花の形のチェコビーズを使ったノンホールピアス 2018年07月31日 22時15分53秒 | 作品 花の形のチェコビーズを使って作ったノンホールピアス。 昨日の花の形のチェコビーズの色違いを使ってレトロな感じの黒板のようなグリーンのプラスティックビーズを使いました。 同じ形のビーズでも組み合わせや色によってだいぶ雰囲気が変わるのが作っていて楽しいです😉
ヴィンテージのプラスティックビーズ 2018年07月30日 22時16分38秒 | 作品 ヴィンテージのプラスティックビーズを使って作ったノンホールピアス。 素敵なふんわりしたオレンジ色(サーモンピンク?)のヴィンテージのプラスティックビーズを見つけたのでそれを花の形のチェコビーズと合わせてみました。 とても夏らしい華やかな感じに仕上がりました。
全国セミナー、アレンジペンダント 2018年07月29日 22時33分29秒 | 作品 全国セミナーのふせ込み技法の復習を兼ねてアレンジのペンダントトップを作りました♪ 私にしては小さくて可愛らしいトップです😁 全体を鏡面にしてから花モチーフの外側の線(彫り)だけをいぶしてみました。 うーん。ちょっと線を強調しすぎたかな? しばらくしたらいぶしを取ってしまうかもしれませんがとりあえずこのまま使ってみます😄
石留め講座4 不定形な石留め 2018年07月28日 22時01分33秒 | セミナー 先日受けてきた石留め講座STEP4の課題の不定形な石枠作り。 右側が課題作品用で左側はアレンジ作品用の石枠です。 四角い角のある石の方が難しかったです😵 これもいくつも作って復習しないと出来るようにならないですね(*`・ω・)ゞ
プロの写真 2018年07月27日 22時05分15秒 | 作品 府中工房の教室展に出品した作品とリングコンクールの作品をプロのカメラマンさんが撮った写真がアップされたのでこちらにもアップしてみました。 やっぱりプロの方が撮った写真は全然違う😅 数倍作品が素敵に見えます😁 図録はまだ手元に来ていないので出来上がるのが楽しみです😆
イドラのビーズを使ってパート4 2018年07月26日 22時31分42秒 | 作品 イドラのビーズを使って作ったノンホールピアス。 ビビッドなヘキサゴンビーズはフランス製。 このビーズには黄緑色のアクリルビーズを合わせてビタミンカラーに! 元気が出そうなノンホールピアスに仕上がりました♪
貝殻のピアス完成! 2018年07月25日 21時10分57秒 | 教室 今日いらした生徒さんの作品。 前回、バレル研磨でお預かりしていた作品を組み立てて完成! 貝の下にパールが揺れて夏らしいピアスになりました。 同時に作っていたもう少し大きい貝のペンダントは合成石をちりばめる!というのでひたすら石留め。 途中で時間となりました。 次回には完成予定です😁
イドラのビーズを使ってパート3 2018年07月24日 22時26分26秒 | 作品 イドラのビーズを使って作ったノンホールピアスその3。 先日作った白に金の縦じまが入ったビーズより2回り大きい黒に金の縦じまのが入ったビーズをチェコビーズと合わせてみました。 シックで華やかな感じに仕上がりました。
イドラのビーズを使ってパート2 2018年07月23日 22時30分24秒 | 作品 イドラのビーズを使って作ったノンホールピアス。 さわやかな黄緑のヘキサゴンビーズはフランス製。 このビーズには大ぶりで個性的なアクリルビーズを合わせてちょっと昔っぽいデザインにしてみました。
京都からのビーズ 2018年07月22日 02時05分04秒 | 作品 先日、夫が京都出張で京都にあるヴィンテージビーズとボタンのお店「イドラ」さんの近くで仕事だと言っていたのでビーズを買ってきて欲しいとおつかいを頼みました。 インスタでチェックして画像を送っておいたので間違えずに希望のものを買ってきてくれました😁 そのビーズを使って作ったノンホールピアス。 夏らしい白に金の縦じまが入ったビーズをパールと合わせてみました。 上にはスワロフスキーのガラスパールを下には小さい淡水パールをぶら下げてみました♪ とても上品に仕上がりました。 明日の猛暑は少しはこれで涼しく過ごせるかしら❔
今日の体験教室 2018年07月21日 22時43分23秒 | 体験教室 今日、体験に来てくださった方の作品。 リングコース2名様で自分用のリングをお作りになりました。 デザインは最近人気の凹凸のあるリングと絡めるタイプのリングに決定! その後製作は順調に進み出来上がり! 凹凸のあるリングは「ぜんぶカオ」どこが正面に来ても大丈夫!ということでこのタイトルに、絡めるタイプのリングは「つつみこむ」紐状に伸ばした粘土の絡め具合が腕で体を包み込んでいるように見えるからとタイトルまでつけてくださいました♪ タイトルを付けられたのは初めてでした😁 とても気に入られたようで早速着けて帰られました😊 気に入っていただける作品が出来て良かったです😆
アレンジリング完成‼ 2018年07月20日 22時02分16秒 | 作品 昨日から作っていた全国セミナーのふせ込み技法の復習を兼ねてアレンジのリング完成しました♪ 先日の全国セミナーで作ったリングの石はポップなマルチカラーでしたが今回はちょっと渋い色を選んで大人な雰囲気を醸し出してみました😉
全国セミナー アレンジリング 2018年07月19日 22時25分10秒 | 作品 全国セミナーのふせ込み技法の復習を兼ねてアレンジのリングを作ってみようかな?と。 まずはデザインをどうするか考え、そしてどうやって作るのか考え、石はどのサイズを何個どこに入れて何色にするか、考えることがたくさん😅 結局今日のところはここまで。 続きはまた明日(^_^)/
全国セミナーのリング完成! 2018年07月18日 22時19分30秒 | セミナー 昨日、府中工房にて受けてきた全国セミナー「ふせ込み技法で留めるInlay Stone Setting 」。 リング、磨き終わりました😄 欲張って6つも石を入れてしまったので大変でしたが、どうしてもマルチカラーにしたかったので時間はかかりましたがカラフルなリングが出来上がり満足です♪
全国セミナー「ふせ込み技法で留めるInlay Stone Setting 」 2018年07月17日 22時08分24秒 | セミナー 本日、府中工房にて受けてきた全国セミナー「ふせ込み技法で留めるInlay Stone Setting 」。 リングは磨きが途中なのでまだアップ出来ませんが、石留めの練習で作ったペンダントを先にアップします。 この石留め、少しコツがいるので何度も石留めして慣れるしかありません😅 少しコツをつかめたのでリングもアレンジ、作ってみようと思います(^_^)/