引っ越してから約2ヶ月。
初めて生鮮品を買いました(爆)
今まで「冷蔵庫が小さすぎて保存ができないから」という理由で野菜も何も買ってなかったんだけど、
冷蔵庫が大きくなった今も、後輩からもらったお醤油と塗り薬しか入ってないっていう。
今月末のフルマラソンを前に、食生活を見直そうと思って、今日は割と近くにあるスーパーまで行き(それも引っ越し後初)、少し買い物をしました。
ねぎ、しょうが、豆腐、バナナ、ヨーグルト、卵、牛乳。
おい、結局料理する気ないだろ!!!
わざわざスーパーまで出かけたのに、ほぼコンビニで揃うし(笑)
ねぎは卵かけご飯とお豆腐用。
包丁を握っただけでも進歩だと思おう(笑)
やっぱり外食が多いから、下手に食材揃えて自炊するより買った方が安いんだよね。
それにどうしてもわたしが料理すると
作り過ぎ→食べすぎ
という結果になってしまうからダイエットにもよくない。
明日の目標:バナナジュースを作って飲んでから出社する
バナナは上の繋がってる硬い部分を切り離して、1本1本袋にくるんで冷蔵庫に入れると長持ちします。
クックパッドで見た技。
初めて生鮮品を買いました(爆)
今まで「冷蔵庫が小さすぎて保存ができないから」という理由で野菜も何も買ってなかったんだけど、
冷蔵庫が大きくなった今も、後輩からもらったお醤油と塗り薬しか入ってないっていう。
今月末のフルマラソンを前に、食生活を見直そうと思って、今日は割と近くにあるスーパーまで行き(それも引っ越し後初)、少し買い物をしました。
ねぎ、しょうが、豆腐、バナナ、ヨーグルト、卵、牛乳。
おい、結局料理する気ないだろ!!!
わざわざスーパーまで出かけたのに、ほぼコンビニで揃うし(笑)
ねぎは卵かけご飯とお豆腐用。
包丁を握っただけでも進歩だと思おう(笑)
やっぱり外食が多いから、下手に食材揃えて自炊するより買った方が安いんだよね。
それにどうしてもわたしが料理すると
作り過ぎ→食べすぎ
という結果になってしまうからダイエットにもよくない。
明日の目標:バナナジュースを作って飲んでから出社する
バナナは上の繋がってる硬い部分を切り離して、1本1本袋にくるんで冷蔵庫に入れると長持ちします。
クックパッドで見た技。