2日目午後は日本語ツアーでアユタヤへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/27/8ca7d5df8a7ac4f0c43a3604f660b5fe.jpg)
象横断の標識。
そうです、わたしは象に乗っているんだゾウ!(お約束)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/19/8808cd0d57ad625ba6faf4650e12585a.jpg)
象の背中からの眺め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/d0/2f6a0ef0bd7c9cb8c5d8f00a89860ac6.jpg)
リスも横断中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ff/5e7464cb1d737b3f262397075c3280a4.jpg)
途中で水浴びするからビシャッと水が飛んできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/2e/ca24d1ef84e5aa24921b9eedb6b48d7d.jpg)
象にチップをねだられる。笑
ほんとに賢い子です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/50/127417ab93b71331c07ad9e7a74093cf.jpg)
象さんとの撮影は40バーツ(約140円)。
いくつかポーズがあって、こんな風に鼻でハグしてくれるんだよ!
餌やりもできますが、わたしはほとんど現金を持ってなかったので断念。
短かい時間だったけど、象さんの賢さに驚きっぱなしでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/04/4f913e678814a85f9fab52febb397d02.jpg)
お利口さんにポーズを取る別の象さん。
さて次に待っているのは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/5e/d3584d858967f199ab620ef133a769ac.jpg)
ワンコ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ce/1179686c39008f8b1bdc5b2a1faf9eb1.jpg)
が、たくさんいる「ワット・プラ・シー・サンペット」。
最初ガイドさんの言葉が聞き取れず、「〇〇さんのペット」って言ってるのかと思った。
世界遺産です。
この仏塔はスリランカ様式というらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b0/cebbc68b686428e31a7a4e1d77039551.jpg)
ミャンマーとの戦争に敗れ、今の状態になったとのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/03/2896d80913e5e26922982567d6c0bc2d.jpg)
ワンコは当時からこの辺ウロウロしてたんでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/0d/d5d1fbc89019c72eec17511aa8131c24.jpg)
世界遺産マーク。
そして次は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/40/cac415c2ea2c5b6c02ec4b8e58ca05c0.jpg)
ででん!
わたしはこれが見たかった!
両親がタイに行ったときの写真を子どもの頃に見て、一番衝撃を受けたのがこの仏頭。
生で見るといよいよ神秘的だわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/c9/5382a0db4fc938aaa92e2991d4f6df08.jpg)
ここも世界遺産、「ワット・マハタート」。
首のない仏像が並びます。
7割はミャンマー軍が、3割は泥棒が持って行ったとか。
仏像の首を切るなんて、よくそんな不敬なことができるな…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/3f/37fa379760f29711566a1899c9e40800.jpg)
こんな状態の仏像もありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/23/a3d05224b109b805e16787269d241c58.jpg)
戦争だけでなく洪水にもやられ、地盤が緩くて斜めになってしまった仏塔。
アユタヤは川に囲まれた県で、島のように見えるそうです。
この仏塔はクメール(カンボジア)様式。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/2a/d845547fd7c536f85642f3a526462637.jpg)
最後は「ワット・ヤイ・チャイ・モンコン」。
この仏塔、登れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/91/3f8e4ae99f830d899c1404f49610cb4a.jpg)
かなり急!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ab/cb06ad1338f2e4b49bd117ee30f5c3bc.jpg)
裏から見た景色。
ここはミャンマーとの戦争に勝った記念の塔なので、仏像にはちゃんと頭があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/62/2d1aa15c00624f6a06d3b59f24235f40.jpg)
涅槃仏。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a6/c4935ae2b59786b4c5e8a0cbb9b4a38e.jpg)
お決まりの超扁平足。
帰る頃にはちょうど夕焼けが綺麗でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/fb/4e54915b95db958cad3c4ba2e15336b6.jpg)
バンコクに戻って晩ご飯へ。
この日はトーンローのプーケットタウンという所に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/dc/aefbb7c7d4ac8e48586d6d121c162764.jpg)
ビールもプーケットを。
シンハーやチャーンビールに比べてちょっとクセがある。
注文したら「コオリ?」って聞かれました。
氷なくても冷えてた。よかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/9c/92e1eacf815ae76483c91a92cf39e9c6.jpg)
今日の夕食はカノムチンというタイ風の素麺。
カニ入りのカレーに、つけ麺のようにしていただきます。
カニ、カレー、素麺って、わたしの好きなものだらけ!
しかもあまり日本のタイ料理屋さんでお目にかかれないので、これはもう食べるしかないよね。
そう思ってここは日本にいるときから行こうと決めてたお店です。
これさー、美味しいんだけど、辛さに手加減なし!!
昨日のトムヤムクンが全然辛くなかったから、本場の辛さでもいけるやん♪なんて思ってたら甘かったです。
汗が出るほど辛い。
タイ料理は南部に行くほど辛いと聞きますが、これがプーケット料理なのね。
あと、出てきたカレーはぬるかったです。
辛いのは頑張って食べるけど、ぬるいカレーはちょっと…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e5/5c59263963c14ed0d1dda8493cd990bf.jpg)
そしてトーンローの駅近くにあるお店でマンゴーのデザートを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ce/74c7330b4dac5fd2d650c55f1a88b29d.jpg)
カオニャオマムアンというマンゴーともち米とココナッツミルク。
このもち米、ココナッツミルクで炊いてあるみたいで、結構オイリーというかコッテリした甘さでわたしにはダメでした…
マンゴーだけいただきました。
大概何でも食べるんだけどなぁ。
辛さで胃がやられてるときに食べたからかな。笑
==今日使ったお金==
●お買い物…590b
●昼ご飯…368.5b
●アユタヤツアー…1,400b
●象さんチップと写真…60b
●ココナツアイス…20b
●タクシー…80b
●晩ご飯…551b
●マンゴーデザート…130b
●ラビットカードにチャージ…100b
合計 3,299.5b
1バーツ約3.5円と計算して約11,548円
(ホテル代は除く)
丸一日いると1万円超えるね。
さて、明日も朝からツアーです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/27/8ca7d5df8a7ac4f0c43a3604f660b5fe.jpg)
象横断の標識。
そうです、わたしは象に乗っているんだゾウ!(お約束)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/19/8808cd0d57ad625ba6faf4650e12585a.jpg)
象の背中からの眺め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/d0/2f6a0ef0bd7c9cb8c5d8f00a89860ac6.jpg)
リスも横断中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ff/5e7464cb1d737b3f262397075c3280a4.jpg)
途中で水浴びするからビシャッと水が飛んできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/2e/ca24d1ef84e5aa24921b9eedb6b48d7d.jpg)
象にチップをねだられる。笑
ほんとに賢い子です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/50/127417ab93b71331c07ad9e7a74093cf.jpg)
象さんとの撮影は40バーツ(約140円)。
いくつかポーズがあって、こんな風に鼻でハグしてくれるんだよ!
餌やりもできますが、わたしはほとんど現金を持ってなかったので断念。
短かい時間だったけど、象さんの賢さに驚きっぱなしでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/04/4f913e678814a85f9fab52febb397d02.jpg)
お利口さんにポーズを取る別の象さん。
さて次に待っているのは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/5e/d3584d858967f199ab620ef133a769ac.jpg)
ワンコ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ce/1179686c39008f8b1bdc5b2a1faf9eb1.jpg)
が、たくさんいる「ワット・プラ・シー・サンペット」。
最初ガイドさんの言葉が聞き取れず、「〇〇さんのペット」って言ってるのかと思った。
世界遺産です。
この仏塔はスリランカ様式というらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b0/cebbc68b686428e31a7a4e1d77039551.jpg)
ミャンマーとの戦争に敗れ、今の状態になったとのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/03/2896d80913e5e26922982567d6c0bc2d.jpg)
ワンコは当時からこの辺ウロウロしてたんでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/0d/d5d1fbc89019c72eec17511aa8131c24.jpg)
世界遺産マーク。
そして次は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/40/cac415c2ea2c5b6c02ec4b8e58ca05c0.jpg)
ででん!
わたしはこれが見たかった!
両親がタイに行ったときの写真を子どもの頃に見て、一番衝撃を受けたのがこの仏頭。
生で見るといよいよ神秘的だわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/c9/5382a0db4fc938aaa92e2991d4f6df08.jpg)
ここも世界遺産、「ワット・マハタート」。
首のない仏像が並びます。
7割はミャンマー軍が、3割は泥棒が持って行ったとか。
仏像の首を切るなんて、よくそんな不敬なことができるな…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/3f/37fa379760f29711566a1899c9e40800.jpg)
こんな状態の仏像もありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/23/a3d05224b109b805e16787269d241c58.jpg)
戦争だけでなく洪水にもやられ、地盤が緩くて斜めになってしまった仏塔。
アユタヤは川に囲まれた県で、島のように見えるそうです。
この仏塔はクメール(カンボジア)様式。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/2a/d845547fd7c536f85642f3a526462637.jpg)
最後は「ワット・ヤイ・チャイ・モンコン」。
この仏塔、登れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/91/3f8e4ae99f830d899c1404f49610cb4a.jpg)
かなり急!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ab/cb06ad1338f2e4b49bd117ee30f5c3bc.jpg)
裏から見た景色。
ここはミャンマーとの戦争に勝った記念の塔なので、仏像にはちゃんと頭があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/62/2d1aa15c00624f6a06d3b59f24235f40.jpg)
涅槃仏。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a6/c4935ae2b59786b4c5e8a0cbb9b4a38e.jpg)
お決まりの超扁平足。
帰る頃にはちょうど夕焼けが綺麗でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/fb/4e54915b95db958cad3c4ba2e15336b6.jpg)
バンコクに戻って晩ご飯へ。
この日はトーンローのプーケットタウンという所に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/dc/aefbb7c7d4ac8e48586d6d121c162764.jpg)
ビールもプーケットを。
シンハーやチャーンビールに比べてちょっとクセがある。
注文したら「コオリ?」って聞かれました。
氷なくても冷えてた。よかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/9c/92e1eacf815ae76483c91a92cf39e9c6.jpg)
今日の夕食はカノムチンというタイ風の素麺。
カニ入りのカレーに、つけ麺のようにしていただきます。
カニ、カレー、素麺って、わたしの好きなものだらけ!
しかもあまり日本のタイ料理屋さんでお目にかかれないので、これはもう食べるしかないよね。
そう思ってここは日本にいるときから行こうと決めてたお店です。
これさー、美味しいんだけど、辛さに手加減なし!!
昨日のトムヤムクンが全然辛くなかったから、本場の辛さでもいけるやん♪なんて思ってたら甘かったです。
汗が出るほど辛い。
タイ料理は南部に行くほど辛いと聞きますが、これがプーケット料理なのね。
あと、出てきたカレーはぬるかったです。
辛いのは頑張って食べるけど、ぬるいカレーはちょっと…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e5/5c59263963c14ed0d1dda8493cd990bf.jpg)
そしてトーンローの駅近くにあるお店でマンゴーのデザートを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ce/74c7330b4dac5fd2d650c55f1a88b29d.jpg)
カオニャオマムアンというマンゴーともち米とココナッツミルク。
このもち米、ココナッツミルクで炊いてあるみたいで、結構オイリーというかコッテリした甘さでわたしにはダメでした…
マンゴーだけいただきました。
大概何でも食べるんだけどなぁ。
辛さで胃がやられてるときに食べたからかな。笑
==今日使ったお金==
●お買い物…590b
●昼ご飯…368.5b
●アユタヤツアー…1,400b
●象さんチップと写真…60b
●ココナツアイス…20b
●タクシー…80b
●晩ご飯…551b
●マンゴーデザート…130b
●ラビットカードにチャージ…100b
合計 3,299.5b
1バーツ約3.5円と計算して約11,548円
(ホテル代は除く)
丸一日いると1万円超えるね。
さて、明日も朝からツアーです!