プーケット3日目。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/c2/a860800f7d527c3eabe438dda29882d4.jpg?1581781652)
朝が早かろうと朝食はてんこもり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/18/a15711d44af9a1fd12fd30cae7d46726.jpg?1581781760)
ホテルへはバンが迎えに来てくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/10/b7119d973466a499814362ef799cd30b.jpg?1581781902)
港に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/1a/00ef17926e439bd7ecd32508ba4f3ba0.jpg?1581781903)
パンやクッキー、飲み物が準備されていましたが、気になるのは一番上。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/a2/4de82f989ecf4394b13f8f03acb18c30.jpg?1581782197)
注意事項や今日のツアーについて説明を受けた後、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/34/5dec63b7b27ebf23ed0b12f407f43123.jpg?1581782197)
9:40 いよいよ乗船です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/50/ce06e198c3b0b94e4e57612315573ebb.jpg?1581823023)
最初はバイキング・ケーブ観光。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/5a/67f2cd71c64bcb7219fa093410179898.jpg?1582026379)
それから少し移動すると一面エメラルドグリーンの海!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ed/fd194553df36f536a96ae93c8621d9c7.jpg?1582026379)
ここでようやくスイミングタイム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e6/237a63a600b417759480a9a701372cb4.jpg?1582026380)
遊泳タイムの後はドン島に寄って休憩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/06/255ef0c8712ade882059538dee025991.jpg?1582026379)
海賊船みたいなボートもたくさん寄港(?)していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/77/e5310600d76007fc16d6c783f5143edf.jpg?1582026382)
簡素なブッフェスタイル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/11/de393577f4845c37b2324e2379457ecd.jpg?1582026382)
次に寄ったのはモンキーベイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a5/a291df8afa2216aca7d146371e66c55b.jpg?1582026782)
こちらはマヤ・ベイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/19/4d4f81ce360816c6e36e82ecba819dca.jpg?1582026782)
中央の黒い物体が見えますか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/7f/e36e32fdddf9b5f3224009f3b20fde20.jpg?1582043448)
こんな水面下すぐにお魚がたくさんいるんですよ〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/56/4cac25581690fa451db395484bb63d29.jpg?1582027192)
そしてその後に寄ったバンブー島。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ca/e315760f2ac85b86264bcb3cd4257ea1.jpg?1582027192)
この海の透明度!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e2/a8de88ee5d32de67f011292ca75e0497.jpg?1582027192)
これからピピ島ツアーを申し込む人がいるなら、迷わずこのバンブー島が入ったものを薦めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/15/f29c079aef66840e717484aedbd0eb1e.jpg?1582027192)
ランヤイ島にやって来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/2f/f482479e72b870d02f9496db6717a2d8.jpg?1582027717)
わたしたちが滞在しているビーチエリアは赤丸のあたり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/53/270cac3c3cafd23a141debfcebff5037.jpg?1582027195)
ついでにそこの奥さんが7年間毎日通っているというローカル食堂で晩ご飯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/df/946bca9f547292ede15fe428fd4aa6ad.jpg?1582027195)
疲れていたのでスイカジュースで乾杯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/80/f2bcc1ba60af0f36d75412d47bac0d7a.jpg?1582027195)
街の食堂のご飯!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e7/3a6d92f5836cddc1487ed318866b1449.jpg?1582027195)
カニのカレー炒めっぽいもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/a0/19727007b925be2223e71ede45a8d127.jpg?1582027198)
ガパオライスっぽいもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/92/92cb4d4e2ecbac848d2bae1cb0ce6283.jpg?1582027198)
トムヤムクン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/86/16735a80a9c4cbe730f692b072078227.jpg?1582028806)
お腹いっぱいになった後は街を散策。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/91/98ffe8b296e386255f337d34d6a5c9a6.jpg?1582028821)
洋風の街でありながら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/1b/6b4cff6502743a4f6052746a71f7179c.jpg?1582028857)
中華街のようであり…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/61/bf844302445cd4087fd6685e3d6e5bdc.jpg?1582028914)
プラナカン様式?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d5/9fcd6c0fad041395782079fe2b1b9aff.jpg?1582028914)
すごく小規模な長崎ランタンフェスティバルのような場所もあり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/7e/4e476ba9a0a58954b2c1d50c8ce564b3.jpg?1582028914)
ちょっとガウディのような建物が並ぶ小道があったり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/41/c834da4f772b45724e4d54a442717cd7.jpg?1582044293)
先輩がアクセサリーやワンピースを値切りながら購入している間、わたしは古本屋さんのようなところでポストカードを購入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/20/54bd4f121eeff8d3b790d0115bee1399.jpg?1582043848)
さて、疲れ切った今日一日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/c6/00628c0d2ae5a23829acb2e9be816af8.jpg?1582044003)
写真で見てもすごく浮腫んでるこの両脚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/f7/e9d24801e1987a1d51a84942a6342fe0.jpg?1582043849)
帰りにまたセブンに寄って今日の晩酌。
今日は5時起床です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/c2/a860800f7d527c3eabe438dda29882d4.jpg?1581781652)
朝が早かろうと朝食はてんこもり。
今日も平たい麺が嬉しい。
野菜炒めなどは、やっぱり味付けが中華寄りだなーと思う。
さて、今日は一日ツアーです!
プーケットからさらにいくつかの離島へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/18/a15711d44af9a1fd12fd30cae7d46726.jpg?1581781760)
ホテルへはバンが迎えに来てくれました。
ちょうど朝の通勤・通学の時間帯みたいで、大人のバイクの前後に乗って学校まで登校している子どもたちをたくさん見かけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/10/b7119d973466a499814362ef799cd30b.jpg?1581781902)
港に到着。
他にも数組の参加者をピックアップするために色々回ったので、1時間半近くかかりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/1a/00ef17926e439bd7ecd32508ba4f3ba0.jpg?1581781903)
パンやクッキー、飲み物が準備されていましたが、気になるのは一番上。
タイの船酔い薬ですよ。
日本からも酔い止めは持って来たけど、面白そうなので飲んでみることに。
結果、船酔いは大丈夫でした。
ただわたしは風に当たっていればあんまり船酔いしないので、これが効いたのかどうかは不明。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/a2/4de82f989ecf4394b13f8f03acb18c30.jpg?1581782197)
注意事項や今日のツアーについて説明を受けた後、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/34/5dec63b7b27ebf23ed0b12f407f43123.jpg?1581782197)
9:40 いよいよ乗船です。
20人くらいいたかな。
日本人はわたしたちだけでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/50/ce06e198c3b0b94e4e57612315573ebb.jpg?1581823023)
最初はバイキング・ケーブ観光。
昔海賊が住んでたんだって。
そしてここは高級食材のツバメの巣が取れるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/5a/67f2cd71c64bcb7219fa093410179898.jpg?1582026379)
それから少し移動すると一面エメラルドグリーンの海!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ed/fd194553df36f536a96ae93c8621d9c7.jpg?1582026379)
ここでようやくスイミングタイム。
わたしは思い切ってボートからダイブしてみました!
気持ち良かった〜!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e6/237a63a600b417759480a9a701372cb4.jpg?1582026380)
遊泳タイムの後はドン島に寄って休憩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/06/255ef0c8712ade882059538dee025991.jpg?1582026379)
海賊船みたいなボートもたくさん寄港(?)していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/77/e5310600d76007fc16d6c783f5143edf.jpg?1582026382)
簡素なブッフェスタイル。
右のスープはトムヤムクンでした。
フライドチキンにスイートチリソースが添えてあって、それはおかわりした。笑
泳ぐとお腹が空くんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/11/de393577f4845c37b2324e2379457ecd.jpg?1582026382)
次に寄ったのはモンキーベイ。
砂浜に猿がいるのが見えますか?
ピピ島ツアーはたくさんある中で、わたしがこのツアーを選んだのはこのモンキーベイが決め手でした。笑
でも遠くから見るだけでちょっと残念。
ホテルの部屋からウェルカムフルーツのバナナを持参して来たのにな。笑
あっという間に次の場所に移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a5/a291df8afa2216aca7d146371e66c55b.jpg?1582026782)
こちらはマヤ・ベイ。
多分このツアーのメインでしょう。
映画「ザ・ビーチ」が撮影された場所。
でも観光客が押し寄せ、環境保全のために今は閉鎖されています。
上陸はできないけど、その近くでシュノーケリングタイム!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/19/4d4f81ce360816c6e36e82ecba819dca.jpg?1582026782)
中央の黒い物体が見えますか?
ウニ!!!これがものすごく大きくて。
カラフルな魚より何よりウニに大興奮していました。笑
でもタイでウニって食べないよね…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/7f/e36e32fdddf9b5f3224009f3b20fde20.jpg?1582043448)
こんな水面下すぐにお魚がたくさんいるんですよ〜。
タイでの初シュノーケル、大満喫しました。
そしてまた移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/56/4cac25581690fa451db395484bb63d29.jpg?1582027192)
そしてその後に寄ったバンブー島。
ここが一番感動した!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ca/e315760f2ac85b86264bcb3cd4257ea1.jpg?1582027192)
この海の透明度!!!
シュノーケルしなくても肉眼で魚がはっきり見える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e2/a8de88ee5d32de67f011292ca75e0497.jpg?1582027192)
これからピピ島ツアーを申し込む人がいるなら、迷わずこのバンブー島が入ったものを薦めます。
何時間でもここにいたいと思った。
だがしかしまた移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/15/f29c079aef66840e717484aedbd0eb1e.jpg?1582027192)
ランヤイ島にやって来ました。
そろそろみんな島巡りに疲れて来た頃。笑
潮の満ち引きの関係か、ここで約50分ほど休憩があり…
もうたくさん泳いできたし、暑くて焦げそうだったので木陰でビールタイム。
インスタ映えしそうなカクテルがたくさんありましたが、やっぱりビールが一番!
チャーンビールのスッキリ感にはまり、ずっとチャーンばかり飲んでいます。
さて、ガイドさんから
「あともう1つ島に寄るよ!」
と言われてみんな「えっ…」というほど疲れ切ったこのツアー。笑
最後の島はプーケットと言われ一安心。
みんな最後は寝てました。
17時半頃かな、無事に港に着き今回のツアーは終了。
楽しかった!大満足!!
その後またホテルまで送り届けてくれる予定だったんですが、わたしたちは思いつきでプーケットタウンで降ろしてもらうことに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/2f/f482479e72b870d02f9496db6717a2d8.jpg?1582027717)
わたしたちが滞在しているビーチエリアは赤丸のあたり。
でも今回の港やプーケットタウンは地図の東側の方にあるため、このままプーケットタウンにも寄って帰ったら良いのでは?
と交渉して降ろしてもらったは良いのですが、元から計画していたことではなかったので地図もガイドブックもない!
道行く人に尋ねながら観光案内所を探して歩き回っていたら、ようやくプーケットのツアー斡旋所みたいなところを発見。
無事に地図をもらい、奥の自宅でちゃっかりトイレも借りました。笑
トイレにシャワーがついているようなタイプのバスルーム。
バスタブがなく、男性が立って用を足すエリアが広くなっていて、そこにシャワーが備え付けられている…と言ったら伝わるでしょうか。
そのお宅は小さなお子さんがいて、壁にはアルファベットがかかれたポスターが貼ってありましたが、元の説明が日本語でした。
「A…apple りんご」みたいな。
プーケットの人々の日常生活が垣間見えたひと時でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/53/270cac3c3cafd23a141debfcebff5037.jpg?1582027195)
ついでにそこの奥さんが7年間毎日通っているというローカル食堂で晩ご飯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/df/946bca9f547292ede15fe428fd4aa6ad.jpg?1582027195)
疲れていたのでスイカジュースで乾杯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/80/f2bcc1ba60af0f36d75412d47bac0d7a.jpg?1582027195)
街の食堂のご飯!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e7/3a6d92f5836cddc1487ed318866b1449.jpg?1582027195)
カニのカレー炒めっぽいもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/a0/19727007b925be2223e71ede45a8d127.jpg?1582027198)
ガパオライスっぽいもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/92/92cb4d4e2ecbac848d2bae1cb0ce6283.jpg?1582027198)
トムヤムクン。
どれも素朴な味で美味しかった。
小さなお店だったけどちゃんと英語が記載されていて助かりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/86/16735a80a9c4cbe730f692b072078227.jpg?1582028806)
お腹いっぱいになった後は街を散策。
プーケットタウン自体は小さいので、1時間もあれば十分かな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/91/98ffe8b296e386255f337d34d6a5c9a6.jpg?1582028821)
洋風の街でありながら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/1b/6b4cff6502743a4f6052746a71f7179c.jpg?1582028857)
中華街のようであり…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/61/bf844302445cd4087fd6685e3d6e5bdc.jpg?1582028914)
プラナカン様式?
マレーシアやシンガポールもこういうところあるよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d5/9fcd6c0fad041395782079fe2b1b9aff.jpg?1582028914)
すごく小規模な長崎ランタンフェスティバルのような場所もあり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/7e/4e476ba9a0a58954b2c1d50c8ce564b3.jpg?1582028914)
ちょっとガウディのような建物が並ぶ小道があったり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/41/c834da4f772b45724e4d54a442717cd7.jpg?1582044293)
先輩がアクセサリーやワンピースを値切りながら購入している間、わたしは古本屋さんのようなところでポストカードを購入しました。
1枚10バーツ。
海の写真のポストカードにしようかと思ったけど、あんまり特徴的なのがなく…
前回の海外旅行がグアムでそれも海のポストカードだったから、今回はちょっと趣向を変えてこんなカードに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/20/54bd4f121eeff8d3b790d0115bee1399.jpg?1582043848)
さて、疲れ切った今日一日。
絶対にマッサージしたいよね!と寄ったお店。
マッサージは受けたいけれど、早くホテルにも帰りたいし…
と30分150バーツ(約550円)のフットマッサージコースがあったこのお店へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/c6/00628c0d2ae5a23829acb2e9be816af8.jpg?1582044003)
写真で見てもすごく浮腫んでるこの両脚。
30分しっかりマッサージしてもらって、すごく気持ち良かったです。
さて、プーケットタウンも満喫し、タクシーでホテルへ戻ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/f7/e9d24801e1987a1d51a84942a6342fe0.jpg?1582043849)
帰りにまたセブンに寄って今日の晩酌。
チャーンのビールは大きいサイズのものにしました。笑
プリングルスは昨日食べなかったトムヤムクン味。
右のトッポもトムヤムクン味。
トムヤムクン味のトッポって…
と思ったけど、ポテトチップス以上にしっかりトムヤムクン味でした。笑
これは1本食べたらいいかな。笑
大充実の3日目終わり!
(4日目に続く)
==今日使ったお金==
●ハウスキーパーにチップ…B50(約183円)
●ピピ島ツアー…B1,575 (約5,749円)
●ビーチで飲んだビール…B140 (約511円)
●晩ご飯…B153 (約558円)*3人でB460
●ポストカード…B50(約183円)
●マッサージ…B150(約548円)
●晩酌ビール…B56(約204円)
●プーケットタウンからのタクシー…B200 (約730円) *3人でB600
計B2,374
1バーツ約3.65円と計算して約8,666円
(ホテル代は除く)
●ハウスキーパーにチップ…B50(約183円)
●ピピ島ツアー…B1,575 (約5,749円)
●ビーチで飲んだビール…B140 (約511円)
●晩ご飯…B153 (約558円)*3人でB460
●ポストカード…B50(約183円)
●マッサージ…B150(約548円)
●晩酌ビール…B56(約204円)
●プーケットタウンからのタクシー…B200 (約730円) *3人でB600
計B2,374
1バーツ約3.65円と計算して約8,666円
(ホテル代は除く)