今年初のカレーフェスへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/43/a2e56755f3d2da477e2e852b6ee18854.jpg?1682946821)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/a2/147a4d41a5a91e7946637dc18f19ba6f.jpg?1682946822)
今日は大雨だから、どこのお店も並んでない!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/58/039ce70aa2357215fd26432ca9bd3716.jpg?1682946822)
胃袋には限りがあるので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/1a/eea586a15a52998b0e07ede4cdc11175.jpg?1682946822)
そして筑豊カレー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/9e/8b4125303fd923ba465d92770c402cb7.jpg?1682946822)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/4e/c4032dcabbc11a8e3b1b1dd4862583be.jpg?1682946825)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/41/5276b97f2b2ec1a6bcdf81b81568a075.jpg?1682946824)
こちらは鹿児島のカレー屋さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/dc/336011439b10cba5fb77c9f47be11ed3.jpg?1682946825)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/32/864555b61ce42d197ed7ec05c570cc87.jpg?1682946858)
ここは場所が八幡宮なので、カレーフェス用の御朱印もあるとのこと。笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/78/408071869d07c870b2c5923526a2ccdf.jpg?1682946858)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/43/a2e56755f3d2da477e2e852b6ee18854.jpg?1682946821)
コロナ禍でもいち早くカレーフェスに踏み切った、鳥飼八幡宮。
3年連続でやって来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/a2/147a4d41a5a91e7946637dc18f19ba6f.jpg?1682946822)
今日は大雨だから、どこのお店も並んでない!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/58/039ce70aa2357215fd26432ca9bd3716.jpg?1682946822)
胃袋には限りがあるので、
「普段なかなか食べに行けないところのカレー」
をテーマに選びました。笑
こちらは八女の山奥のカレー屋さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/fb/fc56f1573b1acdbbfe473f351cce5387.jpg?1682946822)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/fb/fc56f1573b1acdbbfe473f351cce5387.jpg?1682946822)
カシミールキーマ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/1a/eea586a15a52998b0e07ede4cdc11175.jpg?1682946822)
そして筑豊カレー。
だけど、お店自体は筑豊ではなく、この筑豊出身の2人が作るカレーということだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/9e/8b4125303fd923ba465d92770c402cb7.jpg?1682946822)
筑豊カレー協同組合全部乗せ¥1,600-
色んなカレーや副菜が乗った贅沢カレー。
すごく不思議だけど、それぞれ食べても全部混ぜ合わせても美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/51/3e657de69fe40090a1897e278ed82466.jpg?1682946825)
スパイス計画。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/51/3e657de69fe40090a1897e278ed82466.jpg?1682946825)
スパイス計画。
ここは店舗を持たないお店。
直方あたりで間借りしてたような気はするけど、どのみち行けないカレー屋さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/4e/c4032dcabbc11a8e3b1b1dd4862583be.jpg?1682946825)
レバーのカレーをメインに、豆カレーと副菜も。
こちらも全部混ぜ混ぜしていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/41/5276b97f2b2ec1a6bcdf81b81568a075.jpg?1682946824)
こちらは鹿児島のカレー屋さん。
ここは前回のカレーフェスでも食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/dc/336011439b10cba5fb77c9f47be11ed3.jpg?1682946825)
やはり一番独特。
他店で注文しようと思ってたものが品切れで400円分のチケットが余っていたので、チャイも。
これもスパイスしっかり効いてる中に甘味があって美味しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/32/864555b61ce42d197ed7ec05c570cc87.jpg?1682946858)
ここは場所が八幡宮なので、カレーフェス用の御朱印もあるとのこと。笑
本殿も新しくなっていて、儲かってそうな雰囲気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/78/408071869d07c870b2c5923526a2ccdf.jpg?1682946858)
緑も目に優しく、気のいい場所でした。
今回は2人で行ったので4種類味見できて良かった!
もう少し小さいカレーで出してもらえたら良いんだけどなぁー。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます