今日の昼食。
おでん(大根、糸こん、卵、がんも)
ひじきと枝豆の鶏サラダ
見よ、この低カロリーっぷり!!
実は今週末のフルマラソンのために、今日からカーボローディングという食事制限を始めたのです。
レース1週間前の前半は炭水化物を極力減らし、後半は炭水化物を多めに摂取するというもの。
どういう効果があるかはここでは割愛しますが、できることはやっておこうと思って、見よう見まねで取り組んでみました。
コンビニおでんを食べるときはなぜか納豆巻を一緒に買うことの多いわたくしですが、今日はご飯は我慢。
水曜日までこの食生活を続けます。
コンビニおでんを買って食堂に行くと、築地時代によくしていただいたお客さんが「こっちにおいでよ」と呼んでくださったので、お言葉に甘えてお邪魔させていただきました。
そのテーブルにはランチ仲間の方がもう1人いらして、彼女の旦那さまも今週末同じマラソンに参加されるとのこと。
聞けば、やっぱりレース前から当日の朝にかけて、ご飯やうどん、お餅などをたっくさん召し上がっているそうです。
初めてのフルマラソンに1人で挑戦する直前という不安要素満載のこの時期に、そういったお話を聞けて良かったです。
ほんの少しだけ、本番が楽しみになってきました。
おでん(大根、糸こん、卵、がんも)
ひじきと枝豆の鶏サラダ
見よ、この低カロリーっぷり!!
実は今週末のフルマラソンのために、今日からカーボローディングという食事制限を始めたのです。
レース1週間前の前半は炭水化物を極力減らし、後半は炭水化物を多めに摂取するというもの。
どういう効果があるかはここでは割愛しますが、できることはやっておこうと思って、見よう見まねで取り組んでみました。
コンビニおでんを食べるときはなぜか納豆巻を一緒に買うことの多いわたくしですが、今日はご飯は我慢。
水曜日までこの食生活を続けます。
コンビニおでんを買って食堂に行くと、築地時代によくしていただいたお客さんが「こっちにおいでよ」と呼んでくださったので、お言葉に甘えてお邪魔させていただきました。
そのテーブルにはランチ仲間の方がもう1人いらして、彼女の旦那さまも今週末同じマラソンに参加されるとのこと。
聞けば、やっぱりレース前から当日の朝にかけて、ご飯やうどん、お餅などをたっくさん召し上がっているそうです。
初めてのフルマラソンに1人で挑戦する直前という不安要素満載のこの時期に、そういったお話を聞けて良かったです。
ほんの少しだけ、本番が楽しみになってきました。