見出し画像

gooブログのテーマ探し!

5. 和泉式部の恋の哀れ 和泉式部の恋の歌

5. 和泉式部の恋の哀れ 和泉式部の恋の歌

  馬場あき子氏著作「日本の恋の歌 ~恋する黒髪~」一部引用再編集

*******

  和泉式部の評判は世間的には決定的に悪く、「大鏡」や「栄華物語」では悪女の見本のように散々だが、「和泉式部日記」はその奔放華麗な恋の遍歴の裡にある式部の本当の姿を内面的な真実の声にひびかせ、「源氏物語」の「夕顔」と重なる哀憐さをみせる。はかない人生のひとときに咲いた恋の、優しさ、あわれさ、なつかしさを、忸怩として屈折する心情とともに伝えている。

  「和泉式部日記」が、後世の他者による作品であったとしても、和泉式部の内面の真実に深く立ち入った理解は、実態以上に実感を感じさせる力をもっている点において、十分参考になるものだ。そこに描き出された式部像を幾つかあげてみる。

 〇あやしかりける身のありさまかな。故宮(為尊親王)のさばかりのたまわせたまへせしものを、と恋しくて思ひ乱るる程にー
 〇ー女は雲間なき眺めに、世の中(宮(敦道親王)と自分との間柄)をいかになりぬらんと、つきせず眺めて、すきごとする人々はあまたあれど(式部に対して)、ただ今はともかくも思はぬを、世の人はさまざまに言ふめれどー
 〇人の言ふ程よりも児(こ)めきて、あはれにおぼさる(宮)
 〇あはれにはかなく、頼むベくもなきかやうのはかなしごと(宮との贈答)に、世の中を慰めてあるも、うち思へばあさましう。
 〇ー奥は暗くておそろしければ、端近くうち臥させ給ひて、あはれなることのかぎりのたまはするに、かひなく(効果が無い)はあらずー
 〇人の便(びん)なげにのみ言ふを、あやしきわざかな、ここにかくてあるよ(宮の考え)
 〇世になれたる人にはあらず、ただいと物はかなげに見ゆるも、いと心苦しくおぼされて、あはれに語らせ給ふ。
 〇ーただいかにも、のたまはするままにと思ひ給ふるを、よそにても見苦しきことに聞こえさすらん。
 〇(宮は御自邸に式部を迎えようと考えて、昼間から女車を仕立てておいでになった)
ー恥ずかしけれど、さまあしう恥ぢ隠るべきにもあらず。ーともかくものたまはせんままにと思ひ給ふるにー

  このように、宮の愛情に対して、純一な真心から慕い、殉じようとする式部の姿は、世間の見る好色な女ではなく、真実の愛を求めながら越えることのできない身分の壁の前に悩む女の姿である。それはこのような宮との交際の間にも多くの男が言い寄ってくる式部の、内的な真実を探り当てたものとして、式部そのものを語り得ているように思える。

(以下略)

参考 馬場あき子氏著作
 「日本の恋の歌 ~恋する黒髪~」
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「和泉式部の恋と歌」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事