博物館併設で、掃海艇と魚雷について紹介されている。
もちろん、クジラの中にも入れる。
たくさんある計器に圧倒されつつも、
現役潜水艦は、もっとハイテクなんだろうなと思いながら見学。
ほら、潜水艦の映画によく出てくる、
潜水艦の音。
あれがね、ずっと鳴ってて気分盛り上げてくれますよ(笑)
たぶん運転席。潜水艦って、窓ないんだね。
なんか、運転しる気しなさそう。
そして、最後の最後までおバカさんなわたしは、
年甲斐もなく、わっかい自衛隊員さんと記念撮影してみる。
「ねぇ~ねぇ~ねぇ~、本物の敬礼してね」なんて言ってね(笑)
あはは、おばちゃんに付きあってくれて、ありがと。
★本日のランチ★
■鶏の竜田揚げ
■ひじき煮
■たまご焼き
■オクラの辛子マヨ和え
■プチトマト
お久しぶりのから揚げぇ~。
たくさん食べたかったので、たくさん入れときました。
今日は、すっごいお腹空いてたから、美味しかったぁ~。
◎本日の夕食◎
うな丼 わかめとカニカマの酢物 ひじき煮 はらんきょう
めんたい白たき お味噌汁
丑の日、丑の日。今年は、いつも行くお魚屋さんに頼みました。
お昼休みに、
「ずいぶん前に頼んで、それっきりだけど覚えてくれてるかな?」なんて言うと。
『どうします?生だったら』なんて言われ、
「生だったら、焼いてもらって明日取りに行く」なんて、
アホナ会話をかわしながら夕方を待つ。
ちゃぁ~んと、かば焼きになってましたよぉ~(笑)
たれの味が好みで美味しかったぁ~。
これで、この夏は元気に過ごせるぞ!!
▲本日のお天気▼
神経症的な根こそぎの草ひきを止めて、小さな草は残しておいた。
水撒きと日光浴で、ぐんぐん大きくなる。
やれやれぇ~、水仙が埋まってるんだけどねぇ~。
大丈夫かな?
さて、頃合いを見て、少しずつ引くかな。
本日のJog
本日の走行距離:5.25km
月間走行距離:67.42km
年間走行距離:474.23km
散歩よりは早いかなってぐらいのジョグです。
まっ、暑いしね、死にたくはないしね。
本人が走ってる気分なら良いのです(笑)
↓↓ ここまでスクロールしちゃたら、ポチッとよろしくね♪