ムカデとことこ

 ひとが幸福になること・意識の成りたち・物理と心理を繋ぐ道
       ・・そんなこと探りたい

量子力学とマンデラ氏 ②

2013-12-11 19:10:32 | 量子力学と心
「・・・不確定原理によれば、粒子の「位置」や「速さ」とかは

それがいつでも持っているいわゆる「第一性質」ではなく、

むしろ“その時々の状態、あるいはわれわれの見方に

応じて現われてくる性質”であると考えられるのである」

・・・・・

黒人を虐げる白人たちに対しての見方が変わったとき、

マンデラ氏の行為は変わった。

差別的行為に対し、非難し、抵抗し、

自分たちの自由を主張していたそれまでと、

打って変わった。すると、当然白人も変わった。

マンデラ氏のその見方に応じて現れてきた白人の性質といえる。


それ以前白人は黒人は劣っているという見方をしていた。

そういう、白人が持つ、黒人を差別する見方

(黒人は白人以下であるという)に応じて、

黒人側に現れていたのは批判・非難・抵抗という性質だった。


マンデラ氏は悪循環から抜け出すキッカケを作った。

真実の循環を作るキッカケになった。


民族融和政策をマンデラ氏がやったと、

そういう表現でネットやら新聞やらに出ているけど、

何故そういう政策をとるように“なったのか”、

何故白人と黒人が仲良く“なれたのか”、

そのプロセスがもっともっと多くの人に明らかに

なったらいいなぁと思う。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 皇太子がマンデラ元大統領の... | トップ | 猪瀬東京都知事 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

量子力学と心」カテゴリの最新記事