ナマステ福岡、というイベントに行って来ました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c1/15b28486e6d57ecb9479bafb656057ff.jpg?1713164413)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/bb/ef272596bbe71166f4ac7de8771a909e.jpg?1713164431)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/68/28504daebf15ee1b186d5dc5618d3b20.jpg?1713164413)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/0c/d74d4d5ed0e1abfc1240f802fc9101e8.jpg?1713164415)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/3b/7f1b404956dcc849423663db6b372a9a.jpg?1713164431)
ボリウッドダンスの皆さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c1/15b28486e6d57ecb9479bafb656057ff.jpg?1713164413)
気合い入れすぎてオープンと同時に行ったよ。笑
ランニング仲間のインド人の男の子も一緒です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/e3/a032d79f5450b2e837a0f3fc07591786.jpg?1713164413)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/e3/a032d79f5450b2e837a0f3fc07591786.jpg?1713164413)
まずは朝ご飯を食べようとこちらへ。
このメニューのドーサ、プーリー、ワダが朝食、ビリヤニなんかはお昼に食べるらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/9b/35de56b23344476405be8fc972479a0f.jpg?1713164412)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/9b/35de56b23344476405be8fc972479a0f.jpg?1713164412)
ドーサが焼かれる様子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/e2/1b53dd91467e90cce9038e64c9aee50d.jpg?1713164412)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/e2/1b53dd91467e90cce9038e64c9aee50d.jpg?1713164412)
じゃじゃん。
この2つのスープはソースで、ドーサをちぎってこのソースに付けて食べるみたい。
何かをちぎるときって、両手使うじゃん。
インド人は左手は不浄というからか、上手に右手だけでちぎって食べるんだよ。
真似しようと思ったけどなかなか難易度高かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/bb/ef272596bbe71166f4ac7de8771a909e.jpg?1713164431)
インド舞踊も。
変わった民族衣装だよね。
変わった民族衣装だよね。
インドは広いから、色んな地域にそれぞれの文化があり、言葉があり、衣装があるみたい。
さっきドーサを買うときのレストランでも、店員さんがまず「どこ出身?」というようなことを聞いてきたって言ってた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/68/28504daebf15ee1b186d5dc5618d3b20.jpg?1713164413)
ビリヤニはお昼ご飯というので、ビリヤニを食べることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/6c/aa1e1d4d74e1c2e6a659710f86f6d900.jpg?1713164412)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/6c/aa1e1d4d74e1c2e6a659710f86f6d900.jpg?1713164412)
あともう一つ、レモンライスとカレーを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/0c/d74d4d5ed0e1abfc1240f802fc9101e8.jpg?1713164415)
天神中央公園の桜は半分葉桜。
レモンライス?!と思ったけど酸っぱいわけではなく、さわやかなスパイス炊き込みご飯といった味。
レモンライス?!と思ったけど酸っぱいわけではなく、さわやかなスパイス炊き込みご飯といった味。
ココナッツカレーはクリームシチュー並みにクリーミーだった。
ビリヤニもスパイスのクセが強くなくて食べやすい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/12/2decbbb234e27f46194476810d6d5baf.jpg?1713164416)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/12/2decbbb234e27f46194476810d6d5baf.jpg?1713164416)
追加でタンドリーチキンと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/36/5c5d6abb03a67b9db87832078fc87276.jpg?1713164416)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/36/5c5d6abb03a67b9db87832078fc87276.jpg?1713164416)
「まだ知らないインドを食らう」の文言に釣られた友だち(日本人)がこちらのカレーを購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/e2/4c5abfc67bc677fb863a1822718b8a54.jpg?1713164416)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/e2/4c5abfc67bc677fb863a1822718b8a54.jpg?1713164416)
カレーは2つとも同じ。
かなりスパイスが効いてる。
タンドリーチキンも美味しかったけど、インド人の子からしたら全然スパイスが効いてないみたい。
全体的にインド人には物足りなかったようす。
あるあるだよね。笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/3b/7f1b404956dcc849423663db6b372a9a.jpg?1713164431)
ボリウッドダンスの皆さん。
この後一緒に踊ってみましょうのコーナーがあって、なかなか楽しく踊りました。
他にもベリーダンスやら何やらかんやら…
インド人の友人も色んな出し物を最後まで楽しんだみたい。
が、この晴天よ。
首から上はそれなりに日焼け対策してたんだけど、足首のスパッツとくるぶしソックスの間の1センチほどの間が…真っ黒…
うっかりしてた。
この時期でこんなに日焼けするのかと恐ろしく思った4月半ばの午後でした。