■ argentiere ■ つぶやきブログ

アートクレイシルバー・ジュエルDeCoRe教室 ■argentiere■(アルジェンティエーレ)のブログです

糸ノコセミナー最終回

2018年06月29日 22時11分14秒 | 作品

今日は府中工房で糸ノコセミナーの4回目(最終回)を受けてきました。

今日は全てのパーツをロウ付けで合体させて磨き、最後に色を付けて完成です。

         

午前中でロウ付け作業は終わったので午後はほとんどの時間を磨きに費やしてピカピカに✨! 裏はダイヤモンドポイントで荒らして表の鏡面とはまた違った印象になるよう仕上げました。

表の金魚は赤とオレンジで、裏は金色で着色しました😅
夏に間に合ってよかったです😆

型取りの練習

2018年06月26日 22時05分38秒 | 教室

今日いらした生徒さんの作品。

  

原型からシリコンの型取りの練習をし、その型にアートクレイを詰めてペンダントトップを作りました。
合成石と差し丸カンを乾燥後に埋めるのも初めてだったので色々と大変でしたがなんとか焼成できました。
焼いた白いままなのでブラシがけして磨いてくることを宿題にしました♪

ワックスのブレスレット

2018年06月23日 22時18分44秒 | 作品

だいぶ前に彫金教室で作ったワックス課題のブレスレット。

   

ワックスで原型を作り、ゴム型を取ってシルバーで鋳造し、丸カンをロウ付けし、繋げてブレスレットにしました。

私はアートクレイに慣れているのでワックスは扱いにくかったです😅
きっといくつも作れば慣れるモノだとは思いますが、鋳造に出すというひと手間がもどかしく…。
ま、ゴム型作ったのでお願いすれば同じものがいくつも作れるという便利な代物です👀‼

アートクレイ工房作品展

2018年06月22日 22時01分08秒 | 展示会

今日は本日から開催しているアートクレイ工房作品展を見に代官山(ヒルサイドウエスト)へ行ってきました。

   

私も作品を出品させていただいておりますが、力作揃いでとても見応えがありました!
同時開催しているリングコンクールもキラッキラ✨でとても素敵でした。
25日月曜日まで行われておりますのでご興味のある方は是非お越しください(^_^)/

アレンジのリング

2018年06月20日 22時18分54秒 | 教室

生徒さんの作品。
前回完成した「アンティークパールリング」のアレンジが完成!

  

形が納得できず、課題の方は復習を兼ねて作って来られて既に完成しております。
こちらは両側にお花のパーツをあしらって春らしいリングとなりました。

こちらはパールではなくブルーレースアゲートを使っています。

日本ジュエリー展

2018年06月19日 22時30分46秒 | 展示会

今日は16日~上野の東京都美術館で行われている『第30回公募2018日本ジュエリー展』を見に行ってきました。



友人が入選し、作品が展示されるとご案内を頂いたので楽しみにしておりました。

とても沢山の作品があり、特にunder 26部門の作品は楽しく拝見させていただきました♪

今週の木曜日まで開催されていますので興味のある方は是非、行ってみてはいかがでしょうか?

アンティークパールリング

2018年06月18日 22時20分17秒 | 教室

生徒さんの作品。
7つ目の課題、「アンティークパールリング」の作品完成いたしました!

  

シリンジのノズルの先端を加工して出した粘土をねじるように巻き付けて作ったリングに銀線でパールを付ける芯を立て、焼成し磨いてからパールを取り付け完成です。

ねじりながら手早く粘土を巻き付けるところが難しかったようですが、とても綺麗に出来ました♪

ミキモト真珠発明125周年記念特別展

2018年06月17日 22時14分41秒 | 展示会

今日は池袋の東武デパートの催事場で行われている『ミキモト真珠発明125周年記念特別展』を見に行ってきました。



以前も120周年の時、展示してあった真珠やダイヤモンドで装飾された琵琶を見てとても感動いたしました。

今回も貴重な作品のティアラが飾られていて思わず溜め息が😵💨
30人のクラフトマンが製作に携わり1年以上かかって出来たティアラだそうです。

会場では製作のダイジェスト映像が流れていました。

また別のダイヤモンドとサファイアを使ったブローチの製作行程の見本と説明も展示してありましたが気の遠くなるような丁寧な仕事に私はまだまだだなぁと改めて思い知らされました😰

火曜日まで開催されていますので興味のある方は是非ティアラの実物を見に行ってみてはいかがでしょうか?

今日の体験教室

2018年06月16日 22時11分29秒 | 体験教室

今日、体験に来てくださった方の作品。

  

リングコース1名様でした。

自分用のリングをお作りになりました。

デザインは絡めるタイプのリングに決定!

一度絡めてみて少し長さが足りなかったのでもう一度最初からやり直し、2回目はとても上手く行きました!

その後製作は順調に進んだのでバレル研磨してピカピカに♪
とても気に入られたようで早速着けて帰られました😊