来た来た来た来た来たのは、ホームベーカリー。
いやぁ~!パンを作り始めて8年ぐらいになるだろうか?
ホームベーカリーがなくったって、
300gぐらいの生地なら何とか捏ねることはできる。
だいたい2人なので、それ以上の生地を捏ねることはない。
冬は多少の時間はかかるが室内なら自然発酵できる。
なので、
買おうか買わまいか、、、、悩むこと5年ぐらい?
もう、一つの躊躇の理由は、羽のくぼみ。
で、今回、一時発酵までの時間が予想着くし、、、、
一時発酵までしてくれたら楽だよね。
羽の跡が嫌なら2次発酵は型で焼けばいいもんね。
それに、朝食べるパンに羽の跡あっても良いし。
買っちゃえ!!ってことで。
第1回目の作品。
炊飯器感覚でセットしたら、
ホームベーカリーの形をしたおなじみの食パンが出来上がった。
最初は機械の具合を見るためにスタンダードで。
ちょっと焼き色が薄かった。
次は焼き色を濃く設定しよう。
羽の跡もバッチリ(笑)
こんな美味しそうなサンドイッチをいつか作ろう。
最後までスクロールしちゃいましたね。 ポチッとよろしくお願いします↓↓