チムジルバンで朝を迎えた私たち。
今日のメインは釜山大学!!
・・・の前に。
ワッフル食べました~
ホイップクリームたっぷり入って1000ウォン(約120円)
T嬢が、ものっすごくこのワッフルにハマってた(笑)
大学のすぐ近くの通り。
お祭りみたい~!
これ、校舎の中(笑)
誰も見てなさそうなときにサッって撮影した(笑)
これも多分校舎。
教授たちの部屋かな?
きれいだよね~~~
休憩室もあるんだよ~!!
ちょっと窓から覗いてみた(笑)
きれいだよね~本当。
さて、教室のドアに時間割が貼ってあるんだけどね。
それ1つ1つ見てたら、何とこれから日本語の上級の授業があるクラスを発見!
授業参観させてもらえないか聞いてみようか??ってことで、T嬢と教授の到着を待つことに。
・・・・なかなか来ないっすね
ずっと教室の前でうろうろしてる私たち、さすがに中の学生に不審がられ始めたので諦めました
あー、でも今思うとやっぱりあそこの学生に話しかけてみればよかった!!!
一番いい時期だったんだよね・・
うちら大学卒業したて(当時卒業3日後)でさ。
そんなに年も変わらないでしょ??
今年か来年くらいに、韓国の大学にこっそり潜り込んで授業受けてみたいなぁ~・・
できれば、日本人が少ないとこ!!
校内は本当広くて、床屋さんとか郵便局まであった
教授の写真かなぁ~
正門から見た釜山大学
この釜山旅行で一番楽しかったかも
海外の大学って面白いよね~!
私が留学してたのは大学が夏休み中だったからさ・・
現地の学生との交流とかあんまりなくて。
見た目がまだ若い(?)うちにイチ学生としてもぐってみたいなぁ~
釜山大学の前の通り。
駅からずーっと坂なのよ
うちの大学もそうだった。
でも大学生の街だけあってお店がいっぱいあって楽しい
うちの大学前は基本田んぼオンリーだったもんね・・・
ラッピングタイプのピザがあったから買ってみた
右下の手はT嬢。
よく分からないと思うけど、うちら二人ともあんな指先の開いた手袋してたのね。
手の甲に、指先にかぶせる用の帽子みたいなのがあって、それかぶせるとミトンになるという・・
それが韓国にはないみたいで、行く先々で珍しがられました(笑)
ま、日本の大人でこのタイプの手袋してる人も珍しいけど(笑)
まだ寒い釜山の春にピンス(笑) ※ピンス・・・アイスが乗ったカキ氷みたいなの
レッドマンゴー(店名)のヨーグルトアイスは結構好き
トッピングが選べるんだけど、うちらが喋りながら選んでたら店員の若いお姉さんが「日本人ですか?」って流暢な日本語で話しかけてきたの
んでうちらがトッピング選び終わったら、他の店員さんが見てないのを確認して、「これは私からのサービスです」ってチョコフレーク(写真の茶色い粒)おまけしてくれたんです
それでうちらが食べ終わった頃に話しかけてきたのね
「私日本語を勉強してるんですけど、ちょっと聞いてもいいですか?」って。
好きな日本人アーティストがいて、その人が喋ってた言葉で分からなかったのがあったらしい。
(っていうか他のは全部分かってたのがすげぇや)
そして彼女が見せてくれたメモ用紙に書いてあった言葉は!!!
「あっさまようだ」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・?!( ̄ー ̄;)
日本人でも分かりませんけどもー
いつどういう状況でどんな会話の中で出てきたんですか?!
「いや、ライブのトークのとき急に『あっさまように』って言ったんです」
それをあなたは形容動詞だと思ったのか。
っていうか誰のライブですか?
「ラレンヌっていう・・」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・?!( ̄ー ̄;) 再。
日本人でも分かりませんけどもー
ラレンヌだかロレンヌだか忘れたけど、そういう系。
割と音楽には詳しいT嬢も存ぜず
力になれなくてごめんなさいと謝り、その店を後にしましたが・・未だ謎。
そして我々はスタバへ。
どんだけ食べるんかいって??(笑)
実はmaonaちゃんのおつかいで、スタバのタンブラーを買いに行ったんです
2つ買ったんですけど、1つにつき1杯サービスしてくれるとのこと
てなわけでありがたくいただいたんですが・・
でかっっっ!!
うちらソファみたいな椅子に座ってお茶してたんだけど、どちらともなく気づいたら寝てた(笑)
途中で何回か目覚ましたんだけど、3時間くらい寝てた気がする(爆)
ちなみにうちらが寝てる間中、うちらの斜め後ろにいた女の子たちはずっと自分撮りしてました・・
さすが韓国
さて、一日の半分を釜山大学周辺で過ごした私たちは、港町チャガルチへと向かいます
この続きはまた今度
今日のメインは釜山大学!!
・・・の前に。
ワッフル食べました~
ホイップクリームたっぷり入って1000ウォン(約120円)
T嬢が、ものっすごくこのワッフルにハマってた(笑)
大学のすぐ近くの通り。
お祭りみたい~!
これ、校舎の中(笑)
誰も見てなさそうなときにサッって撮影した(笑)
これも多分校舎。
教授たちの部屋かな?
きれいだよね~~~
休憩室もあるんだよ~!!
ちょっと窓から覗いてみた(笑)
きれいだよね~本当。
さて、教室のドアに時間割が貼ってあるんだけどね。
それ1つ1つ見てたら、何とこれから日本語の上級の授業があるクラスを発見!
授業参観させてもらえないか聞いてみようか??ってことで、T嬢と教授の到着を待つことに。
・・・・なかなか来ないっすね
ずっと教室の前でうろうろしてる私たち、さすがに中の学生に不審がられ始めたので諦めました
あー、でも今思うとやっぱりあそこの学生に話しかけてみればよかった!!!
一番いい時期だったんだよね・・
うちら大学卒業したて(当時卒業3日後)でさ。
そんなに年も変わらないでしょ??
今年か来年くらいに、韓国の大学にこっそり潜り込んで授業受けてみたいなぁ~・・
できれば、日本人が少ないとこ!!
校内は本当広くて、床屋さんとか郵便局まであった
教授の写真かなぁ~
正門から見た釜山大学
この釜山旅行で一番楽しかったかも
海外の大学って面白いよね~!
私が留学してたのは大学が夏休み中だったからさ・・
現地の学生との交流とかあんまりなくて。
見た目がまだ若い(?)うちにイチ学生としてもぐってみたいなぁ~
釜山大学の前の通り。
駅からずーっと坂なのよ
うちの大学もそうだった。
でも大学生の街だけあってお店がいっぱいあって楽しい
うちの大学前は基本田んぼオンリーだったもんね・・・
ラッピングタイプのピザがあったから買ってみた
右下の手はT嬢。
よく分からないと思うけど、うちら二人ともあんな指先の開いた手袋してたのね。
手の甲に、指先にかぶせる用の帽子みたいなのがあって、それかぶせるとミトンになるという・・
それが韓国にはないみたいで、行く先々で珍しがられました(笑)
ま、日本の大人でこのタイプの手袋してる人も珍しいけど(笑)
まだ寒い釜山の春にピンス(笑) ※ピンス・・・アイスが乗ったカキ氷みたいなの
レッドマンゴー(店名)のヨーグルトアイスは結構好き
トッピングが選べるんだけど、うちらが喋りながら選んでたら店員の若いお姉さんが「日本人ですか?」って流暢な日本語で話しかけてきたの
んでうちらがトッピング選び終わったら、他の店員さんが見てないのを確認して、「これは私からのサービスです」ってチョコフレーク(写真の茶色い粒)おまけしてくれたんです
それでうちらが食べ終わった頃に話しかけてきたのね
「私日本語を勉強してるんですけど、ちょっと聞いてもいいですか?」って。
好きな日本人アーティストがいて、その人が喋ってた言葉で分からなかったのがあったらしい。
(っていうか他のは全部分かってたのがすげぇや)
そして彼女が見せてくれたメモ用紙に書いてあった言葉は!!!
「あっさまようだ」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・?!( ̄ー ̄;)
日本人でも分かりませんけどもー
いつどういう状況でどんな会話の中で出てきたんですか?!
「いや、ライブのトークのとき急に『あっさまように』って言ったんです」
それをあなたは形容動詞だと思ったのか。
っていうか誰のライブですか?
「ラレンヌっていう・・」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・?!( ̄ー ̄;) 再。
日本人でも分かりませんけどもー
ラレンヌだかロレンヌだか忘れたけど、そういう系。
割と音楽には詳しいT嬢も存ぜず
力になれなくてごめんなさいと謝り、その店を後にしましたが・・未だ謎。
そして我々はスタバへ。
どんだけ食べるんかいって??(笑)
実はmaonaちゃんのおつかいで、スタバのタンブラーを買いに行ったんです
2つ買ったんですけど、1つにつき1杯サービスしてくれるとのこと
てなわけでありがたくいただいたんですが・・
でかっっっ!!
うちらソファみたいな椅子に座ってお茶してたんだけど、どちらともなく気づいたら寝てた(笑)
途中で何回か目覚ましたんだけど、3時間くらい寝てた気がする(爆)
ちなみにうちらが寝てる間中、うちらの斜め後ろにいた女の子たちはずっと自分撮りしてました・・
さすが韓国
さて、一日の半分を釜山大学周辺で過ごした私たちは、港町チャガルチへと向かいます
この続きはまた今度