決心なんていうと大袈裟だけど、小さいといえるような決心もある。
「清水の舞台から飛び降りる」というような大きな決心もあれば、
ダイエットをするかしないか、というような決心もある。
決心というのは心境が利害を超えている場合のものと思う。
こうするとアレが手に入らないし、あーするとアッチがうまいこと行かないし、
・・というような、どっちを選べば得するか、で悩んで、
じゃあ、こうするか・・なんていうのは決心じゃない。
そういうのは計算だ。心を決めるというようなことじゃない。
別にそれが悪いわけじゃない。今日特売じゃないニンジンを買うか、
それまでニンジンを使わないメニュウにして、
どうせ又買い物に来るし、特売まで待つか、なんていうのはよくある。
(でも、こういうことでも決心すると心の在りようが変わってくるということはある)
昨日、(今日は昼めし抜きをしよう)と軽く決心した。
今日も、(今日は昼飯抜きにしよう)と軽く決心したんだろう、
昼飯を抜くか抜かないか、どっちにするか揺れなかったから。
何度もこういったような種類の決心をしたことがある。
何も昼飯を抜くのがいいとかいうわけじゃないのは勿論で、
ただ、そうしたくなっただけの話しなんだけど。
この話の例としては相応しくないや。
その時はすっきりと決めた通り行動するけど、いつの間にか元通り。
それが長く続くことはほとんど無かった。
すると、再び決心する機会が生まれる。
決心したことをしなくなったという現象があるから、
同じことを又決心できるわけで。
相対性の場を“行ったり来たり”してる。
例えば(何があろうと戦争はもうしない)という決心をして、
そうなるような行動を恒常的にするようになったら、
同じことを再び決心することは無くなる。
何度も何度も(行ったり来たり)を繰り返すことで、そしてその自覚があることで、
相対の場から絶対の場へ行けるのかと思う。
繰り返しはもういいや、とそれを卒業するんだろうな。
卒業は無理がない。
(こんなことをしていてはいけない)というものから生まれる行為行動は“克服”という奴で、
無理が生じるのかと思う。副作用が生じる。
そして繰り返す。
「清水の舞台から飛び降りる」というような大きな決心もあれば、
ダイエットをするかしないか、というような決心もある。
決心というのは心境が利害を超えている場合のものと思う。
こうするとアレが手に入らないし、あーするとアッチがうまいこと行かないし、
・・というような、どっちを選べば得するか、で悩んで、
じゃあ、こうするか・・なんていうのは決心じゃない。
そういうのは計算だ。心を決めるというようなことじゃない。
別にそれが悪いわけじゃない。今日特売じゃないニンジンを買うか、
それまでニンジンを使わないメニュウにして、
どうせ又買い物に来るし、特売まで待つか、なんていうのはよくある。
(でも、こういうことでも決心すると心の在りようが変わってくるということはある)
昨日、(今日は昼めし抜きをしよう)と軽く決心した。
今日も、(今日は昼飯抜きにしよう)と軽く決心したんだろう、
昼飯を抜くか抜かないか、どっちにするか揺れなかったから。
何度もこういったような種類の決心をしたことがある。
何も昼飯を抜くのがいいとかいうわけじゃないのは勿論で、
ただ、そうしたくなっただけの話しなんだけど。
この話の例としては相応しくないや。
その時はすっきりと決めた通り行動するけど、いつの間にか元通り。
それが長く続くことはほとんど無かった。
すると、再び決心する機会が生まれる。
決心したことをしなくなったという現象があるから、
同じことを又決心できるわけで。
相対性の場を“行ったり来たり”してる。
例えば(何があろうと戦争はもうしない)という決心をして、
そうなるような行動を恒常的にするようになったら、
同じことを再び決心することは無くなる。
何度も何度も(行ったり来たり)を繰り返すことで、そしてその自覚があることで、
相対の場から絶対の場へ行けるのかと思う。
繰り返しはもういいや、とそれを卒業するんだろうな。
卒業は無理がない。
(こんなことをしていてはいけない)というものから生まれる行為行動は“克服”という奴で、
無理が生じるのかと思う。副作用が生じる。
そして繰り返す。