日本最古の道祖神がある福寿草の里信州沢底  60数年前のセピア色した田舎暮らし 週末田舎暮らしを体験してみませんか?

さわそこ里山資源を活用する会は、間伐されて放置されている木材を簡易製材機で製材し、小屋の材料、看板等に利用しています。

農山村を災害から守る会 ポットづくり

2017年12月06日 22時30分29秒 | 練習

農山村を災害から守る会が、先日エコ大賞を受賞しましたので、受賞祝賀会が行われました。それに先立ち、ポットづくりを行いました。ミキサーで混ぜます。

特注の機械で土を固めます。

こんなポットが出来上がり

このポットをコンテナに入れ、種を蒔きます。私は、ポポー、ナラ、○○ボウシ、お宮の梨を蒔きました。

これに落葉を敷いて、水を撒きます。

読書マラソンreading 42books marathon 現在24冊目「ノモンハンの夏」に挑戦中!

各 位                            平成29年12月6日

福寿草まつり地権者会議について(お願い)

師走の候 小雪が舞い、吹く風が冷たくなり次第に冬の到来を実感しています。まだ田んぼや家の周りが片付かずにいます。皆さん如何お過ごしでしょうか。

福寿草まつりが始まって以来、地権者の皆様には大変ご理解とご協力を頂き、深く感謝申し上げます。来春も地権者の皆さん、関係者の皆さんそして区民の皆さんのご賛同を得まして、区を挙げて「沢底福寿草まつり」を開催したいと考えております。

つきましては地権者の皆様にお集まり願い、ご意見をお伺いしながら計画をしたいと考えていますので、年末を迎え大変お忙しい中、恐縮ですが足をお運び下さいますようお願い申し上げます。

  1. 日時 平成26年12月10日(日)19:00~
  2. 会場 入村ふれあいセンター
  3. 課題等 実行委員会・開催日程・遊歩道・準備等

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする