グッドモーニング福岡!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/a4/12980effaf6bcce4d559aa8ab8ef8435.jpg?1630768666)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ff/8a6d68bb934e61f0e053955741fa59a5.jpg?1630768666)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/59/110a98a7f0f3bc4b96cafa816731416b.jpg?1630768669)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ef/a84752a4b79bbbd7dbb931e869078980.jpg?1630768669)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/aa/97f98841c2760fdf6c3245ab5b9d704f.jpg?1630768701)
反対側。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/31/cb9f2845331b81258df304046ba8b79a.jpg?1630768701)
展望室になってるわけではないけど、眺められるようにソファが置いてある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ba/31c2812c67027c909d6ba772087e09bf.jpg?1630768701)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/eb/f01b5b74395524ff53d677778e86642e.jpg?1630768708)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/2f/776d6bf5e6989b37e43044f13be64a6d.jpg?1630768716)
今日はのんびり福岡市内観光です。
「観光名所に行きたい!と言うより、のんびりお喋りしたい。あと海が近いみたいだから海が見たい」
とのリクエスト。
その前に仕事関連で寄りたい施設があるようなので、そこに寄り、ついでに近く住吉神社でお参り。
それから博多の台所、柳橋連合市場を通り抜けて行くことにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/a4/12980effaf6bcce4d559aa8ab8ef8435.jpg?1630768666)
お盆前の土曜日の朝。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ff/8a6d68bb934e61f0e053955741fa59a5.jpg?1630768666)
東京の人からしたら、こんなに鯨の部位がたくさん並んでるのは珍しいんじゃないかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/f7/aab8c4e552c5c73e3ce5aa46da0ba403.jpg?1630768666)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/f7/aab8c4e552c5c73e3ce5aa46da0ba403.jpg?1630768666)
バスに乗って大濠公園へ!
今日は良い天気だー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/18/d7775ad87cc4b9f4db087f04564caed2.jpg?1630768666)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/18/d7775ad87cc4b9f4db087f04564caed2.jpg?1630768666)
大濠テラスでひとまずアイス休憩を取ります。笑
新しくできたとこで、わたしも初めて来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/59/110a98a7f0f3bc4b96cafa816731416b.jpg?1630768669)
そしてこのオブジェ!
これも最近出来たばかりで、わたしもこれを見るのは初めて。
友人は美術品関連の仕事をしているので、これが見てみたかったそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ef/a84752a4b79bbbd7dbb931e869078980.jpg?1630768669)
その後美術館のカフェで少しのんびりしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/34/86f1ac1091eb194b7fd27671d0bf5157.jpg?1630768669)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/34/86f1ac1091eb194b7fd27671d0bf5157.jpg?1630768669)
それからまたバスに乗ってももちへ!
みんな海水浴してるー!!
青い空、白い雲。これ加工なしだからね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/4a/40bec71a828c85cc1502f365e7117b65.jpg?1630768670)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/4a/40bec71a828c85cc1502f365e7117b65.jpg?1630768670)
我慢できなくなって、わたしも足だけ海水浴。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/07/7e44194fe1aa009222643c72e568a888.jpg?1630768672)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/07/7e44194fe1aa009222643c72e568a888.jpg?1630768672)
それから砂浜を歩き、シーホークへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/c7/3b6cd0bcb1f8f4269e40f931a6975e50.jpg?1630768673)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/c7/3b6cd0bcb1f8f4269e40f931a6975e50.jpg?1630768673)
ホテルの上からドームと空港方面を眺めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/aa/97f98841c2760fdf6c3245ab5b9d704f.jpg?1630768701)
反対側。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/31/cb9f2845331b81258df304046ba8b79a.jpg?1630768701)
展望室になってるわけではないけど、眺められるようにソファが置いてある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ba/31c2812c67027c909d6ba772087e09bf.jpg?1630768701)
百道エリアを満喫した後は天神まで出て、もつ鍋!
実は今回もう1人、いつもの友人②が後で合流するんですよ。
彼は前回もつ鍋だったから今回は違う物を食べてもらいたいし、でもこの子にももつ鍋食べてもらいたいし…
で、パルコの中のもつ鍋「おおやま」さんへ。
昼からもつ鍋なんて初めてだわ…
セットの前菜に、明太子とおきうとが出てくるのがさすが。
もうこれだけで福岡名物クリアしたようなもんじゃないですかね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/1f/b5f5206c89a4bf08e490f324d3b14c61.jpg?1630768701)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/1f/b5f5206c89a4bf08e490f324d3b14c61.jpg?1630768701)
スープはわたしの好みで醤油にしました。
美味しかった!もつもぷりぷり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/78/1e886d3f1d48493930b1a02f0b2c827a.jpg?1630768704)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/78/1e886d3f1d48493930b1a02f0b2c827a.jpg?1630768704)
〆のちゃんぽん。
そしたら友人が「へー、この状態でもちゃんぽんって言うんだ!」と不思議がってる。
いやこの状態がちゃんぽんな訳じゃなくて…
そうか!東京にはちゃんぽん麺が存在しないんだ!
うどんでもそばでも中華麺でもないんですよ。
この麺自体がちゃんぽん麺なんですよ。
これをちゃんぽんと呼んでるだけなんですよ。
バスに乗ってても、「唐人町」という地名に
バスに乗ってても、「唐人町」という地名に
「『唐の人の町』って、やっぱり福岡は中国や韓国に近いんだね〜」
としみじみ。
何だか今まで当たり前過ぎて考えもしなかったから、わたしの方が新しい発見でした。
やっぱり他の場所に住んでる人の目で見る福岡って、不思議なとこもいっぱいあるんだろうな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/2e/1062c06ec56fa66c91a350312842f763.jpg?1630768704)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/2e/1062c06ec56fa66c91a350312842f763.jpg?1630768704)
ちゃんぽん麺まで食べたらお腹いっぱいになったけど、晩ご飯までにお腹を空かせたい。笑
アクロス福岡(コンサートホールが入った複合施設)の外階段を登ることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/61/4a85c559cb73f836a5424f44b6bec4b0.jpg?1630768704)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/61/4a85c559cb73f836a5424f44b6bec4b0.jpg?1630768704)
建物でいうと14階くらい?
天神は空港から近くて高い建物がないので、十分見晴らしが良い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/0a/6fa0eddd48e851217cefe597d9d5573e.jpg?1630768704)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/0a/6fa0eddd48e851217cefe597d9d5573e.jpg?1630768704)
下から見上げるとこんな感じ。
この緑の斜面に階段があって、そこをくるくる上りながら上まで行ける仕組みになってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/0d/072605d0f81ea9f47f3d59dcf14c2ba0.jpg?1630768707)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/0d/072605d0f81ea9f47f3d59dcf14c2ba0.jpg?1630768707)
中洲の出会い橋の近くで一休み。
今日カフェ行ってばっかり。笑
でもさ…福岡市内って特に見るとこないし、登山(※アクロス)して疲れてるし、友人②が来るまで何して待とうか…
でもさ…福岡市内って特に見るとこないし、登山(※アクロス)して疲れてるし、友人②が来るまで何して待とうか…
と考えたときにカフェしかなかった。笑
それでも中途半端に時間が余ったので、足のマッサージに行きました。笑
ほら、中国とか台湾とか東南アジアに行ったら、旅行中にマッサージしたりするじゃん。あれあれ。笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/eb/f01b5b74395524ff53d677778e86642e.jpg?1630768708)
19時頃、友人②が合流!
時間がないので博多駅直結のくうてんにあるTOCTOCに行きました。
これはごま鯖。
トクトク、美味しいし好きだしここも港店も何度か行ったけど、県外から来る人用ではないかもな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/2f/776d6bf5e6989b37e43044f13be64a6d.jpg?1630768716)
博多駅で、昨日今日県外から来た人向けのPCR検査が行われていました。
念のため受検する友人たち。
それぞれをホテルに送り届け、早めに帰り着いたのでした。
(3日目に続く)
==今日使ったお金==
住吉神社のお賽銭¥5
柳橋〜大濠までのバス¥240
大濠テラス¥620
美術館カフェ¥473
大濠〜福岡タワーまでのバス¥240
PayPayドーム〜天神までのバス¥240
もつ鍋¥1,309
レモンソーダ¥500
天神〜博多までのバス¥150
マッサージ¥2,200
晩ご飯¥2,848
合計 ¥8,825
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます