いまさらですが、ドイツ旅行記第4弾!
ドイツで食べた物をお届けいたします。
基本、朝はホテルのバイキングで、昼と夜はそこら辺にあるカフェで軽く食べてましたね
そこはドイツなんで昼間っから飲んだりしてました(笑)
ドイツにいる間、1回もレストランみたいなとこでの食事はしなかったなぁ。。
まだメニューが「パスタ」しか読めなかったから、ドイツなのになぜかパスタ(笑)
ニョッキなんだけどもう~とにかく塩辛いし脂っこいし・・・
ドイツ人の味覚が信じられなくなった初日の夜。
ケーキに黒ビールという無茶をしてみたり(笑)
こっちのケーキって一切れがデカいんですよ。
そんなに甘くなくてさっぱりしてるからペロっと食べられるんですけどね。
でも生クリームが動物性脂肪で植物性のよりぱさぱさしてる感があるから、私は日本の生クリームの方が好きです
サラダ1プレートもてんこ盛り
ビールにソーセージにジャーマンポテト(というのかは知らんけど)にザワークラウトという、ザ・ドイツな食事。
あの白いゴマゴマもフルーツなんだよ~!
初めて食べたけど・・・どんなんだったか忘れた(笑)
朝ごはん。
どこのホテルもハムとかチーズ類が多かったかな。
パンもいっぱい種類があった。
あとヨーグルトも。
でも野菜が少ないの
NORDSEEっていうよくみかけるファーストフードのお店の。
ワールドカップだからか、サッカーボール模様のパンになってるバーガーがあった
でもにしんとかサバみたいな青魚をパンに挟んで食べる感覚が分からない・・・
ナスの上にハンバーグが載ってて、トマトソースがかかってる風。
この米がまたまっずいんだわ~パッサパサで。
米不足の時を思い出したね。
この茶色いのは白身魚のフライ。
付け合せはマッシュポテト。
やっぱりねー何にしても味が濃いんだよ
どこのホテルも大して代わり映えしないけど、朝ごはん。
「マルチビタミン」っていうジュースがどこにでもあって、母と二人でハマってました
帰国するときに5本パック買って帰って、さっきも飲んでた(笑)
早い話がフルーツミックスジュースなんだけど、日本のよりビタミンな感じでおいしいの
食べかけで申し訳ない。
子豚ちゃんの料理です
黄色いのが二つあるでしょ?
あれじゃがいもじゃないんだよ!
すごく不思議な感触の・・・何なんだろうあれ
ふんわりもっちりしてるの。
ドイツで食べる最後の朝ごはんということで、悔いのないように取ってみました(笑)
朝ごはん写真その1のやつと同じ系列のホテル。
もう、デカいデカい
食べるのも一苦労だよ。
とまぁ、こんな食生活を送っておりました。
写真に撮ってないものも色々食べましたよ
まぁでも大体味が濃くて塩辛かったですね。
ドイツ人が日本料理食べると味がないって思うはず
こんな感じでドイツ旅行記はやっとこさ終了です
お付き合いいただき、ありがとうございました~
ドイツで食べた物をお届けいたします。
基本、朝はホテルのバイキングで、昼と夜はそこら辺にあるカフェで軽く食べてましたね
そこはドイツなんで昼間っから飲んだりしてました(笑)
ドイツにいる間、1回もレストランみたいなとこでの食事はしなかったなぁ。。
まだメニューが「パスタ」しか読めなかったから、ドイツなのになぜかパスタ(笑)
ニョッキなんだけどもう~とにかく塩辛いし脂っこいし・・・
ドイツ人の味覚が信じられなくなった初日の夜。
ケーキに黒ビールという無茶をしてみたり(笑)
こっちのケーキって一切れがデカいんですよ。
そんなに甘くなくてさっぱりしてるからペロっと食べられるんですけどね。
でも生クリームが動物性脂肪で植物性のよりぱさぱさしてる感があるから、私は日本の生クリームの方が好きです
サラダ1プレートもてんこ盛り
ビールにソーセージにジャーマンポテト(というのかは知らんけど)にザワークラウトという、ザ・ドイツな食事。
あの白いゴマゴマもフルーツなんだよ~!
初めて食べたけど・・・どんなんだったか忘れた(笑)
朝ごはん。
どこのホテルもハムとかチーズ類が多かったかな。
パンもいっぱい種類があった。
あとヨーグルトも。
でも野菜が少ないの
NORDSEEっていうよくみかけるファーストフードのお店の。
ワールドカップだからか、サッカーボール模様のパンになってるバーガーがあった
でもにしんとかサバみたいな青魚をパンに挟んで食べる感覚が分からない・・・
ナスの上にハンバーグが載ってて、トマトソースがかかってる風。
この米がまたまっずいんだわ~パッサパサで。
米不足の時を思い出したね。
この茶色いのは白身魚のフライ。
付け合せはマッシュポテト。
やっぱりねー何にしても味が濃いんだよ
どこのホテルも大して代わり映えしないけど、朝ごはん。
「マルチビタミン」っていうジュースがどこにでもあって、母と二人でハマってました
帰国するときに5本パック買って帰って、さっきも飲んでた(笑)
早い話がフルーツミックスジュースなんだけど、日本のよりビタミンな感じでおいしいの
食べかけで申し訳ない。
子豚ちゃんの料理です
黄色いのが二つあるでしょ?
あれじゃがいもじゃないんだよ!
すごく不思議な感触の・・・何なんだろうあれ
ふんわりもっちりしてるの。
ドイツで食べる最後の朝ごはんということで、悔いのないように取ってみました(笑)
朝ごはん写真その1のやつと同じ系列のホテル。
もう、デカいデカい
食べるのも一苦労だよ。
とまぁ、こんな食生活を送っておりました。
写真に撮ってないものも色々食べましたよ
まぁでも大体味が濃くて塩辛かったですね。
ドイツ人が日本料理食べると味がないって思うはず
こんな感じでドイツ旅行記はやっとこさ終了です
お付き合いいただき、ありがとうございました~