35歳、体の曲がり角。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/1a/76150d773273d4f16a8aa15c0c0fc121.jpg?1576200338)
紹介状を持って、済生会病院へ。
ついに健康診断で「要二次検査」の結果が出ました。
項目は尿蛋白。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/1a/76150d773273d4f16a8aa15c0c0fc121.jpg?1576200338)
紹介状を持って、済生会病院へ。
尿蛋白は腎臓、つまり内科。
自分の体のことなのにさー、腎臓が何するとこか全然知らないもんですね。
「腎臓って、えっと、確か2つある…よね?」というレベル。
問診前に体温計測があり、数年ぶりに体温計をあてたら35.4度。
いやー、相変わらずびっくりするほど低体温だわ。
そして血圧は最高99、最低59とこちらも相変わらず低い。(でもわたしにしては高い方)
もうさ、この辺の数値からして不健康よね。
その後問診、検尿、エコー。
結果、異常なしでした。
わたしは日頃あまり水分を取らず、トイレに行く回数も人より極端に少ない。
それで尿が濃いので蛋白の数値も高く出てしまうようです。
何にもなくて良かったけど、さすがにそろそろ健康に気をつけないといけないねー。