プーケット4日目!
今日も朝からてんこ盛り。
さて、今日はプーケット最終日。
今日も良い天気!
しかも人が少ない!
1時間ほど海を堪能した後はホテルのプールへ移動。
ついでにプールサイドでビールも。
14時前にホテルをチェックアウトしました。
タクシーに交渉しようとしたら、何とソンテウが!
さて、予約していたのはこの「オンザロック」というレストラン。
ソンテウを降りた場所から敷地内を結構歩きます。
時間が14時と遅かったせいか、直前の予約でも窓側の席を用意してくれていました!
まずは乾杯!
この景色を眺めながらビールなんて最高だわ。
今日はパッタイはやめて、海老と春雨の炒め物にしました!
ずっと食べてなかったソムタム。
グリーンカレー風味の炒飯。
海を眺めながらの食事。
じゃあ空港まで行こうか、と道に出たら、何と偶然メータータクシーが!!
プーケットはこんな傾斜のあるカーブが多かったなー。
見えて来た!!!
この後ろ姿…早く近くで拝みたい!!
ビッグブッダ!
穏やかなお顔なんだけど、日本の仏像より童顔というか庶民派というか。
近くには金色の仏像もありました。
山頂なので眺めは良かった!
ビッグブッダの後ろ姿に別れを告げ、空港へ。
ビッグブッダは山の上にあるんですが、その道中にも象さんやら何やら色んなテーマパークが点在していました。
ナイヤンビーチ。
実はプーケットの空港に到着する飛行機が間近で見えると評判なんですが…
ベトナム航空まで見届けて、タクシーに戻りました。
バーで見た夕陽より綺麗。笑
チェックインを済ませ、搭乗ゲート近くのカフェで晩御飯。
ガパオライス。
今回は全てタイライオン。
機内誌で、とんでもない巨像を発見…
バンコクには定時に到着。
でも回転は早く、10分ほどで呼ばれました。
メータータクシー。
乗車するときこんな紙をもらいました。
30分ほどでホテルに到着。
昨日は朝早くから起きて一日中遊んでいたので、少し遅めに起床。
今日も朝からてんこ盛り。
ヌードルにいつもの極太麺がなく、やや太めの麺を。
さて、今日はプーケット最終日。
ホテルの近くのビーチで朝はのんびり過ごします。
今日も良い天気!
カロンビーチは鳴き砂で、歩くとキュッキュッと音がします。
しかも人が少ない!
好き勝手に泳げます。
1時間ほど海を堪能した後はホテルのプールへ移動。
ついでにプールサイドでビールも。
プールサイドは瓶が禁止で、缶ビールをプラスチックのグラスに入れて乾杯しました。
ビーチリゾートで昼間から飲むビールって本当に幸せ。
14時前にホテルをチェックアウトしました。
これから遅めの昼ご飯。
フライトが20:50なので、まだまだプーケットを楽しみます。
タクシーに交渉しようとしたら、何とソンテウが!
公共バスなんだけど手を挙げたら止まってくれ、降りたいところで降ろしてもらえるとっても便利なバスなんです。
予約していたレストランの前で降ろしてもらえて1人40バーツ(約145円)
めちゃくちゃラッキー!
さて、予約していたのはこの「オンザロック」というレストラン。
ソンテウを降りた場所から敷地内を結構歩きます。
時間が14時と遅かったせいか、直前の予約でも窓側の席を用意してくれていました!
ここの景色は抜群!
プーケットの初めの方に来ていたらリピートしていたかも。
次にプーケットに来ることがあれば絶対にまた来たい。
まずは乾杯!
この景色を眺めながらビールなんて最高だわ。
今日はパッタイはやめて、海老と春雨の炒め物にしました!
中華風味で美味しいー!!!
ずっと食べてなかったソムタム。
上品な味で、辛かったけど食べやすかった。
グリーンカレー風味の炒飯。
これはなかなか日本にはないよね。
ドライカレーがグリーンカレー味になったような一品で、やや辛かったけどこれも美味しかったです。
海を眺めながらの食事。
本当にいい時間だった。
じゃあ空港まで行こうか、と道に出たら、何と偶然メータータクシーが!!
プーケットはメータータクシーが極端に少なく、いつも運転手と交渉しないといけなかったんです。
プーケットはこんな傾斜のあるカーブが多かったなー。
空港まで走る途中、「ビッグブッダ」の文字を発見。
実は巨像マニアのわたしのために、2日目に行こうかと先輩が計画してくれたんですが…
タクシー代が結構かかるので諦めていたんです。
でもここはメータータクシー。
時間もあったので寄ってもらうことにしました。
見えて来た!!!
この後ろ姿…早く近くで拝みたい!!
ビッグブッダ!
見事な逆光だわ…
2004年のスマトラ沖地震で津波の被害を受けたプーケット。
その復興のシンボルのようで、比較的最近建立されたみたいです。
穏やかなお顔なんだけど、日本の仏像より童顔というか庶民派というか。
近くには金色の仏像もありました。
山頂なので眺めは良かった!
昨日行った島が見えます。
ビッグブッダの後ろ姿に別れを告げ、空港へ。
ビッグブッダは山の上にあるんですが、その道中にも象さんやら何やら色んなテーマパークが点在していました。
さて、空港方面に向かってもらう途中、空港手前でもう1箇所寄ってもらいました。
ナイヤンビーチ。
実はプーケットの空港に到着する飛行機が間近で見えると評判なんですが…
離陸する飛行機ばっかり。
しかも飛行機をもっと近くで見るにはかなり歩かなければならず。
タクシーを30分以上待たせるのも悪いので、
ベトナム航空まで見届けて、タクシーに戻りました。
ここは要リベンジ。笑
バーで見た夕陽より綺麗。笑
こちらでは水平線に沈む太陽を見ることができました。
ここまで付き合ってくれた運転手さんには多めにチップを払い、お別れ。
チェックインを済ませ、搭乗ゲート近くのカフェで晩御飯。
ここに来て初めてプーケットビールを見つけた!
3人の旅行で、1人の先輩はバンコクで乗り継ぎそのまま日本へ。
わたしと後から来た先輩はバンコクで一度降りてもう少しタイを楽しみます。
ここでもパッタイ。
ここでもパッタイ。
パッタイ好きすぎて毎日食べたいくらい。
ガパオライス。
左側に見えるオレンジ色のものが謎だった。
多分塩漬けの卵なんだろうけど…食感がボソボソしたグミのような…
今回は全てタイライオン。
実は国際線乗り継ぎの先輩は、同じ便に乗るのにチェックインカウンターも搭乗ゲートも全く別。
ここでようやく会えました。
機内誌で、とんでもない巨像を発見…
これは(変な)巨像マニアのわたしからしてもベストオブベストなのでは。
これはいつか絶対に見に行きたい。
バンコクには定時に到着。
帰国する先輩とはお別れし、わたしたちは到着ゲートへ。
夜も遅いのでタクシーで市内に向かおうとすると、大行列!
でも回転は早く、10分ほどで呼ばれました。
この番号が音声でも放送されるので、暇つぶしにタイ語での数字の呼び方を覚えてました。笑
メータータクシー。
プーケットと違っていちいち交渉しなくていいのはありがたい。
乗車するときこんな紙をもらいました。
タクシーの番号とかドライバーの名前?
うちのホテルでもよくいるもんなー。
到着した途端、「タクシーの中に荷物を忘れて来た!!!」と言い出すお客様。
30分ほどでホテルに到着。
バンコクは都会だね〜。高層ビルも多い。
待機代なのか、もともとのメーターのタクシー代プラス50バーツでした。
タイも残り2泊。
明日も朝から出かけるぞ!
(5日目に続く)
==今日使ったお金==
●プールサイドバー…B206(約746円)*3人で617.93B
●切手…B30 (約109円)
●ソンテウ…B40 (約145円)
●ランチ…B457 (約1,654円) *3人でB1370
●タクシー…B373 (約1,350円)*3人でB1120
●ディナー…B214 (766円)*2人でB428
——————————ここまでプーケット
●空港からのタクシー…B115 (約416円)*2人でB225+チップB5
計B150.65
1バーツ約3.62円と計算して約4,646円
(ホテル代は除く)
●プールサイドバー…B206(約746円)*3人で617.93B
●切手…B30 (約109円)
●ソンテウ…B40 (約145円)
●ランチ…B457 (約1,654円) *3人でB1370
●タクシー…B373 (約1,350円)*3人でB1120
●ディナー…B214 (766円)*2人でB428
——————————ここまでプーケット
●空港からのタクシー…B115 (約416円)*2人でB225+チップB5
計B150.65
1バーツ約3.62円と計算して約4,646円
(ホテル代は除く)