12/11(日)午後のバンコク市内観光ツアー。
一人で行けるかと考えた結果、電車も通ってないので面倒くさくなり、結局ツアーを申し込みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/f4/8a16a8de990df134b467787af26efcc3.jpg)
バンコクの車窓(マイクロバス)から。
これから王宮に向かいます。
10月の国王崩御はまだ記憶に新しく、相変わらず全身黒服の人はたくさんいました。
むしろそれでタイ人かそうでないか見分けがつくという。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ec/29ec0813cef9f64c2df494481462e141.jpg)
外国人用入り口。
パスポートチェックやボディチェックなどがあり、厳重警備。
ツアーに短パンの男性が2名いて、中で長ズボン(ださい)に替えさせられてました。
これツアーに申し込んでて良かったわ。
一人だとここまでたどり着かず、多分中に入れてない。
今は本堂へは入場できないので、建物の見学だけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/a9/91f8da880742aba1f7d2175852f45c0f.jpg)
中の建物はどれも宝石みたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/70/a2a21df3400ed1c3ce6a4b382ec9cc68.jpg)
こんなのも金ピカだし、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/45/27b5525e702b8cf8cfb01f42c5d2a89b.jpg)
あの花柄みたいなのもすごく綺麗。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/a5/7ec359eafc6fa54eaebaea3e1ca4bb06.jpg)
罰ゲームかい?ご苦労さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/dc/dc66957bb45ce68a6c0d45affabb0feb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/aa/fafc4d9e35849185c6c3bf4481fe3d69.jpg)
本当に綺麗。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/de/bff9323bf86f05bda560075fd27a8bad.jpg)
壁画。
これ食べてるんじゃなくて守ってるんだって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/46/01ed7d13e6490b25065ad0fcf0eb0dce.jpg)
黒い服の人たちがズラ〜っと行列を作ってるのが分かるでしょうか。
国王のお参りですかね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/8a/054259ae09f0bfd783830337c5a02923.jpg)
さすが王宮、衛兵交代式みたいなのもありました。
王宮は閉まるのが早いのか、わたしたちが出るときに来た人たちは入り口で止められてました。
そしてなぜか観光客はパンと水、おしぼりをいただく。笑
そしてここからワット・ポーというお寺に徒歩で移動。
タイと言えば!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ad/09d5857a9b7c7738650259e73229894a.jpg)
お待ちかねの涅槃仏!!
これアユタヤで見たものと比じゃないくらい大きいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/47/8654f5619ccbdb71149968ddb78e617f.jpg)
残念ながらこの超扁平足は修復中。
柱の壁画もちょうど修復で絵付けしてる人がいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/d3/64eca98d0cb8aff339fc9b10c6446776.jpg)
何か気に入ったタオルアート。笑
ここは来てみたかったので念願叶って嬉しいです。
でもタイで一番大きな涅槃仏は50mと、これより大きいものがあるらしい。
ワットポーのは46mでタイで3番目くらいだったはず。
ここでもお水いただきました。
水攻め?
さらに歩いて舟乗り場へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/73/b797cb6fd37431494c798c01c76f5c9f.jpg)
船で川の反対側のワット・アルンへ。
三島由紀夫の小説、暁の寺の舞台です。
(三島由紀夫読んだことないんだけど)
へー、こんなゲジゲジの建物なんだー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/bb/f446cd81371025219b0d567192cc5e9c.jpg)
残念なことに、全面工事中でした。
上の方まで登れるみたいなんだけど、階段が狭くて急!
ツアーのみんなでひいひいいいながら登ったり降りたりしてました。
このツアーは最初の短パン男子のトラブルもあったり、フレンドリーな人も多かったりで、賑やかで楽しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/23/a700147d2c5ffbcf05a8a3dc0d5a9b06.jpg)
欠けた陶器を貼り合わせたような模様。
多分わたし半日はこれ見てられると思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/b3/9513711d0fb5400777bba713e5db7eed.jpg)
そしてまたボートに乗って戻ります。
午後のツアー終わり。
だがしかし!
今日はまだまだこれから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/cf/ea0598ada77e203cc73aa5f930e28262.jpg)
解散後、もう一度別のボートにのり、次の場所へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/89/20d0cec7c8b18e8bfacfefb841f75f84.jpg)
アジアティークという、ナイトマーケットへ。
この見えてる観覧車、回転がかなり早かったです。
フランスで乗った街中の観覧車も早かったけど、ここもなかなか。
日本の遊園地の観覧車って回ってるのかな?って立ち止まって見ないと分からないくらいゆっくりだったりするのに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/34/2503a239d31ffe18fe9afa45b5f21dfb.jpg)
飲食店がひしめき合っている中のお店で、晩ご飯を食べました。
念願のパイナップルチャーハン!!
これは絶対食べたかった。
あと、一度に1つしか食べてないのがそろそろもったいないと思ったので、春雨とシーフードのサラダも。
もうね、これが辛い。
昨日のプーケットのカレーも辛かったけど、この春雨は途中で涙が出てきた。
全部食べたけど。笑
チャーハンが甘いタイプで良かったー。
そして今日の目的は。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/39/4860b1328ace81f08719230833d98728.jpg)
じゃじゃん。ニューハーフショー!!
やっぱりタイと言えばニューハーフよ。笑
これもパンダバスでチケット取ってもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/85/cc862d54b46aa6a8c2e92e7d22aa230d.jpg)
何と最前列!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/57/3feac11e271e240dae03aa7100c20dd2.jpg)
なかなかの迫力です。
観光客が多いので、日本語や韓国語、中国語の歌もありましたが、選曲が古い。
それなら別に今流行りの洋楽とかで良かったけどな…
ニューハーフの皆さんは綺麗なんだけど、まあ綺麗にも色々あるよね。笑
あと、本物の女性と何が違うかって、お尻。
みんなお尻がぺったんこなの。
そこだけ見たらやっぱりもとは男性なんだなーと。
完全に男性(中身は女性なのか?)の女装もたくさんありました。
わたしはそっちの方が面白かった。笑
1時間ほどのショーを終えて帰路へ。
わたしのイベントはまだあります。
ホテル変更。
前のホテルに荷物を取りに行って、新しいホテルにチェックイン。
疲れました。
さすがに詰め込みすぎた。
アジアティークに向かう途中、ニューハーフショーは明日にすれば良かった…と思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/8c/b13c8fe3a334429533009da97beeeba6.jpg)
ホテルを移動するときのタクシー。
ドリアンは持ち込み禁止のようです。
==今日使ったお金==
●ペットポトルのお水…7b
●ピンクガネーシャツアー…1,840b(お供え込)
●屋台のランチ…55b
●バンコク市内ツアー…1,500b
●ポストカード…25b
●晩ご飯…550b(チップ込)
●ニューハーフショー…900b
●ラビットカードにチャージ…100b
●タクシー…80b(チップ込)
●ホテルマンへのチップ…20b
合計 5,077b
1バーツ約3.5円と計算して約17,770円
(ホテル代は除く)
さすがにツアー2つはね。
ショーも見たし。
一人で行けるかと考えた結果、電車も通ってないので面倒くさくなり、結局ツアーを申し込みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/f4/8a16a8de990df134b467787af26efcc3.jpg)
バンコクの車窓(マイクロバス)から。
これから王宮に向かいます。
10月の国王崩御はまだ記憶に新しく、相変わらず全身黒服の人はたくさんいました。
むしろそれでタイ人かそうでないか見分けがつくという。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ec/29ec0813cef9f64c2df494481462e141.jpg)
外国人用入り口。
パスポートチェックやボディチェックなどがあり、厳重警備。
ツアーに短パンの男性が2名いて、中で長ズボン(ださい)に替えさせられてました。
これツアーに申し込んでて良かったわ。
一人だとここまでたどり着かず、多分中に入れてない。
今は本堂へは入場できないので、建物の見学だけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/a9/91f8da880742aba1f7d2175852f45c0f.jpg)
中の建物はどれも宝石みたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/70/a2a21df3400ed1c3ce6a4b382ec9cc68.jpg)
こんなのも金ピカだし、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/45/27b5525e702b8cf8cfb01f42c5d2a89b.jpg)
あの花柄みたいなのもすごく綺麗。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/a5/7ec359eafc6fa54eaebaea3e1ca4bb06.jpg)
罰ゲームかい?ご苦労さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/dc/dc66957bb45ce68a6c0d45affabb0feb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/aa/fafc4d9e35849185c6c3bf4481fe3d69.jpg)
本当に綺麗。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/de/bff9323bf86f05bda560075fd27a8bad.jpg)
壁画。
これ食べてるんじゃなくて守ってるんだって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/46/01ed7d13e6490b25065ad0fcf0eb0dce.jpg)
黒い服の人たちがズラ〜っと行列を作ってるのが分かるでしょうか。
国王のお参りですかね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/8a/054259ae09f0bfd783830337c5a02923.jpg)
さすが王宮、衛兵交代式みたいなのもありました。
王宮は閉まるのが早いのか、わたしたちが出るときに来た人たちは入り口で止められてました。
そしてなぜか観光客はパンと水、おしぼりをいただく。笑
そしてここからワット・ポーというお寺に徒歩で移動。
タイと言えば!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ad/09d5857a9b7c7738650259e73229894a.jpg)
お待ちかねの涅槃仏!!
これアユタヤで見たものと比じゃないくらい大きいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/47/8654f5619ccbdb71149968ddb78e617f.jpg)
残念ながらこの超扁平足は修復中。
柱の壁画もちょうど修復で絵付けしてる人がいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/d3/64eca98d0cb8aff339fc9b10c6446776.jpg)
何か気に入ったタオルアート。笑
ここは来てみたかったので念願叶って嬉しいです。
でもタイで一番大きな涅槃仏は50mと、これより大きいものがあるらしい。
ワットポーのは46mでタイで3番目くらいだったはず。
ここでもお水いただきました。
水攻め?
さらに歩いて舟乗り場へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/73/b797cb6fd37431494c798c01c76f5c9f.jpg)
船で川の反対側のワット・アルンへ。
三島由紀夫の小説、暁の寺の舞台です。
(三島由紀夫読んだことないんだけど)
へー、こんなゲジゲジの建物なんだー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/bb/f446cd81371025219b0d567192cc5e9c.jpg)
残念なことに、全面工事中でした。
上の方まで登れるみたいなんだけど、階段が狭くて急!
ツアーのみんなでひいひいいいながら登ったり降りたりしてました。
このツアーは最初の短パン男子のトラブルもあったり、フレンドリーな人も多かったりで、賑やかで楽しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/23/a700147d2c5ffbcf05a8a3dc0d5a9b06.jpg)
欠けた陶器を貼り合わせたような模様。
多分わたし半日はこれ見てられると思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/b3/9513711d0fb5400777bba713e5db7eed.jpg)
そしてまたボートに乗って戻ります。
午後のツアー終わり。
だがしかし!
今日はまだまだこれから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/cf/ea0598ada77e203cc73aa5f930e28262.jpg)
解散後、もう一度別のボートにのり、次の場所へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/89/20d0cec7c8b18e8bfacfefb841f75f84.jpg)
アジアティークという、ナイトマーケットへ。
この見えてる観覧車、回転がかなり早かったです。
フランスで乗った街中の観覧車も早かったけど、ここもなかなか。
日本の遊園地の観覧車って回ってるのかな?って立ち止まって見ないと分からないくらいゆっくりだったりするのに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/34/2503a239d31ffe18fe9afa45b5f21dfb.jpg)
飲食店がひしめき合っている中のお店で、晩ご飯を食べました。
念願のパイナップルチャーハン!!
これは絶対食べたかった。
あと、一度に1つしか食べてないのがそろそろもったいないと思ったので、春雨とシーフードのサラダも。
もうね、これが辛い。
昨日のプーケットのカレーも辛かったけど、この春雨は途中で涙が出てきた。
全部食べたけど。笑
チャーハンが甘いタイプで良かったー。
そして今日の目的は。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/39/4860b1328ace81f08719230833d98728.jpg)
じゃじゃん。ニューハーフショー!!
やっぱりタイと言えばニューハーフよ。笑
これもパンダバスでチケット取ってもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/85/cc862d54b46aa6a8c2e92e7d22aa230d.jpg)
何と最前列!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/57/3feac11e271e240dae03aa7100c20dd2.jpg)
なかなかの迫力です。
観光客が多いので、日本語や韓国語、中国語の歌もありましたが、選曲が古い。
それなら別に今流行りの洋楽とかで良かったけどな…
ニューハーフの皆さんは綺麗なんだけど、まあ綺麗にも色々あるよね。笑
あと、本物の女性と何が違うかって、お尻。
みんなお尻がぺったんこなの。
そこだけ見たらやっぱりもとは男性なんだなーと。
完全に男性(中身は女性なのか?)の女装もたくさんありました。
わたしはそっちの方が面白かった。笑
1時間ほどのショーを終えて帰路へ。
わたしのイベントはまだあります。
ホテル変更。
前のホテルに荷物を取りに行って、新しいホテルにチェックイン。
疲れました。
さすがに詰め込みすぎた。
アジアティークに向かう途中、ニューハーフショーは明日にすれば良かった…と思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/8c/b13c8fe3a334429533009da97beeeba6.jpg)
ホテルを移動するときのタクシー。
ドリアンは持ち込み禁止のようです。
==今日使ったお金==
●ペットポトルのお水…7b
●ピンクガネーシャツアー…1,840b(お供え込)
●屋台のランチ…55b
●バンコク市内ツアー…1,500b
●ポストカード…25b
●晩ご飯…550b(チップ込)
●ニューハーフショー…900b
●ラビットカードにチャージ…100b
●タクシー…80b(チップ込)
●ホテルマンへのチップ…20b
合計 5,077b
1バーツ約3.5円と計算して約17,770円
(ホテル代は除く)
さすがにツアー2つはね。
ショーも見たし。