ありるれろ**

わざわざ人に話すほどのことでもないけどちょっとつぶやきたいことを綴っています。

ベルがリンリン

2006-05-19 18:51:50 | お出かけ
ドイツ旅行記第3弾です
ドレスデンから電車にゆられてベルリンへ。
ベルリンでは1泊2日過ごしました。
1泊2日といっても、朝着いて次の日の朝出たから、丸一日くらい。
さすがに賑やかでしたよ
観光客もいっぱい
でも美男美女はドレスデンの方が多かった(笑)



駅です!
ワールドカップなニオイ
ハンブルガーSVのサポーターでにぎわってました。
すしボンバー高原はこういう人たちに応援されてたのね
甲子園のイエロー(一塁側内野スタンド)にいる阪神ファンみたいな…
あ、ライトスタンドの方が激しいか。



首都な感じ。
手前右にあるのは日立(笑)
左の方にあるのは東芝の広告だし。
日本の企業もいっぱい頑張ってましたよ~



原爆の塔みたいな・・・



何かのオブジェ。
詳しくはわかんないけど。



モロ、観光地~って感じのとこ。
ウンターデンリンデン?



こういうの、よく見かけたけどベルリン発祥らしいです。



ベルリンといえば、ベルリンの壁
思ってたのと全然違った
ってか、汚ねぇ~~!って。

ドイツって、こういう落書きめちゃくちゃ多いんですよ。
電車にも描いてあったり。
日本より汚い。
ガラスにも引っかき傷いっぱいあってタチ悪い。
絵自体は上手なんだけど(笑)



見えますか~?
ベルリンの壁の後がうっすら入ってるの。



とりあえずまたいでみた(笑)



ベルリンフィルハーモニーの本拠地。



オペラハウス



オペラ終了~。普通こんなとこ撮っちゃダメだよね(笑)
でもドイツ人って、撮影禁止って書いてあるとこでも普通にシャッター切ってたり。

ここではベッリーニの「ノルマ」というオペラを聴きました。
ノルマは課題とかじゃなくて人の名前ね。
眠かった~でも途中ソプラノの人が咳き込んじゃうというハプニングがあって、それは面白かった(笑)

イタリア語で歌ってて、ドイツ語の字幕出てるんだけど、両方分かんないし
去年バッハ歌ったから知ってる単語はあるんだけど、意味までは分かんなくて
唯一知ってるのはTodes(意味:死)←爆
去年そのバッハを歌ったとき難しくて「もうTodes」みたいな言葉を多発しまくって、部内の流行語にまでしたことがあるんです(笑)



何となくコインロッカー。
2ユーロだから300円弱で日本と変わんないよね。



あの原爆の塔みたいな教会の中の壁画(?)


中途半端な終わり方だけど、ベルリンはここまでです
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメリカンスタイル

2006-05-19 12:26:29 | ギュログ
だぶるえす君のアメリカ遠征のお写真を拝見したんですが・・・とても素通りできませんでした。



【出所:Monogram様】



立ってるだけで絵になるハードな男前の後ろに…何か見えますよ
(男前色白いな~)





あら、ぎゅ君じゃないですか


うわ、その無造作ヘアがイカしてるね~!
マジ無造作じゃーん!
ボサボサと紙一重のきわどさが難しいところだよね~!
さっすがぎゅ君オッシャレ~!!


…普通にボサボサ見えるんですが、これはセットなんですか?誰か教えて



しかもこれからアメリカに行くのが関係してるのかしてないのか分かんないけどTシャツの文字がAMERICAN

ドイツでGERMANYって書いてあるシャツ買った私ときっと気が合うよ

これ



そういや昨日ゆっこさんのとこで、「ぎゅ君(他2名)がメガネを買いに行った」というのを読んだんですが、そのメガネをかけてるんですかね

赤メガネですよ
ふふふ、私も赤メガネなんだよ~~


私のメガネ

あ、ゆあママさん明日私を探すときは赤メガネを参考にしてください~(笑)


あぁ~、相変わらずツッコむところが多くて嬉しいです
別人に見える芸能人スマイルと、いつものぎゅ君もどうぞ





まぁ素敵(ぼやけてるからじゃないよね?)






何か今日は画像ばっかり並べてぎゅじょんペンのブログらしくなってるね(笑)
所詮全部拾い物だけど…
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする