今日は行ってみたかったお店でランチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/58/dbf4a61db8c87a8683a6623412f1f64d.jpg?1682760411)
お魚の種類がたくさん!どれも良い!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/93/f820233b6f162488c6271d10430a6982.jpg?1682760411)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/93/f820233b6f162488c6271d10430a6982.jpg?1682760411)
改装したばかりの店内。
わたしは初めて来たから前を知らないんだけど、前より広くなったみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/3e/e7e10a4d330408a4fb1e5d0307c03f0a.jpg?1682760413)
「だるま鯛」という魚を初めて目にしたので、塩焼きでお願いしました。
鯛って…お刺身とか煮付けはあるけど、意外と塩焼きで食べないような。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/df/4a0164ad3456221e0cfabbf6e47c2a8f.jpg?1682760411)
友人はかますの塩焼き。これも太い。
ちょこ刺(刺身のちょこっと盛り)も¥500で追加しました。
おそらくカツオ、ヒラマサ、手前はヤヒロ?
調理師専門学校を出た友人の見立てではスズキかな?と言ってたら、ヒラスズキのことを福岡ではヤヒロというらしい。
わたし…切り身になると白身魚の違いって分からないかも…
鯛にはあんまりこういう黒い細い筋が入らないんだって。
なるほどなるほど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/f7/9ac0735311f3a221c133ad2341f79cc5.jpg?1682760414)
だるま鯛、切り身でこれなら結構大きな魚なんだね。
ふんわりとして蛋白で、美味しかった!
日本人で良かったねーと言いながら焼き魚をいただきました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます