6時起床。
台所に行ってお弁当のおかずを作り始める。
今日は、炊飯器の炊き上がりの音楽が鳴らないなぁ~?
炊飯器に視線を落とすと、
炊き上がりを7:10にセット・・・・・・・・。
げっ 1時間間違えた
。
こんな時、
おかずとご飯が一緒のお弁当箱は困る。
仕方ないので、
ゴソゴソと棚の中からタッパを探す。
あったぁ~!!
あれ?
今度はヌシ2のお弁当箱がない。
どこにのけたぁ~。
ありました・・・・・
かばんの中に。
金曜日から月曜の朝までそのままでしたぁ~。
週末はこんなに余裕だったのに・・・・・。
★本日のお弁当★
■茹ブロッコリー
■牛肉とこんにゃくの甘辛煮
■エビの塩焼き
■たまご焼き(ネギ入り)
■エリンギのはすの煮物
■ごぼうのアンチョビ炒め
ご飯が炊けるのを待つ間に撮影。
この30分後に、
めでたくご飯はタッパに納まりました。
◎本日の夕定食◎
ハンバーグ 白菜と小松菜のピーナッツ和え 焼しいたけと大根すりの和え物
中華スープ
ちょっと大きすぎたかなとも思いながら、、、、
えぇぇ~い!!
焼いちゃえ!!
いつもより大きなハンバーグにヌシ2大満足。
わたしは、
なぜか食欲がでて、
何気に満腹感なし。
▼本日のお天気▲
一時
朝起きたら暖かい。
ズボンの下のタイツと長袖Tシャツを1枚減らしました。
でも、
昼にちょっと降った雨は地表を冷やし、
冷えた空気を風が移動させ、
晴れてるのに朝より寒い午後になりました。
↓↓ お付き合いついでにポチッとよろしくお願いします。
週明けって、・・・てんてこ舞い舞しちゃうんですよね。
それでも、ちゃーんと用意できてしまう、おNOU天気さんは
やはり凄いです。
リバ君のおすまし顔。あー何とも可愛いです。
抱っこしてみたいなぁ~?
ハンバーグ美味しそうです。ヌシ2さんも大満足だったんですね。
女性って食欲が止まらないってこと。よくあるわよね?
東京は寒くて雪の降る一日でした。
リニューアルしてました。
ムードが明るくなりましたね。
しっくりこなくなると変えたくなって
私も何度か変えたけど、おそらく
ずっと今のままでいきそう~
猫のメンバーが変わっているにも
関わらず(笑)
ハンバーグの照りが美味しそうです。
一人占めって言ってそう、リバくん。
間違えてしまったんですね。
それは 慌てたことでしょう。
その間におかずがきれいに詰められて。。。
あぁ~ おいしそうですこと。
夕飯のハンバーグも艶良くおいしそうです。
大き目? よかったですね。(^^♪
リバくん とってもかわいいです。
ここ最近にないアクシデントでした。
洗濯機をセットし忘れることは、
たまにあるのですが、
炊飯器のセットミスは初めてです。
お弁当箱の洗い忘れも。
なんとか、なんとかしました。
リバくんねぇ~、
見てるだけの方がいいですよ。
おデブさんだから重いんです。
いつもの同じ量なのに、
なにげにお腹が不満を言ってます(笑)
グチグチ食べちゃうことありますね。
ニュースで見ました。
雪でしたね。
寒そうでした。
年に4回季節ごとに変更してます。
わたしも自分の写真にしようかなどと迷いつつ、、、、
そのまま。
わたし、
いつになったらピーちゃんが仲間入りするんだ?って、
思ってましたよ。
早く入れてあげてぇ~!!
ほんとのところは、
パンをこねてまして、
時々パンを叩きつける音に怯えて、
ヌシ2の側に非難しているところです。
音をすごく恐がるチビリのリバくんです。
炊飯器のセットを間違えたのは初でした。
朝はルーチンで動いているので、
いつもと違うことになると時間もないし焦ります。
立て直しに2~3分ばかしかかりました。
ハンバーグのツヤを褒められているのに、、、
ハンバーグのアップの写真を撮り忘れてしまいました。。。。
リバくん、
みんなに可愛いって言ってもらえて、
大喜びでしょう。
もっと喜んでいるのは親ばかのわたしだったりして・・・(笑)