ありるれろ**

わざわざ人に話すほどのことでもないけどちょっとつぶやきたいことを綴っています。

数学

2017-05-09 19:12:51 | 
ネットサーフィン中に偶然目にした鶴亀算。
久しぶりに解いてみたら、すごく頭を使う!

わたしは普段仕事で英語や韓国語を使うので、語学に関しては割と勉強しているんです。
それに本も月に数冊は読む。

でもそれとは明らかに脳の使い方が違う。

普段お客様から言いがかりに近いクレームをつけられることもよくあるので、もっと頭の回転を速くしたいのですよ。
巷の「スカッとする話」って、「頭いいな〜」と思うことが多いからね。
やっぱり脳は鍛えなければ。


そんな訳で自分の中に数学ブームが到来したので、3冊も本を買ってしまいました。
小学生の頃から鶴亀算とか植木算は好きだったのよね。
仕事でも計算をする機会はものすごく多いので、計算力を鍛えながら、論理思考を育みたいと思います。


英語にしろ数学にしろ、目覚めるのが20年遅かったわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする