『お月見って、4日だよね?』って、思ってたら、
今日だった!!
ラッキー!!
ネタ見っけ!!
あわてて、
お団子の粉を買いに行く。
ススキを撮りに行く。
【本日のおやつ】
お月見団子
みたらし団子より、
あんこを乗っけたほうが美味しそうなので、
あんこのお団子をアップで。。。
で、主役のお月様を載せようと撮ってたのだけど、、、
うまくいかず。
お月様の撮り方をお勉強してから再挑戦の予定。
★本日のランチ★
ソース焼きそば
あら偶然!!
ここにも、お月様!!
この段階では、十五夜は明日だと思っておりました。
◎本日の夕食◎
あじの梅はさみ揚げ ひじきの中華マリネ れんこんのきんぴら すまし汁
実は、秋刀魚でする予定だったんですが、
売り切れ。
おまけに、鯵は丸ごとしかない。
仕方なく、、、
ちゃんと鯵をさばきました。
こんなことなら、包丁をちゃんと研いどけばよかった。。。
でも、がんばった甲斐あり。!!
おいしかったです。
↓↓ お月様に再挑戦してきます!!
ススキもありましたか!!
お団子も美味しそう~。
ばっちり揃いましたね。
ところで、手作りは、やはり健康のためもあるんですか?
見習わなくちゃ。
あの、なんだか影っぽくなってるお月見写真の背景が、いい感じです。
ちょうどいいのが、ありました。
仕事変わって、
気持ちにも、体にも余裕が出来て、
なにげに、料理に励み。。。
そしたら、
ヌシ2が喜ぶし、
クックパッドをみたら、
なにげに、たいていのものは作れることがわかり。。。
ヌシ2は、血糖値高いし。。。
そんでもって、
工作気分で作るに至る。
食品の事件も関係してるかな。。。
↑動機は、こんな感じ。
絵画教室の先生に貰ったのよ。
白の布。
ちょっとしわがよっちゃってるね。
押入れが撮影スタジオなのだ!!
あわてて、夫のカメラで月を撮ろうとしましたら・・・もう雲ってました(涙)
なんだか、日付けの上では昨日が旧暦8月15日で15夜なのですが、
月の方は今日が満月ということです。
↑・・料理の件・・おNOU天気さん、努力家なんですね。 あっぱれす。
梅肉挟んで揚げるの美味しいですよね。
今日が満月なんだ、、、
笑える。
昨日、勝手に、ひとり、
騒動したので笑える。
お団子作ったり、写真撮ったり、、、。
努力家に見えますか。。。
ふだんの私のイメージは、
自由人、いい加減、マイペースってのが、多いです(笑)
うんうん
梅肉と青しその入った料理最高!!