1月16日は、うちの犬の誕生日。
生きてれば、16歳です。
どこに行ったのかしらね。
未だに実家に帰るとつい庭を覗いてしまいます。
正月の母との旅行で、「そういえば」と気付いたことのもう一つに、
母が年の割りに健脚だということ。
わたしは富士山の頂上まで登るし、フルマラソンだって完走するし、そもそも毎日の通勤も徒歩。
日常生活でも多少の距離ならどこでも歩いて行きます。
それは旅行先でも発揮されるため、同級生でも途中から疲労を見せ始めるのですが、今回の旅で母から歩き疲れたという言葉が一切出てこなかったことに感服しました。
大体わたしと泊まりで旅行に行くと友達がクタクタになって、ベッドの上でわたしが友達の脚のマッサージをするのが慣例(笑)
母は15年もの間、毎日1時間、多いときは2時間も大型犬の散歩に出かけていたからでしょうね。
良いことざます。
犬がいなくなって両親の運動不足が懸念されますが、2人とも長生きしますように。
孫、いつになるか分からんけね。
生きてれば、16歳です。
どこに行ったのかしらね。
未だに実家に帰るとつい庭を覗いてしまいます。
正月の母との旅行で、「そういえば」と気付いたことのもう一つに、
母が年の割りに健脚だということ。
わたしは富士山の頂上まで登るし、フルマラソンだって完走するし、そもそも毎日の通勤も徒歩。
日常生活でも多少の距離ならどこでも歩いて行きます。
それは旅行先でも発揮されるため、同級生でも途中から疲労を見せ始めるのですが、今回の旅で母から歩き疲れたという言葉が一切出てこなかったことに感服しました。
大体わたしと泊まりで旅行に行くと友達がクタクタになって、ベッドの上でわたしが友達の脚のマッサージをするのが慣例(笑)
母は15年もの間、毎日1時間、多いときは2時間も大型犬の散歩に出かけていたからでしょうね。
良いことざます。
犬がいなくなって両親の運動不足が懸念されますが、2人とも長生きしますように。
孫、いつになるか分からんけね。