グッドモーニング福岡。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a3/3aa6a2fad7c73a17a932a8e76dad961c.jpg?1630769483)
東京から来た友人①が、昨日の住吉神社にまた行きたいとのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/90/06f5bf1ee5d6bd7adda8b58fa6222918.jpg?1630769336)
今日はしっかりお参りして来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/97/bdf1aa130a109d5493d85e2d8d232940.jpg?1630769336)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/cb/e2ea9ffba897a35de439b49b6e2b5e6e.jpg?1630769337)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/25/f88d18d8d5d4c17decb66e40527684bb.jpg?1630769339)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/e3/71f27fcde7f0966f0cb50b821c9b114b.jpg?1630769340)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/11/cda6188f22fa2b4c5dff4f25cebcb9e7.jpg?1630769479)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e6/05f471cd14edaa620d97b8a0350f6a39.jpg?1630769479)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/df/d9acee95130ad9b232d093598486a18a.jpg?1630769483)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/90/06f5bf1ee5d6bd7adda8b58fa6222918.jpg?1630769336)
今日はしっかりお参りして来ました。
福岡市に5年住んでるけど、お参りするのは初めてかもしれない。
さて今日はこれから湯布院にドライブ!
なのですが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/97/bdf1aa130a109d5493d85e2d8d232940.jpg?1630769336)
お参りしたのに!!したのに!!!
警察に捕まった!!!!!
ドライバーとして関西から呼び寄せた友人②が、右に一方通行の標識に気付かず左折。
「ここ一通!!」
と助手席からわたしが指摘するも時すでに遅し。
左折した先にはパトカー、はいこんにちは〜…
この写真の道路、手前(わたしたちの車とパトカーが向いてる方向)に一方通行なんですけど、反対側にも逆走の車がいるのが見えるでしょ。
これみんな間違えるの分かっててパトカー張ってない?笑
こんな朝早く、5分もの間に2台も捕まるなんて。
一方通行違反ホイホイや。
友人②はわたしがドライバーとして呼んでたわけだし、責任を感じて違反金7,000円は折半することにしました。
一方通行違反ホイホイや。
友人②はわたしがドライバーとして呼んでたわけだし、責任を感じて違反金7,000円は折半することにしました。
先日も速度違反をやらかした彼の話によると、福岡の警察官は関西の警察官より低姿勢で好感が持てたそうです。
しかも達筆だった。これはわたしにとってもポイント高い。笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/cb/e2ea9ffba897a35de439b49b6e2b5e6e.jpg?1630769337)
一方通行違反の先に行きたかったのは、このパン屋さん。
アマムダコタンの姉妹店で最近オープンしたダコメッカ。
並びましたが、パン屋さんなので回転は早いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/59/ef1ec1b921c9577cbb235bffb68e9de1.jpg?1630769337)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/59/ef1ec1b921c9577cbb235bffb68e9de1.jpg?1630769337)
めちゃくちゃ種類豊富!!
あんこと迷ったけど、今日はいちじくバターを選んでみました。
だってラム入りだもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/25/f88d18d8d5d4c17decb66e40527684bb.jpg?1630769339)
出たマリトッツォ!
ちょっと前まではマリトッツォってアマムダコタンでしか見たことなかったのに、今や猫も杓子もマリトッツォだもんなー。
関西の友人②が「マリトッツォは福岡のパン屋が発信」というニュースを仕入れて来てたので、ここは連れて行こうと思ってたんです。
すごいね、こんなに流行るとはね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/e3/71f27fcde7f0966f0cb50b821c9b114b.jpg?1630769340)
わたしのチョイス。
ジャスミンクリームパン、
ラムいちじくバターサンド、
ゴルゴンゾーラとバナナのマフィン、
そして湯布院の友人へのお土産の食パン。
他のお店にない、味の想像が付かないものをチョイス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f6/c2adf842e8bb87be32566089b40022fa.jpg?1630769340)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f6/c2adf842e8bb87be32566089b40022fa.jpg?1630769340)
そしてここに来たなら買うよねマリトッツォ!
人生初。
いやこれ美味しいわ。
わたしのようなクリーム好きにはたまらん。
友人②は、関西で食べていたマリトッツォよりはるかに美味しいと絶賛していました。
このパン生地が美味しいらしい。
確かにふんわり柔らかくて美味しかった。
さて、気を取り直してドライブです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/fd/384c23ca19704de770c7b77659668023.jpg?1630769341)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/fd/384c23ca19704de770c7b77659668023.jpg?1630769341)
途中で見つけた「ハイボールフレーバー」の炭酸水。
ハイボール味とは…
気になるので買っておきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/58/7114c445b478d01bb71af6ff1586e0d4.jpg?1630769343)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/58/7114c445b478d01bb71af6ff1586e0d4.jpg?1630769343)
湯布院が近づいて来た!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/11/cda6188f22fa2b4c5dff4f25cebcb9e7.jpg?1630769479)
さて、高速を降りてランチはここで。
友人②は二度目の湯布院なので、お店を調べて来てくれたんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/1f/0834ad3cf4e1e57c17cc60c07f0f2bb7.jpg?1630769479)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/1f/0834ad3cf4e1e57c17cc60c07f0f2bb7.jpg?1630769479)
ガンドッグという狩猟に使われるワンコ。
こちらは保護されているのかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e6/05f471cd14edaa620d97b8a0350f6a39.jpg?1630769479)
仲良く喧嘩してました。
大きいのを撫でると、小さい方が大きい方に噛み付くの。笑
お店が混んでて結構長いこと待ったけど、ワンコたちと遊べたからよかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/a5/82a483b5dda12e714828a5588857fdc4.jpg?1630769479)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/a5/82a483b5dda12e714828a5588857fdc4.jpg?1630769479)
今日のランチ!
炭火焼き地どり定食。
地鶏のタタキ、小鉢、そばがゆ。
このそばがゆ、サービスだそうで、ほっとする味で美味しかった。
突然降って来た雨で冷えた体を温めてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/df/d9acee95130ad9b232d093598486a18a.jpg?1630769483)
そして炭火焼き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/08/832692dda8ed41c025541aee4b5f2c33.jpg?1630769483)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/08/832692dda8ed41c025541aee4b5f2c33.jpg?1630769483)
こうやってコロコロ転がしながら火を通していきます。
柔らかさの中に歯応えがあって美味しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/47/8c65910dac320484843e9190db506905.jpg?1630769483)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/47/8c65910dac320484843e9190db506905.jpg?1630769483)
ご飯は鶏を食べた後に運ばれてきました。
朴葉味噌とご飯、ご汁。
「お汁」じゃなくて「ご汁?」と思ったら、豆腐を潰したお味噌汁、「呉汁」でした。
朴葉味噌はご飯に乗せていただきます。
これも美味しい。
どちらかといえば、おにぎりにして、お味噌塗って焼きたい。笑
あとこのお店の雰囲気ね。
田舎に旅行しに来た感が味わえる良いお店だった。
そして湯布院到着!
今回も友人の旅館に泊まらせてもらいました。
今日は何と満室。
前は男女別で2部屋使わせてもらった上に館内貸切だったけど、少しずつお客さん戻って来てるのかな。
5つの貸切風呂のタイミングが合うか心配しましたが、ちょうど一番広い露天風呂が空いてた。ラッキー!
なんですが…九州は台風が直撃。
5つの貸切風呂のタイミングが合うか心配しましたが、ちょうど一番広い露天風呂が空いてた。ラッキー!
なんですが…九州は台風が直撃。
あまりの大雨に外出する気が失せ、近所の焼き鳥屋さんでテイクアウトして旅館で食べることにしました。
宿でご飯というと…友人①とスイスに行ったときを思い出す。
友人①は、スーパーなど外で買ったものを宿で食べたいタイプ。何なら料理もする。
わたしはレストランに行ってその土地の名物を外食したいタイプ。
スイスでは「どうしてもチーズフォンデュを食べさせてくれ!!」と一度だけ外食に付き合ってもらったけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a3/3aa6a2fad7c73a17a932a8e76dad961c.jpg?1630769483)
テイクアウトした品々。
焼き鳥と、近所のスーパーの閉店間際に駆け込んでお刺身とお寿司、
あとはコンビニでちょっとしたおつまみを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/0e/7d5743413df8f6802016bfeb9a1d0723.jpg?1630769486)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/0e/7d5743413df8f6802016bfeb9a1d0723.jpg?1630769486)
ここでハイボールフレーバーの出番!
確かにハイボールフレーバー。笑
めちゃくちゃ薄まったハイボールの味がしました。
悪くないんだけど、これは最初の一杯だけでいいかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a3/7eb7270b31025437c397819dd91eb2b9.jpg?1630769487)
悪くないんだけど、これは最初の一杯だけでいいかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a3/7eb7270b31025437c397819dd91eb2b9.jpg?1630769487)
そして一緒に買っておいた晩酌のおやつ。
オリンピックの閉会式を見ながらつまむ。
家にテレビがないのもあって、オリンピックほとんど見なかったんだよね。
閉会式になって、もっと色んな競技を見て応援すれば良かったと後悔…
この後また温泉に入りました。
またもや露天風呂が空いている。
友人①と語る語る…
2時間くらい入ってたかも。笑
わたし「そういえばハンガリーのゲッレールト温泉に行ってみたいと思ってたんだよ」
友人①「ゲッレールト温泉行きましたよー」
わたし「そうなんだ!わたしアイスランドのブルーラグーン(世界最大の露天温泉)には行ったんだけどね」
湯布院で世界の温泉を語る。笑
そうやって湯布院での夜は更けてゆくのでした。
(4日目に続く)
==今日使ったお金==
お賽銭¥100
パン屋さん¥1,807
晩酌セット¥613
==3人で使ったお金==
レンタカー¥21,800
パン屋の近くの駐車場¥440
高速都市高¥560
高速由布岳IC¥3,130
昼食¥4,890
夕食焼鳥¥1,960
コンビニ、スーパー約¥2,500
宿¥21,900
合計¥57,180 …1人あたり¥19,060 +上記の¥2,520 = ¥21,580
※番外編 違反金¥7,000 トホホ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます