段々と朝起きられなくなってきた。
今日は寝坊し、しかも炊飯器のスイッチを入れ忘れてた!
わたしの炊飯器は早炊きでも40分はかかるので、ちょっと間に合わなさそう。
お弁当を持参するのは諦め、晩御飯に食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/32/f0fea829e57b3bc986bb65694a5c301a.jpg)
ネタがない日はお弁当ブログに限る。
・オクラとちくわの梅和え
・人参の塩きんぴら
・カニ焼売(冷凍)
・卵焼き
・塩鮭
・炒りこんにゃく
塩きんぴらと塩鮭はどちらも塩麹を使ってます。
前に実家で作った塩麹を持って来ました。
塩麹だと塩気だけでなく甘みが出るので、醤油も味噌も甘いのを好む九州人にはちょうどいい。笑
「まごわやさしい」を基準にすると、今日は豆と海藻ときのこと芋類が足りないね。
むしろ一人暮らし始めてから芋類買ったことないや。
朝晩を自宅で食べる上に昼も自作のお弁当だと、口に入れる食材は本当に偏る。
このわたしのお弁当のちくわ率!笑
栄養バランスにも気を付けないとね。
今日は寝坊し、しかも炊飯器のスイッチを入れ忘れてた!
わたしの炊飯器は早炊きでも40分はかかるので、ちょっと間に合わなさそう。
お弁当を持参するのは諦め、晩御飯に食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/32/f0fea829e57b3bc986bb65694a5c301a.jpg)
ネタがない日はお弁当ブログに限る。
・オクラとちくわの梅和え
・人参の塩きんぴら
・カニ焼売(冷凍)
・卵焼き
・塩鮭
・炒りこんにゃく
塩きんぴらと塩鮭はどちらも塩麹を使ってます。
前に実家で作った塩麹を持って来ました。
塩麹だと塩気だけでなく甘みが出るので、醤油も味噌も甘いのを好む九州人にはちょうどいい。笑
「まごわやさしい」を基準にすると、今日は豆と海藻ときのこと芋類が足りないね。
むしろ一人暮らし始めてから芋類買ったことないや。
朝晩を自宅で食べる上に昼も自作のお弁当だと、口に入れる食材は本当に偏る。
このわたしのお弁当のちくわ率!笑
栄養バランスにも気を付けないとね。