■ argentiere ■ つぶやきブログ

アートクレイシルバー・ジュエルDeCoRe教室 ■argentiere■(アルジェンティエーレ)のブログです

ラブラドライトのペンダント

2018年06月14日 22時15分41秒 | 作品

ラブラドライトのペンダント。

   

私にしては大きめのラウンドカボションの石を使っています。
リングも良いかな?と思ったのですが最初はペンダントを作ってみました。

石枠はシンプルに石のを大きく見せたかったのと美しさを邪魔しないようにシンプルにしてみました。
シルバーのチェーンとも合わせてみたのですが黒の革紐が一番しっくりしました。

アクリルビーズとウッドビーズのペンダント パート2

2018年06月13日 22時25分26秒 | 作品

アクリルビーズとウッドビーズのネックレスパート2。


同じくお店が閉店する際にワゴンセールで投げ売りされてたアクリルビーズとウッドビーズ。
それらを組み合わせてネックレスにしてみました。
夏は汗をかくので気軽に身に付けられるアクセサリーが重宝します😅
こちらも存在感があるのですが色々な服に合うので重宝しています😉

リングコンクール

2018年06月12日 22時01分31秒 | 作品

今日、応募していたリングコンクールの発表がありました。

入賞できず残念😢

キュービックジルコニアをふんだんに使った作品はめったに作らないので良い経験になりました。

   

せっかくなので思いっきりゴージャスにしようと中央に大きいキュービックジルコニアを。
シルバーのリングで挟む形で留まっています。

そのリングそれぞれに青~透明のグラデーションで2㎜のキュービックジルコニアを全部で24個入れているのでキラッキラです✨✨✨✨ 両側面には唐草の模様を彫り、鏡面仕上げにし、唐草の一部には写真では分かりづらいのですが、細かいシマシマのテクスチャーが入っています。 ・会場:ヒルサイドウエスト・サロンウエスト
東京都渋谷区鉢山町13-4 B棟1F
・会期:6月22日(金)~6月25日(月)
・開場時間:10:30~18:00
(初日14:00より/最終日15:00まで)

上記にて多数展示される予定ですので是非いらしてください!

ダリアのペンダント

2018年06月11日 22時37分36秒 | 作品

ピンクシェルとキュービックジルコニアを使ったペンダント。

  

ピンクシェルの上にカットされた水晶を貼り付け加工されたもので天然石同様とてもキレイな輝きがあり、大好きで良く使います。

薄いピンク色なのでとても可憐です。
お気に入りのダリアの花にはレモンイエローのキュービックジルコニア。
石枠で留めたキュービックジルコニアは薄いグリーンにして春の柔らかい優しい雰囲気を表現してみました。


アクリルビーズとウッドビーズのペンダント

2018年06月10日 22時30分14秒 | 作品

アクリルビーズとウッドビーズのネックレス。


お店が閉店する際にワゴンセールで投げ売りされてたアクリルビーズとウッドビーズ。
それらを組み合わせてネックレスにしてみました。
夏は汗をかくので気軽に身に付けられるアクセサリーが重宝します😅
存在感バッチリなので逆に何にでも合わせられそうです😉

今日の体験教室

2018年06月09日 22時17分40秒 | 体験教室

今日、体験に来てくださった方の作品。

  

リングコース1名様でした。

自分用のリングをお作りになりました。
デザイン悩まれていましたが最近人気の指で押して歪ませるタイプに決定!

製作自体は順調に進んだのでバレル研磨してピカピカに♪
とても気に入られたようで早速着けて帰られました😊

糸ノコセミナーアレンジ

2018年06月08日 22時23分49秒 | 作品
府中工房で受けている糸ノコセミナー。
応用作品まだ完成していませんが勝手にアレンジを作ってみました♪

    
半球に糸ノコで唐草の透かしを入れてあります。
応用作品は裏にも糸ノコで透かしを入れるのですがこちらはテクスチャーシートで模様を付けてみました😊
セミナーではロウ付けで全てのパーツを付けていくのですが、このアレンジは全てペーストで付けてあります。

今月末が糸ノコセミナーの4回目(最終回)ですがこのアレンジを持って行ってあとひと工夫してこようと思っております😁

白蝶貝とキュービックジルコニアのペンダント

2018年06月06日 22時14分40秒 | 作品

白蝶貝とキュービックジルコニアを使ったペンダント。

  

白蝶貝の上にカットされた水晶を貼り付け加工されたもので天然石同様とてもキレイな輝きがあり、大好きで良く使います。

白は特に上品な印象に仕上がります。
石枠は真鍮で作りました。

改まった感じにしたくなかったので革ひもでぶら下げカジュアルにしてみました。

メタルパーツと淡水パールのノンホールピアス

2018年06月05日 22時28分57秒 | 作品

メタルパーツと淡水パールのノンホールピアス。

  

大きめのゴールドのメタルパーツに何故か心を奪われこれ眺めのイヤリングを作りたい!と思って購入。

思いっきり夏をイメージして作りました。

大胆なメタルパーツとは対照的に華奢なゴールドのの鎖を合わせさらに小さい淡水パールをぶら下げてみました♪

作ってみたら…。

2018年06月02日 22時52分26秒 | 作品

こちらも彫金教室で作った糸ノコ課題のペンダント。

  

丸い板の状態で模様を糸ノコで透かしてから叩いて半円に曲げて成型しました。

細かい模様だと叩いて成型する際に線が歪んでしまうのでまたそこを直さなくてはいけないので思った通りいったかどうか…。 作ってみないと分からないことってあるんだなぁと勉強になりました😅

四つ葉のクローバーのペンダント

2018年06月01日 22時26分13秒 | 作品

大分前にアップした黒蝶貝を使ったリングとセットでと思って作ったペンダント今さら出てきました😅。

  

貝の上に水晶を貼り付け加工されたもので天然石同様とてもキレイな輝きがあり、大好きで良く使います。
四つ葉のクローバー🍀の形をしていて身に付けていると幸運に恵まれるかも?
と勝手に思っています😁