この年になってなんですが、
紅茶って、
喫茶店で飲んだことが数回、
あとは、
もらい物のティーバッグを飲んだことがあるくらいです。
なので、
そんなに印象の無い紅茶。
この度、本場の紅茶を飲む機会に恵まれました。
飲んだのはこれ ↓
我が家にティーカップはないので、
マグカップ。
おまけに紅茶が脇役になってる・・・
(紅茶が主役の写真がうまく撮れなくて)
で、
紅茶って、、、
今まで思ってたのより美味しいんだぁ~!!!
っと、感動。
なので、追加を仕入れました。
そして、
自家製マサラチャイにも挑戦予定。
この香辛料に生姜を足したら良いらしいです。
新しい世界をありがとうございます。
ごちそうさまでした。
★本日のお弁当★
■きんぴら
■たまご焼き
■きゅうりの辛子漬け
■プチトマト
今週のお弁当は、
品数を減らして、メインの量を増やしました。
ちょっとずつ色々あるのもいいけれど、
これでも良いかな。。。
◎本日の夕定食◎
エビとと豆腐のくず煮 もやしのスパイシー炒め お味噌汁
週末の不摂生に備えて、ヘルシー夕食。
週末に体重増やして、
平日に体重減。
このサイクルを何とか断ち切れないものか。
テーブルクロスも、店じまいセールで仕入れてきました。
写真の背景は、地味なほうが良いとのこと・・・
地味なんじゃなくって、
ジジ臭い????
▼本日のお天気▲
金曜日に見る空は、
感じいぃ~!
しかし、
晴れが続きますね。
↓↓ お付き合いついでにポチッとよろしくお願いします。
いい感じです。
チャイは美味しいですよね。
ミルクティーだけでも美味しいけど。
香辛料をケチったら失敗して
以来、チャイを飲んでいません(泣)
6月になったし、
夏っぽくなってきたので、
ちょっと変更してみました。
チャイは、お店で飲むものだと思っていましたが、
ネットで調べたら、
意外にも少ない種類の香辛料でいける。
チャイ用の紅茶を仕入れて、
挑戦です。
ほほう・・・
香辛料をケチらないのがコツですね。
その教訓、生かします。
美味しい紅茶の基準が、
最近のフレーバーティーの影響で
私の物差しとは少し違ってきて、
ごく普通の紅茶を探すのが大変です。
紅茶に、目覚めてまた一つ楽しみがふえましたね(笑)
ジジ臭い・・・・シックと言ったら?
真夏はちょっと避けた方がいいかもと私は思います。
そうなんですよ。
このたび初めて紅茶に興味を持ちまして、
色々検索したんですよ。
紅茶って・・・・
すごい数があるんですね。
普通の紅茶がどれ?って、感じでしたよ。
今回は、チャイ用とミルクで良し、レモンで良し、ストレートで良しの
欲張り版にしてみました。
色んな物が混ぜてあるんですよねぇ~。
フレーバーティー(試供品)も、
今までは、ふぅ~ん・・・って見てただけでしたが、
初めて飲みました。
ただ、いい匂いなのですが、
良い匂いすぎて、
天然成分?って、疑いたくなりました。
シック・・・いいようですね(笑)
好みの紅茶に出会うとコーヒーと同じように好きになれるよ。
出会いを待ちましょう。
紅茶 美味しく頂けて良かったですね。
紅茶も美味しいのは美味しいですよね。(アタリマエデスワネ 笑)
いろいろな種類がありますものね。
それぞれに応じて ミルクティーなんかも好きです。
あら チャイですか~
冬にはしょうがの入ったのを良く飲んで温まりましたよ。
ゆっくりと ティータイム いいですね。(^^♪
美味しくいただいちゃいました。
わたしも、
ミルクティー好きです。
これから夏になって、
冷房で冷えた体をマサラチャイで暖めたいと思います。
今時、
冷房で体を冷やしたらヒンシュク者ですね。
地球に優しくない我が家です。