goo blog サービス終了のお知らせ 

ありるれろ**

わざわざ人に話すほどのことでもないけどちょっとつぶやきたいことを綴っています。

我再去了上海。2日目

2006-10-28 12:39:57 | 上海
上海に行ってからもう一週間経っちゃいました・・早いなぁ
昨日アップしてたやつですが、昨日はすぐ消しちゃってごめんなさい


では上海旅行記2日目~

日本時間の時計で目覚ましをセットしていたうちの母。
現地時間の5時半に起こされました

だからさっさと準備して6時半頃朝食


中国にある日系ホテルの洋食。
和洋中、何でもあります


9時の出発までホテルでじっとしとくのももったいないので、一人でちょっと離れたところにある公園に行ってみました。


公園にも等級があるのかな?
公園って言っても、幼児が砂場でトンネルつくってるような公園じゃなくて、結構立派な広場なの。
最初入り口が分からなかった

中には、


体操してる人たちや、



社交ダンスしてる人たち、



何だろ??武術か何かをやってる人もいます(笑)

もちろん太極拳やってる人もいたよ!!
コーラスの練習してるグループもいたし、そういうのを眺めてる人もいたし・・
日曜の朝くらいゆっくり寝たい・・と思わないようで、みんな公園に集ってるんです



めっちゃ人多いんだよ~



やっぱりこういう家と洗濯物を見ると、「中国」って感じがするね(笑)



今回泊まったホテルで。
このラッパ禁止(何だろ。騒音禁止かな~?)マークはいたるところで見かけました


2日目は上海から車で蘇州へ。
中国の昔からの町並みが残る、素敵なとこです



高速の制限速度は120km/時 =3=3



盤門・・だったっけ?
唯一残ってる城壁とかそんなんだったと思う。
歴史感じるでしょ??



漢文でやった「楓橋夜泊」に出てくる寒山寺。
中国で黄色い壁のに囲まれてる建物は、宗教的な建物だそうです。
赤い壁はお役人。
白い壁は、庶民。



そしてこれがいわゆる寒山寺の鐘。
除夜の鐘鳴らすのは日本円で7500円くらいで、1年前から予約が始まるとか。
108つ目はどんなにお金を払っても一般人は鳴らせないんだって~



汚くてゴメン
これが噂の(?!)1つにつながってるトイレです
私は用を足してないからどういう風になるのかは経験してないけど・・
前の人の排泄物が自分のところも通っていくんだ・・よ・・・ね????



「楓橋夜泊」の、『楓橋』。
楓橋夜泊がどんなのか覚えてる

月落ち烏啼いて霜天に満つ
江楓(こうふう)漁火愁眠に対し 姑蘇城外の寒山寺
夜半の鐘声(しょうせい)客船(かくせん)に到る


あ、私国語の成績はかなり良かったんだけど、古文漢文は一切ダメなんだ



お昼ごはんは蘇州料理
前日の上海料理と違って、割と日本人の口にも合う、一般的な「中華料理」って感じでした。
でも鶏が頭ごと出てきたときはみんな半泣き(笑)

junaオンニのお母様が上海でお布団を買って帰って来たっていう話を聞いて笑ってたけど・・・・・・・・・・うちらも買ったし(爆)

シルク研究所みたいなとこに行って、シルクの布団ができるまでを説明つきで見学するのね~。
それを聞いてるとだんだん欲しくなってくるわけよ(笑)
うちらの係員の女の子は、じょんみんによく似てました(爆)
あそこまで馬っぽくないけど、横顔が本気じょんみん
嘘くさい顔ではあるんだけど、すっごくかわいかった
んでものすんごい早口だった
日本人でもあんな早く日本語話せないよ・・



柳川よりも風流な感じ。



これは拙政園っていう庭園の中。
不思議な形の岩があるけど、これ全部自然の力でできたんだって~!



日本の庭園とはまた違って、なかなかよろし。



輪タクにも乗った!
普通に民家の間の狭い路地を通るんだけど、そういう庶民の暮らしが間近で見られてすっごく面白かった



こーんな、全然きれいじゃないとこ通るんだよ

私は観光名所ってとこより、こういったその国の人々の日常生活に触れるのが好きなんだよね
だから私からのお土産は基本お土産やさんで売ってるものじゃなくて、スーパーに売ってるようなその国の人が普通に食べてるお菓子だったりすることが多い(笑)


ちなみに今回のお土産


コンビニ一軒分ヽ(´∀`*)ノ

中国のプリッツ大好きなの
日本にない味がいっぱいあるからさ~
この前行ったときはもっと色んな味があって8種類くらい買って帰ったなぁ。。

日本のプリッツも好き
今も赤いのがカバンの中に入ってる



晩御飯はなぜか高級フレンチのフルコースでした(笑)
ホテルの近くの劇場でモーツァルトのレクイエムが演奏されるっていうからダッシュで食べて出かけたけどチケットがソールドアウト
おしゃれな西洋人もいっぱいいたー
そういや今回の旅行は、前行ったときよりも西洋人を多くみかけた気がします



というわけでコンサートに行けなかった私は一人で地下鉄に乗って人民広場へ。
南京東路っていう賑やかなとこに行った

前来たときに、駅出てすぐのとこにあった建物の中にCDショップが入ってたの覚えてたからそこを探してたんだけど、全然見つかんなくて
諦めて人に聞きまくって別のCDショップに行きました

後で調べたらちょっと離れた通りにあったらしい


本屋と一緒になってるとこだったから、雑誌も買おうと思ったんだけど、雑誌が置いてないのね~
道端に屋台みたいな感じで雑誌売ってるとこがいっぱいあるから、そういうとこで買うもんなのかな



上海の地下鉄は、何行きがあと何分で来るかが表示されます。
これは1番早く来るやつと次に来るやつの時間が表示されてるけど、第3、第4まで表示されるの。

星期日っていうのは日曜日のこと。
私は星期って習った気が・・
日本と韓国は月火水木金土日だけど、中国は星期一、二、三…って言うんだよ~



2日目はこれで終わり~



ホテルのテレビを何気なくザッピングしてたら、11月4日に上海であるK-POPのショーケース(だぶるえすも出るって言われてたやつ)のCMがあってた~!
ミヌとかトニーとかFTTSとかの映像
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« FC | トップ | やんまるくいな »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ストーカーだね (ひっきー)
2006-10-28 17:21:21
私昨日会社でこれ読んでます

で遅くに帰宅したら消えてて…

一瞬デジャ(boo-)かと思いました。

ふふふ 私やっぱりストーカーだね

確信しました
返信する
お~ちゃいなチャイナ・・・ (関東支部500@こみち)
2006-10-28 22:11:09
ままと一緒だと、ごはんがままにあわせてになるだよ~。実は私アジア地区の旅行韓国のみでさあ、中国いきたいんだよね・・。でも今の会社だと休みが・・・。不良ばあさんになったら行くかな・・・。
返信する
溝トイレ。 (もすぴー)
2006-10-29 00:09:04
こんばんは♪



こ無沙汰です



上海に行かれてたんですね。

どうでしたか??



溝トイレに遭遇したら、使っておかないと!

上海辺りだとなかなかお目にかかれませんよ~。



最近めっきり㌧ブームでございます。

年内に一度ソウルに行きたい病が発生しております(笑)
返信する
ふとん (juna)
2006-10-29 00:25:47
あはは。。結局あり家も布団購入なのね(爆笑)だから言ったじゃ~ん

もしかすると、うちのオンマも同じところに行ってたのかも。

あまりにもタイムリーすぎて、おかしすぎる~!!(笑)

それにしても、上海話をしながら、馬を絡めてくるあたり、さすがssペンだねぜひ、馬似の彼女の写真を撮ってほしかったよ~。馬がらみならなんでもいい(爆)

私も韓国ばっかじゃなくて、ほかのアジア圏にも行ってみたいよ~いつになることやら。。 
返信する
YOUチャイナに行っちゃいなYO (あり)
2006-10-29 01:54:14
■ひっきーさん

あれアップした直後にぎゅコメに気づいて、記事差し替えました(笑)

・・って、そんな1日に2回も来てくださってるんですか!







■こみち姉さん

フレンチはツアーについてたんです

中国は・・いいですよ!

帰国直後に母と「今度はXX行きたい~」「私XXがいい!」「XXも行ってみたいね~」って話ばっかりしてました(笑)

XXに入る部分は全部中国の地名です

中国2回目(本当は3回目だけど赤ん坊の頃なのでカウントしてないんです)で、2回とも上海なので今度は別のところに行きたいんですよ~

SSが中国公演とかやったら一緒に行きましょう(笑)







■もすぴーさん

上海2回目ですけど、2回目でも楽しめました!!

溝トイレって言うんですね!笑

いや~私上海はトイレが汚いのが嫌で、できるだけいかないようにしてたんです

しかも人のが自分の下を流れたり、自分のが人の目の前に流れていったり・・とか嫌ですよぉ



トンならもうすぐ京都に来ますよ!

というわけでもすぴーさんもぜひ京都へ







■junaオンニ

多分そうでしょうね~!

蘇州にあるシルク研究所のものなんですけど・・

水色のバッグに入ってませんでしたか??



馬似の彼女の写真もあるんですけど、(かわいいから思わず一緒に撮ってもらったんです)写真じゃ全然似て見えません

何かねー、話してるときの横顔を見てるとどーしても馬を思い出すんです(笑)

鼻の形とか、口のあたりがね



私はこの前のドイツ以外、海外はオールアジアです(笑)

この次に行くのもまたアジア・・

やっぱり安くて近くていいですよ
返信する
Unknown (KIKI)
2006-10-29 03:27:53
海外にいっぱい行かれてて羨ましいです~

ところで、このトイレ

画像で見ても、使い方がさっぱりワカリマセン。

どうなってるデスか?

食いついたとこがトイレで申し訳ない
返信する
やっぱり (juna)
2006-10-29 14:20:24
同じところっぽいね~(笑)

思いっきり、水色の袋に入ってるし。。たぶん、上海に行った人の大半が行ってるのかも。

馬似の彼女の写真。。今度見せてね~似てなくても、ケンチャナ~

まぁ、できれば、馬似のナムジャのほうがいいんだけど(笑) 
返信する
うはは (あり)
2006-10-29 23:01:22
■KIKIさん

あれは、溝を股越して、溝に排泄するんだと思います・・

前から後ろに流れていく仕組みなのかなぁ??

私も使ってないので分かりませんが、一緒に行った人が「前の人が生理だったみたいで、血が流れてきた・・」って言ってたから多分そうなんでしょうエグい話でごめんなさい



中国には不思議なトイレが色々あるみたいですよ(笑)

ドアがないのは有名な話・・







■junaオンニ

上海からちょっと離れた蘇州ってとこにあるんですよ~!

ツアーで蘇州に行くなら絶対寄るところだと思います



だってめちゃくちゃ観光客向けだもん(笑)

馬顔のナムジャ?

ジェニー伊藤とかどうですか??

あれがナムジャかどうか・・・・



写真いつかお見せしますよ~!

ってかjunaオンニにお土産があるんですよ!

SSが表紙の中国雑誌です

中身は全然たいしたことないですけど
返信する

コメントを投稿

上海」カテゴリの最新記事